• ベストアンサー

USBフラッシュメモリーをさしたままの電源OFF

USBフラッシュメモリーをよく使っています。 たいていの場合、通知領域の「ハードウェアの安全な取り外し」を行ってから抜いていますが、差し込んだまま電源をOFFしても大丈夫でしょうか?また、差し込んだまま電源を入れても大丈夫でしょうか? WindowsXPです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.3

電源Offが正常なシャットダウンであれば何も問題はないです。 (Windows自身がすべてのファイルを閉じて安全に電源が切れる状態にしてから電源を落とします)

balletmama
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。

その他の回答 (2)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.2

何度もやった事がありますが、今まで中のデータも含めて壊れた事はありません。 ただし、ブートやシャットダウンのプロセス中の抜き差しは、 した事が無いです。

balletmama
質問者

お礼

シャットダウンが完全に終わってから抜くように気をつけます。 ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>差し込んだまま電源をOFFしても大丈夫でしょうか 問題ないです。 >差し込んだまま電源を入れても大丈夫でしょうか? 基本的には問題ないです。 ただし、BIOSがUSBブートに対応している場合、USBメモリから起動しようとして、エラーになる可能性はあります。

balletmama
質問者

お礼

ありがとうございます。 USBから起動しようとはしていないので、大丈夫ですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • USBフラッシュメモリーの取り外しについて

    USBフラッシュメモリーの取り外しについてなのですが 右下のタスクバーから「安全なハードウェアの取り外し」をしたいのですが USBフラッシュメモリーだけ毎回「このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウインドウを閉じてから、再試行してください。」と出ます。 でもコピー中やエクスプローラーを開いているわけでもなく 全てのページを閉じていても出ます。 外付けHDのUSBなどは上手く出来るのですがUSBフラッシュメモリーだけ 出来ません、上手く取り外せる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 OSはWindows7です。

  • USBフラッシュメモリーを「ハードウェアの安全な取り外し」をしないでパソコンから直接引き抜いたら壊れますか

    ウィンドーズXPです タスクトレイから「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンが消えてしまいました。 今は、パソコンを終了して「USBフラッシュメモリー」を抜いていますが面倒くさいのです。 一度誤って「USBフラッシュメモリー」抜いたことがありますが壊れませんでしたが パソコン起動中に「USBフラッシュメモリー」を抜いたら「USBフラッシュメモリー」は壊れますか

  • USBフラッシュメモリを挿していて、"ハードウェアの安全な取り外し"を

    USBフラッシュメモリを挿していて、"ハードウェアの安全な取り外し"をせずに、 そのまま挿したまま電源を切っても問題はないでしょうか?

  • USBメモリーon-offスイッチに付いて。

    USBハブ等に「USBメモリーon-offスイッチ付き」と言うのが有りますが、これは、タスクバーの「ハードウエア安全取り外し」と同じ事と考えて良いのでしょうか? 刺した侭にして置けるので便利・・とも考えられるのですが、他に、どの様なメリットが考えられますか? 説明には「エコだ」との説明も有りますが、それ程電気を食うとも思えません。 デスクトップのみの使用です。パソコンその物の動きに、微小な負担が掛かってるかも知れませんが。 ご意見お聞かせください。

  • USBメモリーの使い方

    USBフラッシュメモリーを使い始めました。 このフラッシュメモリーはPCに接続、PCから外す場合など 何の操作も必要とせず、手で差し込んだり、抜くという使い方でOK なのでしょうか? 現在は差し込む際はメモリーを単に差し込み(PCの電源はON状態) 外す場合は『ハードウエアの安全な取外し』をクリックしてメモリー本体の 光が消えてから抜いたりもしています。 この操作をせず、いきなり抜いても支障はないみたいです。 ただ、一番最初にPCに入れたときは使いはじめるのにPCの再起動が必要でした。 その後からはこの再起動の症状は出ません。 他の人にこのメモリーを貸したところ、PCに挿したらPCがバクッタ(?)と言われ、 私のメモリーはいまいちだと言われてしまい、安いからかなと感じています。 http://www.es-powershop.com/CGI/item/30362-01/ USBの使い方は間違っていませんでしょうか? 宜しく御願いします。

  • USBメモリーの「取り外し」操作後も、ランプが点灯のまま?

    USBメモリーの「取り外し」操作後も、ランプが点灯のまま? Win7のパソコンですが、USBメモリーを取り外すとき、エクスプローラで、USBメモリーのアイコンを右クリックして、「取り出し」するとUSBメモリーのランプが消灯します。 ですが、タスクバーの「取り出し」では、点灯のままです。 以前使用していたWinXPのパソコンは、タスクバーの「取り外し」で、USBメモリーのランプが消灯したのです。 妙な感じだったので、他社製Win7パソコン2台(NECとACER)で、同じ操作をしたところ、同じでした。 「取り外し」操作後の表示は、 エクスプローラのとき、(ボリュームラベルが表示されるので、差すものにより変わります) 「ハードウェアの取り外し: 'TS8GUSDC6 (H:)' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 「ハードウェアの取り外し: 'EOS_DIGITAL (H:)' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 タスクバーのとき、 「ハードウェアの取り外し: 'USB 大容量記憶装置' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 なぜ、USBメモリーの「取り外し」操作で、エクスプローラでは「取り出し」でランプが消灯するが、タスクバーの「取り出し」では、点灯のままですか? 詳しい方、お願いします。

  • 通知領域のUSBアイコンが反応しない

    閲覧いただきありがとうございます。 パソコンでUSBメモリーを使用したときに通知領域に「ハードウェアの安全な取り外し」をするためにUSBのアイコンが表示されると思うのですが、そのアイコンをクリックしても全く反応が無くて困っています。 USB自体もちゃんと動作しているし、他のパソコンで使ったときはちゃんと「ハードウェアの安全な取り外し」を通知領域から行うことが出来ます 今はコンピューターを開いて目的のハードウェアを右クリックしてから取り外しで対応しているのですが、今までちゃんと通知領域から取り外しが出来ていただけに、なんだかモヤモヤして気になるので質問させていただきました 過去の質問を見ても「アイコンが表示されない」というのしか見つからず、なにか解決方法があればご教授お願いいたします。 使用しているパソコンはWindows7です。 ちなみに再起動をしても改善は見られませんでした

  • USBメモリーチップの取り外し方

    WindowsXPですがUSBメモリーチップを取り外す時に「ハードウェアの取り外し」をせずに抜いてしまう事が有るのですが、これまで別に動きがおかしくなることもありませんでした。 「ハードウェアの取り外し」をせずに抜いてしまうと何か都合の悪いことでも有るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • USBフラッシュメモリーを押しても・・・?

    宜しくお願い致します。 USBフラッシュメモリーを差し込むと以前はタスクトレイに     新しいハードウェアが見つかりました             USB 大容量記憶デバイス  上記のような感じでの表示がされると記憶していたのですが最近は 全く表示されなくなりました。 このフラッシュメモリーを取り外す時は        ~安全に取り外す事ができます。 と確実に表示されます。なぜ?フラッシュメモリーを差し込んだ時には 表示されずに取り外す時は以前の様に表示されるのでしょうか?     ただし、確実に認識はしていて全く使い勝手は問題ありません! なぜ表示されなくなったのでしょうか?念のためにフラッシュメモリーを 別なメーカーの製品と交換して見ましたがやはり全く同じ現象です。  宜しくお願い致します。

  • フラッシュメモリーの取り外しについて

    PC初心者です。 今までUSBフラッシュメモリーを使用後、取り外しの時デスクトップ右下にあるハードウェアの安全な取り外しに沿って問題無くできたのですが今回、いつものように外そうとしたら「デバイス‘汎用ボリューム‘を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。」とエラー表示され実行を繰り返してもエラー表示が消えません。どのようにしたら安全に取り外しが出来るのでしょうか。宜しく御願いします。