• ベストアンサー

日本語入力が出来ません

エクセル、ワード、メール、特打ちソフトの歌にあわせてキーを叩く、これらが出来ません。不正な処理を行ったので強制修了されます。となってしまってしまいます。どうしたら直るのでしょうか?教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takasuga
  • ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.3

再セットアップでよければ、再セットアップした方が無難でしょう。

ijij
質問者

お礼

takasugaさん セットアップをする事にしました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takasuga
  • ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.2

スタート]-[設定]-[コントロールパネル]で「キーボード」をクリックします。 「言語」をクリックして、「既定の言語」がどうなっているか確認した結果がないため、なんとも言えません。 また、どういった操作をしたのかも記載していただけませんか?

ijij
質問者

補足

Takasugaさん有り難うございます。 教えていただいたURLに「スキャンディスクを実行しても問題が継続する場合は、ユーザー辞書ファイルを切り離してください」とありましたのでやって見ました。 OSを再インストールしたらどうかと思うのですが、いかがなものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takasuga
  • ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.1

IMEのバージョンがわかりませんので、下記URLを紹介します。 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]で「キーボード」をクリックします。 「言語」をクリックして、「既定の言語」がどうなっているか確認してください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180
ijij
質問者

補足

教えていただいた事を全てしたつもりですが、改善されません。 後どのようなことをしたら良いでしょうか? パソコンは1997年4月に購入しましたNECのノートパソコン。OSはウインドウズ98です。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特打ちword入門フリーズの件

    私のpcはxpですが、wordは2000がインストールされています。特打ちword編を購入しましたがフリーズばかりで全然先が見れず困っています。同じエクセル基礎編も購入しそちらは正常に見れるのですが・・。エクセルも同様2000です。画面プロパティー設定やスクリーンセイバー設定なども分かる事はすべて確認しました。会社でワードを使うので早くソフトが見たいのですが・・強制終了ばかりでまったく見られません。どうすれば見られるようになるか?教えて下さい。お願いします。

  • 日本語入力がひとりでにローマ字入力になる

    インターネットを使用時、サイト又は検索へ書き込む際に言語バーの『KANA』がひとりでに解除され、ローマ字入力となってしまいます。 スペースキー、Enterキー、Shiftキーなどを操作すると起きる様です。 Caps Lockキーを2度たたくと正常にひらがな打ちができる様になります。 WordやExcelでの入力ではこの様な症状は出ません。 Sevice Pack 2 からSevice Pack 3へバージョンアップした時分より症状が出ました。 基本的にひらがな入力なので非常に厄介です。 Windows Update その他Updateは自動で行っています。 パソコンはFujitsu NB40S Windows XP Home Edition Version 2002 どなたか改善策を知っていればよろしくお願いします。

  • 日本語入力が出来なくなった!!!

    いま、日本語入力が出来なくなりとても困っています。 これはワードに打ったのをコピペしてます。このように、ワードやエクセル、ワードパッドなどには日本語入力ができるのですが、Yahooの検索機能だったり、このように質問のところにも日本語入力で打つことができません。というか「半角/全角」キーを押しても、Alt+半角/全角を押しても日本語入力にならないのです・・・。 どうすれば良いのか本当にわかりません。Pcをつけたらいきなりこうなってました。兄弟などがいじった可能性もあるんですが・・・。 誰か方法がわかる人、教えてください。

  • 日本語入力について

    全く初歩的なことで恐縮ですが、メールやワードでかな入力をしているのですが、一度変換キーを押した後入力をすると英数が表示されます。画面下のツールバーはかな表示のままになっています。戻すのに半角全角キーを2度たたいて入力しています。どうしたらよいのでしょうか。

  • 日本語入力が固まる

    最近、日本語入力をすると(メールやワード)なぜか「変換」すると固まったり 以上に時間がかかったりします。 ATOKが悪いのかと思ってMSIMEに変えたりしたのですが効果がなく、変換の度に固まります。何かソフトの設定が悪いのか、アプリが干渉しているのでしょうか? どなたか教えてください。 あと基本的なことですが、ひらがな入力をしている時、なぜか勝手に(多分、へんなキーを押しているのでしょうが)英数に変わったりします。どなたか、キーボード操作で英数、ひらがな入力に切り替える方法を教えてください。

  • 全角で入力ができない(日本語の入力ができない)

    Win XPで全角の入力ができなくなりました。半角/全角のキーを押すと言語バーは ”A”から”あ"に変わりますが、キーを押してもカーソルが動かず、もちろん日本語の入力もできません。もちろん、ワードでも、エクセルでも、ネットでもだめです。 このページでの質問もできず、結局、OSのインストールをしなおして、今、質問をしているところです。

  • 日本語入力できません!

    教えて下さい! あるセキュリティソフト(Spyware Doctor 5)を入れたら、システムが不安定になり、日本語入力も一部できなくなってしまいました。 一部というのは、一部ソフトでは日本語入力できるためです。 日本語入力可能(全角ひらがな等) メモ帳、Outlook Expressでメール作成時の「件名」欄、Googleツールバーなどの検索欄、フォルダやファイルの名称、等 日本語入力不可(半角英数のみ) Excel、Word、Outlook Expressの本文、ホームページ上での書込み、等 使用しているOSはWindows2000、WordやExcelは2002です。 メモ帳でコピー&ペーストをすればとりあえず大丈夫なのですが、それも面倒なので…。最悪の場合、OSを入れ直すしかないのかもしれませんが、最初からOSを入れ直し他のソフトを全部入れたりするのは少ししんどいので、どうにか日本語入力できるようにする方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本語入力が出来なくなってしまうんです。

    Windows XPでウインドウを切り替えると、それまで出来ていた日本語入力が 出来なくなってしまうことが良くあります。日本語入力キーを押しても 受け付けてくれませんが、一度別のウインドウに切り替えると入力できるように 直っています。 IEやエクセルなど全てのソフトで起こります。 対策をお願いします。

  • 日本語入力

    Microsoft Office 2007をインストールしたんですけどインストールした後web上で日本語入力をすることができなくなってしまいました。半角/全角キーを押してもなにも反応しません。メールやワードでは日本語で入力できます。どうすれば日本語入力できるようになるのかわかる人教えてください。

  • 日本語入力にすると、「’」というのが入力される。

    windowsXPを使用しています。 文字入力をしたい時に、キーボードにて、 半角/全角 漢字 このキーを押して、日本語入力をしようとしたら、 Excelでも、テキストでも、ワードでも。 「’」が入力されてしまいます。 漢字入力は、IMEを使用しています。 マウスで、日本語入力をしても、 同様「’」が入力されてしまいます。 IMEの中には、日本語しか、インストールされていません。 どうしたら、日本語の入力が出来るようになりますか? すみませんが、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターからスキャンをしようとする際に、パソコンを認識しなくなりました。
  • 逆にパソコンからスキャンの指示を出した場合には、プリンターを認識しています。
  • 無線LANで接続しているWindows11の環境で、ひかり回線を使用しています。
回答を見る