• ベストアンサー

一眼レンズ考

sc16の回答

  • sc16
  • ベストアンサー率33% (257/775)
回答No.3

こんにちは。F2をお持ちとのことですね。フォトミックであれば露出計連動爪が無いと露出計が作動しませんので必然的に使えるレンズが限られてきます。どの分野の写真を撮るかによってレンズは変わってきます。 私もいろいろなレンズを使ってきていますので何らかのアドバイスができればと思います。補足を入れてくださいね。

5leaveleft
質問者

補足

ご親切に、身に染みます。いざ問われてみると、どの分野なのかと首をひねってしまいましたが、基本的には街角のスナップ写真と、あとは自然の風景写真程度の用途を考えております。またカメラ内露出計についてなんですが壊れてしまっていて、一つの上の方も言っていらっしゃる通り修理等が大変なので、今は別に露出計単体で使っております。

関連するQ&A

  • 古いマニュアルカメラにAFレンズは使えますか?

    ペンタックスの古いフィルムカメラMV-1を買ったのですが、レンズについて質問があります。 AFカメラ用レンズと書かれているレンズをオークションでよく見かけるのですが、マニュアルカメラにも使えるのでしょうか? 絞りリングがない比較的新しいレンズやデジタル専用レンズはMV-1に使えないのはわかりますが、AFレンズもマニュアルフォーカスができなくてMV-1に使えない、なんてことになっているんでしょうか? たとえばsmcPENTAX-AとsmcPENTAX-Mしか使えず、F以降は無理・・・とか。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • レンズ一体型一眼レフってレンズ回せる?

    レンズ一体型一眼レフって低価格なものが多く入門にはいいかなって思ったんですが、店頭で見た奴は、コンパクトデジタルカメラと一緒で、ズームがシャッターボタンのレバー部分にあった。レンズのほうでズームできる機種はあるのでしょうか?またマニュアル操作はできないのでしょうか?

  • F4のレンズはD70に使えますか?

    先日、デジタル一眼の指南をして頂いたのですが、私のオヤジがNikonF4を所有しております。レンズも何本か持っているようです(現在は離れて住んでいるので詳細は不明です)。 例えば、私がD70を購入した場合、オヤジのF4に使用していたレンズを借りて装着することはできるのでしょうか? それとも、やはりレンズしだいなのでしょうか?

  • ミノルタのレンズを使うにあたって

    一眼レフに関してはズブの素人なのですが、よろしくお願い致します。 ひょんな事から、ミノルタの「AFレンズ 100-200」と書いてあるレンズを入手いたしました。 箱や説明書などはなく、保管ケースに書いてあったラベルからF=4.5と判るのみです。 このレンズはどのようなレンズか判りますでしょうか? 写真自体はよく撮りますし、一眼レフにも以前から興味がありました。 これを機会に一眼レフを購入しようかとも思っています。 そこで、このレンズを流用できるようなデジタル一眼はあるのでしょうか? ミノルタのカメラ部門は現在ソニーが継承・サポートしていることは、自分なりに調べて判ったのですが、モデル云々がよくわかりません。 入門用でかまわないので教えていただけると助かります。 また、デジタル一眼専用でないレンズは制約があるとのことですが、どのような制約があるのでしょうか? 質問が重なってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • カメラのレンズについて

    デジタル一眼レフカメラのレンズについてお伺いします。 レンズにはデジタル専用レンズとデジタル対応レンズがありますが、先日某オークションにてレンズを落札したところ、そのレンズがどのようなレンズなのかふと疑問に思いました。 私はNikonのカメラを使っているのですが、純正のレンズだったのでマウントの規格も一緒であり、装着してみても周辺光量落ちなども感じませんでした。(カメラがAPSサイズということもありますが)そこで (1)デジタルカメラにおいて専用レンズと対応レンズの見分け方 (2)デジタルカメラのレンズと銀塩カメラのレンズの見分け方 この二つについて教えてください。よろしくお願いします。

  • どのレンズを選んだらいいのかわかりません

    初心者ですのでよろしくお願いします。 コンパクトデジタルカメラからステップアップしてデジタルの一眼レフにチャレンジしようとD700の購入を決めました。 そこで教えて頂きたいのが、どのレンズがいいのかということです。 単焦点レンズがいいのかズームレンズがいいのかも分かりません。 目的は白黒で人物を撮ることです。ちょうど橋口譲二さんのような写真を撮りたいです。 どなたかこのような私にアドバイスを下さい。

  • デジカメにアナログのレンズを流用

    一眼レフ、キャノンEOS Kissアナログを11年使用しています。 KissのデジタルXを購入しようと考えているのですが、 レンズも購入したほうがよいでしょうか? デジタルの特性を生かすレンズがあるのでしょうか? それとも古いレンズを流用しても変りませんか? よろしくお願いします。

  • 取り外しの出来ない大きなレンズを付けたデジカメ

    取り外しの出来ない大きなレンズを付けたデジカメ デジタルカメラの種類は、大きく分けて一眼レフと手のひらサイズのコンデジに分けられると思いますが、中には取り外し出来ない大きなレンズを搭載した見た目が一眼レフっぽいカメラや、フイルムカメラ時代のコンパクトカメラ並みの大きさがあります。 例えば、 キヤノン http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx20is/index.html フジフイルム http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixhs10/index.html などなど それらのデジカメは、一眼レフカメラや手のひらサイズのコンデジと比較すると、どの様なメリットとデメリットがありますか?

  • 一眼レフのフイルムカメラとデジタルカメラのレンズの違いについて

    最近初めてデジタル一眼レフを購入しました。今まで長年フイルムの一眼レフを愛用しており、購入してから今更ですが、一眼レフのレンズとデジタルのレンズは違うということにカタログなどを見て気が付き、はて、300mmといっても、フイルムカメラの300mmとデジタルカメラ300mmは違うのか、だとするとデジカメで300mmというのはフイルムカメラレンズ300mmと比べるとどのように写るのか考え込んでいます。どなたか説明していただけますか。次に新しいレンズ買う際の参考にしたいです。 ちなみにフイルムカメラで標準レンズは50mmと言われていましたがデジタルではどのような距離が標準なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キャノンレンズについて

    最近、家を掃除してたら、祖父の形見であろうものが色々出てきました。生前、カメラを趣味としていたので、それ系が沢山出てきたのですが、その中にまだまだ使えそうなレンズがありました。 CANON ZOOM LENS FD 35-105 28mmとだけ書かれたもの。 85mmとだけ書かれたもの。 などなど、全てキャノンのレンズです。 専用ケースに入れてあり、レンズにケンコーの保護フィルターも付けてあり、新品同様です。 せっかくなので使ってみたいなぁと思っているのですが、現在私は、擬似一眼のようなデジカメしか持っていません。(レンズ交換が出来ないタイプです) それで丁度いま、仕事でデジタル一眼でも買おうかなと思っていたところだったのですが、そこで質問です。 「上記のレンズは、キャノンのデジタル一眼レフに付けれますか?」 やっぱ無理なんでしょうかぁ~(・ω・;A)フキフキ