• 締切済み

春から東京で一人暮らし

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

合格・入学おめでとう! 大学の入学オリエンテーションとかありますよね? その際に掲示板とかに貼りだしてあったりするんですけど。 大学を実際に見に行きましたか? 運良く卒業する人の家電を全部貰えたりとか出来ることもあるんです。 あとは業者が手ぐすね引いていたりします。 相場とかもあるでしょうから、やはり現地に赴いて探すのが良いです。 あまり大学に近すぎても「たまり場」になり、遠くの友人にあてにされたりしますから、ご用心下さい。 またちょっと遠いとおっくうになったりもします。 ほどほどの距離の部屋は競争率が高いです。 でも。。。今の時期は微妙だよね。 とにかく大学近くには不動産屋がありますから。 一度行ってみて下さい。 その方が良いです。

関連するQ&A

  • 東京一人暮らしって・・・

    春から、東京で一人暮らしをする予定です。 家賃7万・通勤時間30分以内の場所で、 物価が安く、治安も良いところを教えてください。 会社の最寄り駅は、麻布十番です。 よろしくお願いします。

  • 東京での一人暮らしについて

    来年の春から東京で働くことになりました。 色々と家探しをしたのですが、 桜木町駅周辺に住もうかなと考えています。 質問 (1)桜木町駅から東京駅の通勤は遠すぎるでしょうか? (2)桜木町駅周辺の環境は女性の一人暮らしに問題なさそうでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 東京で女性の一人暮らし

    来春から就職し、東京で一人暮らしをする予定です。 会社の最寄駅は丸の内線の中野坂上です。 住宅手当は三万五千円出るのですが、もろもろの出費を考えると、家賃に出せるのは手当てを含めて七万円までかなと思います。 ですが貯金もしたいので、都心から離れても家賃がもう少し安いところに住みたいと考えています。 1)手当てを含めて五万円まで で、女性の一人暮らし、今までものすごく治安が良い所に住んでいた分、そこと真逆になりそうな東京に不安があるので、 2)治安が良い場所でセキュリティもしっかりしてそうな物件 があり、 3)最寄駅が始発駅なので通勤時座れる といった場所はあるでしょうか。 少し欲張りすぎかなとも思うのですが…。 よろしければ教えてください。 通勤時間は一時間半までなら余裕かなと思っています。 東京都から離れても構いません。

  • 東京での一人暮らし、住みやすいのは?

    こんにちは。私は4月から新社会人で東京にて一人暮らしを始める者です。東京で暮らすのは初めてなんで、どこに住めばいいか分からず困っています。 勤務地は東京地下鉄半蔵門線の半蔵門駅が最寄りなんですが、 ・乗り換え一回、通勤に30分程度 ・予算は8万円程度 この条件で住みやすい、もしくは交通の便がいい場所があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします☆

  • 東京で初めての一人暮らし

    4月から正社員として、東京で働くことになりました。 会社への最寄り駅は、下丸子駅になりますが、平間駅からでもそう遠くない位置にあります。 住まいは、下丸子駅か平間駅に電車で30~40分程度の時間で通える場所で探したいと思います。 初めての一人暮らしで、地理にも詳しくないので、お勧めの地域があれば教えて欲しいと思い質問してみました。 また、通勤時間を考えずに、この地域は一人暮らしにお勧めとか、この地域は格安でいい物件(または不動産会社)があるなどの情報もあれば教えて欲しいと思います。 皆さんのお勧め情報を待ってます。

  • 東京での一人暮らし、住みやすいのは?

    こんにちは。私は9月から新社会人で東京にて一人暮らしを始める者です。東京で暮らすのは初めてなんで、どこに住めばいいか分からず困っています。 勤務地は東京地下鉄新宿線の馬喰町駅が最寄りなんですが、 ・乗り換え一回、通勤に40分ぐらい程度 ・予算は8万円以内程度 この条件で住みやすい、もしくは交通の便がいい場所があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • タスケテクダサイ。はじめての東京一人暮らし

    来年4月から東京・築地で働くサラリーマンになり、はじめての東京一人暮らしを開始する予定です。 しかし、東京についは右も左も分かりません。 物件の探し方・選び方について教えて下さい。 会社の所在地 : 東京中央区築地  〃 最寄駅 : 山手線新橋駅          大江戸線築地市場駅  〃 初任給 : 約20万円 ヨロシクお願いします。

  • 東京 一人暮らし

    今岐阜に住んでいますが、東京で一人暮らしをしながら働きたいと思っています。  東京で一人暮らしの物件が安いところは、どの辺りでしょうか? 住むアパートは少々田舎でもいいのですが、車は持たない予定ですので駅には近いところがいいです。教えてください!

  • 拓殖大学八王子 一人暮らしについて

    春から拓殖大学に通うことになり一人暮らしするのですが 最寄り駅の高尾駅周辺か、八王子駅周辺にするかで迷っています。 どちらがいいと思いますか? 八王子の方が便利で拓大生にも人気があると聞くのですが、 新宿などにいくときに中央線より京王線の方が安いので高尾駅周辺の方がいいのかなとも思っています。 知っている方教えてください! たくさんの意見お待ちしてます!!

  • 東京の1人暮らしについて

    来年4月から就職のため東京で1人暮らしをすることになりました。 最寄り駅はJR田町駅、会社は港区芝にあります。 1人暮らしは初めてで、また地方出身のため土地勘などもなく どういう場所を選んでいいのかが分かりません…。 希望としては、通勤30分程度で家賃7万円前後の物件を探しています。 出来るだけ自炊したいと思っているので、 近くにコンビニやスーパーマーケットがある場所、 あと女の1人暮らしなので治安も良い場所がいいです。 それと内定式の時に先輩社員の方が千代田区をお勧めしてくれたのですが、 知識がないので千代田区…といってもどう探して良いのかわかりません(汗。 過去の質問を見ていたら住居費や食費が高くついたり、 近くにスーパーがあんまりないとか… あまりよくない?んでしょうか。 よかったら千代田区で住みよい場所、 または特徴?などもあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。