• ベストアンサー

もし日本が第二次世界太戦に勝った場合

ORmituhideの回答

回答No.7

 面白い質問ですね。質問者様の「勝つ」がどういう状況で勝ったのかわからないと答えるのが難しい質問なのですが。  現実的に考えて「日本が勝つ」とは米英との講和。その後、日本は中国、ソ連との泥沼の戦争を続けて、敗北。ソ連は満州、北海道、朝鮮半島を支配しさらに南へ侵攻、日本は米と同盟を結び、米ソ対立。日本、中国が主戦場になる。  欧州ではソ連と講和した独がスペイン・ポルトガルを支配し、イタリアに侵攻。欧州の覇権をほぼ手中にし、中近東へ兵を進める。ここで世界は独・ソ連・米の三強時代へ。ヒトラーの死とともにナチスは弱体化していき、米の支援を受けたイギリスが復活。なんか収拾がつかなくなってきたのでここら辺でやめときます。

noname#45761
質問者

お礼

あんがとうございます。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦の敗戦国 日本とドイツのついて

    なんて質問すればいいのか分かりませんが、日本はアジア諸国に対して悪いことをしてきましたよね。それで今でも反日感情など中国、韓国、北朝鮮などを中心にまだまだあります。ドイツなども一緒なのでしょうか?欧州諸国もやはり反ドイツ感情などは、あるのでしょうか?第二次世界大戦の同盟国で両方とも敗戦国で(イタリアもだが)外交の仕方に違いなどがあったのでしょうか?私の潜入感だと日本は、ものすごく恨まれていて、ドイツは、恨まれてないような感じがします。もちろんナチスは、恨まれていると思いますが・・・。世界情勢に詳しい方よろしくおねがします。

  • 知っておくべき世界の歴史&戦争&情勢

    私は、高校時代は日本史を選択し、必修だった世界史も勉強しましたが、カタカナ暗記が苦手で、しかも日本史受験だったため、適当に流して習っただけです。 最近、世界の歴史&戦争&情勢などをちゃんと(独学ですが)勉強したいなぁと思っています。 そこで、みなさんがこれは知っておくべきだとおもう界の歴史&戦争&情勢を教えてくださいm( _ _ )mまた、この本がオススメというような本がありましたら、合わせて教えてください。 今のところ、ドイツ【ベルリン崩壊・ナチス】、朝鮮戦争、ベトナム戦争、パレスチナ問題はもう一度きちんと勉強しようかなと思ってます。

  • 日本(東アジア)対外国、世界の伝統 

    日本の伝統といえば、日本対外国(海外)のニュアンスで考えられます。 東アジア圏の経済の上昇やLCCなど情勢が変わった中、 日本 東アジアの中の一つの国で伝統が共通であったり似ている部分がある 東アジア 世界の東アジアの地域で、漢字や仏教、儒教などの地域 という感じが実際かと思います。 ヨーロッパでも たとえば、 ドイツ ヨーロッパ(キリスト教) ヨーロッパ 世界 のようなものかと思います。 同じ圏内でもさらに自国の伝統は存在はするかとは思いますけど。 このような構図が正しいのかと思ってますけど、日本の伝統を大切にするってどういうことでしょうか? 東アジアでも似ている部分は日本で失ったものなど参考になるものもあるように思えまして。

  • 第二次世界大戦で日本ドイツが勝っていたら第三次は?

    先日、第二次世界大戦の映画を見ました。ナチスドイツが異常に強く残虐で、ロシアと戦争していなかったら、日本も真珠湾攻撃でハワイを占領し、ミッドウェーで勝っていたら、等、当時できたことをベストでやり続けれたら、ドイツと日本が有利な戦局で英米と停戦できていたのではと思いました。 でもナチスドイツや戦前の帝国陸軍の異常さでは自ずと第3次世界大戦が勃発していた感じがします。そういう可能性はあったのでしょうか?

  • 現在の世界情勢は

    現在の世界情勢は第二次世界大戦前夜と同じようだと、お年寄りが言ってまし たが本当にそうなのかと調べてみました。 色々と資料をWEBで見たりしましたが、今日「第二次世界大戦」というビデオ を見てなるほどと思ってしまいました。 ナチスドイツの台頭、ヨーロッパでの戦線拡大。そしてフランス軍の降伏から 大量の難民流出。それから日本の中国大陸での戦略など。 これらを現在に当てはめると、イスラム国の台頭、テロによる治安の悪化。そして 大量の難民流出。それから中国の東アジアへの進出。 国家の立場や戦略の早さは違いますが、似ています。 やはり、歴史は繰り返すのか。不安ですね。 第三次世界大戦は起こるのでしょうか。どう思いますか。

  • 世界史

    17世紀以降の近代世界システムの歴史の中で、長い間ドイツ地域の位置を決めるきっかけになった戦争は何ですか。その戦争の結果、近代世界システムの中で、ドイツ地域はどのような位置を占めることになったのですか。教えて下さい。

  • もし大東亜共栄圏が続いていたら世界は…?

    教科書にのっている歴史の意味ではなく、 もっと客観的な歴史を深くご存知の方にだけ、うかがいたく願います。 歴史にもしは禁物なのでしょうけれど、 もし、大東亜共栄圏が今日まで続いていたら 世界はどんな情勢になってしまっていたと思いますか? 日本は、アジアはどんな風になっていたと思えますか? ただ一言でも、当時の各国の情勢を含めた長文でも構いません。 ご想像をお聞かせ頂けますと、幸いです。

  • 太平洋戦争疑問

    素朴な 本当に素朴な 疑問です 太平洋戦争についてです 1941年から始まった太平洋戦争ですが 当時の世界情勢は 他でも既にあちこちで戦争してましたね そのせいかどうか 太平洋戦争を (1)ナチスドイツ等による 「第二次世界大戦の一部」 という風に見る概念と 日中戦争等 「15年戦争の一部」 という風に見る概念が 大きく2通りあるように思えるのですが 歴史を勉強したりしてる方の観点から見ると どちらが正しいのでしょうか? 或いは どちらが適切なのでしょうか?

  • 第二次世界大戦で消えた世界的文化遺産

    最近になって、第二次世界大戦における 数多くの空爆等によって 破壊された歴史的文化遺産について 知りたくなりました。  敗戦国の日本、ドイツ、イタリア 等を 中心(戦勝国のイギリスでもロンドン空襲 によって壊滅なダメージを受けた様子ですので、 おそらくその種のものが存在していた気配を 感じます。)に第二次世界大戦前は存在していたが 数多くの空爆等によって 破壊された歴史的文化遺産 について 紹介されてあるサイト、本 等 様々な情報、お待ち致しております。 宜しくお願い致します。 PS できれば、日本以外のアジアについても知りたいのですが、 今回は主としてヨーロッパを中心に教えて頂けましたら 幸いです。

  • なぜドイツと日本は戦後態度がそんなに違うのですか?

    私はゾングルダク出身のトルコ人(18)です。なぜドイツと日本は戦後態度がそんなに違うのですか?旧ナチスと日本帝国は第二次世界大戦を起こした元凶です。両国はみんな戦犯国ですし、みんな戦争で負けました。それに、両国は反人倫的な残虐行為を犯しました。ドイツは600万人もなるユダヤ人を虐殺して捕虜を虐待したし、日本は30万人の南京市民と多くのアジア人を虐殺しました。そのうえ、日本は数十万の女性を慰安婦に強制に編入させ、数多い男たちを強制徴用しました。両国はみんな酷い犯罪をしたのです。しかし、戦争が終わってから両国の歴史認識レベルはとても違います。まず、ドイツはユダヤ人と隣の国へ何度も謝罪して賠償しています。ヴィリーブラント総理はポーランドを訪問して犠牲者たちの記念館で土下座して本気で謝罪をしました。そして、学生たちにナチスの蛮行を認めて正しい歴史を教育しています。現在のドイツはナチスの残虐行為を否定しません。そしてハーケンクロイツの使用も禁じています。したがって、ドイツは全世界でイメージがいいですね。しかし、日本は自国の残虐行為を否定して歪曲します。慰安婦の存在を認めてないし、南京大虐殺も無かったことにして強制徴用の事実も否定します。731部隊の惨い生体実験も嘘だと言い張ります。それに、日本は隣の国と領土紛争を行ってます。そして戦犯旗である旭日旗を堂々と使っています。学生にも歪まれた歴史を教えています。なぜこんなに両国の態度が違うのでしょうか?ですから、日本はアジアではもちろんで、全世界からも嫌われるんですよ。日本はもっとドイツを見習おうとしたらいかがでしょうか?