• ベストアンサー

電車最短経路 強羅駅から茅野駅まで

hironaの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

「ご両親の体力に負担をかけない」というのには私も賛成ですが、それは必ずしも「所要時間を1分でも短く」とは限らないです。 もちろん、1時間2時間の単位で、長くかかるとか遠回りとかの方法だと、ちょっと違ってきますけど。 小田急ロマンスカーを降りる町田駅や、特急あずさ号に乗る八王子駅は、始発・終点駅ではなく、途中駅ですよね。それだと、停車時間は1分程度なので、結構あわただしいかもしれません。また、横浜線は、座れるにしても、座り心地は特急(ロマンスカー、あずさ)と違いますよね。電車に乗ってるのが、町田・八王子の間だけなら大丈夫かもしれませんが、長距離移動なので、ゆっくり座らせてあげるのも手です。 また、ホームを移動するための移動も少ない方が、ラクだと思います。 全体の所要時間が短くても、1つの路線の乗車時間が短く、乗り換えが多い「細切れ移動」だと、座っては立ち……の繰り返しで、ゆっくり休めないんです。 #1さんが書かれている、新宿駅でロマンスカー=>あずさに乗り換えるのは、乗換回数も1回で済むし、終着駅・始発駅から乗り込むという意味ではゆっくりできます。

karamato
質問者

お礼

hirona様、 早速の回答ありがとうございます。 停車時間、座り心地などのアドバイス、とても参考になりました。停車時間とホーム移動のための駅構内図をこれから確認して、乗車時間と合わせて快適な移動になるようによく考えます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 茅野から勝どきまで

    茅野駅から勝どき駅まで電車を使っていく場合(学割有り)どのルートが一番安いですか?? また、その時一番乗り換えが楽な茅野駅発の時間を教えてください。

  • 横浜から強羅まで・・心配です

    以前にもこちらで質問して両親(老夫婦)だけの鉄道の旅を教えていただきました。 また今回、箱根の強羅まで旅行に行くというので、家族は心配しています。 ある程度、事前に本人たちに説明したいので、ご教授ください。 横浜から強羅まで、東海道本線、箱根登山鉄道で行く予定です。 なるべくアクティーに乗れるように 考えてみました。 質問は、 1、横浜でアクティーに乗るには、どの辺りに乗ると小田原でちょうどいいですか?出来ればエスカレーターやエレベーターがあると良いです。 2、小田原から強羅までは直通では行けないのですよね?箱根湯本で乗換?(時刻表で見ると強羅方面と書いてあり、でも全部箱根湯本止まり・・あれ?) その他、何か老人向けにアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 茅野駅から千葉ニュータウン中央駅まで

    (1)茅野駅から飯田橋駅 (2)飯田橋駅から千葉ニュータウン中央駅 (3)千葉ニュータウン中央駅から茅野駅 まで電車を使っていく場合、それぞれどのルートが一番安いですか?? また、その時一番乗り換えが楽な時間を教えてください。 ※学割有りで、バス、新幹線や特急等の別料金がかかる電車は無しでお願いします。

  • 東京から箱根までの行き方(電車)について

    11月後半に母と強羅の温泉へ行こうと思っています。 電車の予定ですが、東京方面から箱根へは行き方もいくつかあるようで迷っています。 ロマンスカーで箱根湯本まで行き、登山鉄道で強羅まで。という行き方が1番良いように思っているのですが、新幹線を利用して小田原へ行き、登山鉄道へ乗り換える方法もありました。 料金がよく分からず、ロマンスカー、新幹線、踊り子号(も乗れるのでしょうか?)では料金的にはどの列車が安いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 箱根ルート

    車で箱根に行き、箱根湯本に宿泊予定ですが、登山列車や海賊船、ケーブルに乗ったりしたいです。ルートですが、箱根湯本からバスに乗って箱根町ー海賊船ー桃源台ー大涌谷ー早雲山ー強羅ー登山電車で箱根湯本に帰るのと、全く反対のルートはどちらがオススメですか? 車で強羅に駐車して、夕方箱根に行こうかと思いましたが夕方は渋滞すると聞きました。オススメルート教えてください。

  • 芦ノ湖から湯本駅へのルートおよび所要時間

    今度の土日に初めて箱根方面へ行きます。 土曜は強羅に泊まります。日曜は大涌谷から芦ノ湖等をまわり 湯本駅へ戻り、やや遠方まで帰りますので14:48の列車に乗ると いうプランです。 そこで教えていただきたいのは、芦ノ湖畔の箱根町辺りから 湯本駅へ戻るにあたり、どのルートがいいのか、どのくらい 時間がかかるのかということです。自分なりに調べたところでは 新道経由のバスで30分程度かなということですが、渋滞も予想 されるでしょうから、もっと時間がかかるのか、国道1号を走る バスに乗り、小涌谷で登山鉄道に乗り換えた方がいいのか等、 実際に経験のある方にお聞きした方が良いと思い質問させていた だきます。よろしくお願いします。

  • 茅野駅から千葉ニュータウン中央駅まで

    茅野駅から千葉ニュータウン中央駅まで電車を使っていく場合どのルートが一番安いですか?? また、その時一番乗り換えが楽な時間を教えてください。 ※学割有りで、バス、新幹線や特急等の別料金がかかる電車は無しでお願いします。

  • 強羅駅から小涌園ホテル・彫刻の森

    今月箱根に行きます。小涌園ホテルでランチが目的です。 箱根町方面から行くので 早雲山までは1日きっぷを利用するつもりです。 そこからはケーブル・登山電車を利用し強羅まで行く予定です。 ホテルのHPをみると 強羅駅からバスで4分と書いてありますが 歩いていける感じではないのでしょうか?その後 彫刻の森美術館へ行きたいのですが ここもバス利用?電車で戻る? この辺りがよくわからないので どうぞ教えてください。よろしくお願いします。 日帰りですので また 同じ経路で箱根町に戻ります。

  • 箱根へ電車での日帰り旅行(新宿出発)2

    箱根へ電車での日帰り旅行(新宿出発)2 今月の休日に箱根へ電車で日帰り旅行に行きます。 ざっくりとスケジュールを考えたのですが、質問したところ、無理があるようなので見直しました。 ■先に質問した内容 箱根へ電車での日帰り旅行(新宿出発) http://okwave.jp/qa/q7896122.html 考えなおしたスケジュールに無理はないでしょうか。もっと良いまわり方があれば教えていただきたいです。 気になるのはユネッサンには何時頃につけるものでしょうか。。。 なお、この二つはなるべく外したくないです。 ・大涌谷の黒タマゴを食べる。 ・ユネッサン 7:45:新宿駅ホーム集合 8:00:新宿出発  | ロマンスカー箱根行き  | 9:25:箱根湯本到着  | 午前中は箱根観光 ・箱根湯本探索  | ・強羅  | ・大涌谷  | ・強羅  | 午後は箱根小涌園 ユネッサン  | 18:48(または19:18):箱根湯本出発  | ロマンスカー新宿行き  | 20:19(または20:50):新宿着 また一番安くいくにはどのようにいくのが安いでしょうか。 プランを考え直す前に質問したのはこちらになります。 ■予算について http://okwave.jp/qa/q7896133.html

  • 八王子駅から南大沢駅までの最短距離は?

    八王子駅から南王沢の駅前にあるラフェット多摩に明日行きます。電車だと橋本まででてのりかえて・・・と40分かかるのでバスで行きたいのですが、八王子駅からのバスですと、八王子駅北口から出ているのと南口から出ているのがあったり、また経由が違ったりと最短で行ける方法がわかりません。どのルートで行ったら一番早いかどうか教えてください。なるべく早めだと助かります。