• ベストアンサー

スターレットE-EP91 or ヴィヴィオターボ について教えて下さい

GOLDplayerの回答

回答No.1

スターレットのEP91乗ってます。 車体は軽いです・・・^^; ローでちょっと強めにアクセル踏むとスピンしちゃいます。(おれの車だけ?) あとは車内がちょい狭いですかね。

ycqxs765
質問者

お礼

GOLDplayer 様 ありがとうございます。実際の感想で、よくわかりました。力があるって言う事でしょうね?狭いのですか?うーん、考えてみます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 高速が辛くない軽ターボが欲しいのですが。

    おはようございます。 ただいま免許所得に励んでいる17才の高校3年生です、 でも欲しい車がいっぱいです。 前までは、シルビア、180sxやスープラ、R33やインプレッサ。 スターレットやシビックetc................................... どれも税金、保険、色々と掛かる物が多い車たちなので これは絶対維持できん、と思い軽自動車にすることにしました。 でも心配なのは昔の軽ターボは3速オートマがほとんど。 自分が欲しい車はオートマのターボ軽。 候補は ・ワゴンR 初代 ・ムーブ 初代 ・ミラターボ ・アルトワークス ・ヴィヴィオ ・ジムニー ・パジェロミニ ほとんど初代です、金が無いのでほとんどは繋ぎで乗る車ですので。 そんなに壊れは気にしてません、でもポコポコ壊れると困ります。 全部オートまでお願いします、ジムニーはMTでもいいですが。 高速走行が辛くなく、何気に速い軽自動車はどれですか?? 維持費なんかは税金はどのくらいですか?? よろしくお願いします。

  • スポーティーな軽自動車 ワークスとヴィヴィオとセルボターボ比較

    こんにちは。 スポーティーな軽自動車を教えて頂きたいのですが、 ワークスとヴィヴィオとセルボターボについてです。 ワークスが抜けているかと思いますが、ヴィヴィオRSやセルボターボには、スポーティーな感じがないのでしょうか? 早さだけではなく雰囲気や音やフィーリングも感じたいのですが。 やはりスポーツフィールは、ワークスがおすすめでしょうか? よろしくおねがいします

  • 軽自動車か1000CCクラスか迷っています(予算は50万ほどです。)

    こんにちは。 軽自動車か1000CCクラスか迷っています、スポーツ系を探しています。 軽ではアルトワークスぐらいしか思いつきません。 予算は50万ほどです。 50万のワースクですと、走行が結構いっています。でしたらもう少しがんばって、スズキSWIFT1.3LやスターレットGTターボ、トヨタビッツ(スポーツ系ではないです)、などが頭に浮かびます、走行も5,6万で、70万ほどです。 MTマニュアル車を探しています。 50万円ほどで、軽自動車または1500以下の車で、マニュアルの車の、スポーツ系統の車がございますでしょうか? ただし、走行をどうしても6,7万KMに抑えたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 軽自動車のターボに乗る意味は何ですか。

    軽自動車のターボは燃費悪いと聞きました。 そのうえ価格は割高です。 それならちょっと税金高くても1000CCのクルマに乗ったほうが燃費いいし坂道も登るし長距離も疲れないんじゃないのですか。 燃費悪いのに高額な軽のターボに乗る理由は何ですか。 その人の勝手ですか。

  • 軽自動車のターボ車にのってる方教えてください

    4年前に購入しましたトヨタの3リッターセダンにのっております。 年式が古いので税金は1割増し、燃費もハイオク5km/1Lで最悪、車自体は気に入っていますがボロボロなのでもう車検はあきらめようと思っています。 次は維持費の安い軽自動車を考えているのですが、希望はターボ(MTがいいですがなければAT)を狙っています。 やはり軽自動車だとターボ車のほうがいいでしょうか?

  • ターボで、そこそこ早い軽自動車と言えば

    アルトワークス、ヴィヴィオ、ミラですが どれが良いのでしょうか? 「ミラはリアもディスクブレーキだから」 などの理由や実際に乗ってみた感想なども添えて頂ければ助かります。 また他にも、そこそこ走るターボの軽自動車(カプチーノ、AZ-1以外)が、ありましたら教えて下さい。

  • 最初はMTの軽が無難なの??

    こんばんは。 ただいま免許を所得中の17才のものです。 そこで質問なのですが自分は雪が降る地方に住んでいるのですが、 原付では冬は怖くほかの次期は寒く、暑く、風で煽られるというような原付より車が欲しいということで車購入を考えています。 ヤハリMTは面白く走ることでニコニコしてしまいます。 ミニバンは高く燃費が悪い、スポーツは保険も高く燃費も。 軽はトール&ターボだと燃費も。 なのでMTでノンターボな軽が欲しいなと思いましたが、お勧めな軽自動車はどれですか?? その前に維持費の方が気になるのですが ヴィヴィオ、ミラ、アルトの中でお勧め! コレは良いよ! ココわ壊れやすい。。 エンジン頑丈よ! と言うのはどれですか?? よろしくおねがいします。

  • アルトワークスとヴィヴィオとミラターボお勧めはどちらでしょうか?

    こんにちは。 アルトワークスとヴィヴィオターボとミラターボお勧めはどちらでしょうか?重視するのは、スポーツフィール(フィーリングが楽しい)です。 以下のことも知りたいです。 1壊れにくいエンジンはどれでしょうか? 2居住空間が使いにくい車がありますでしょうか? も教えて下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 安く、壊れにくく、走行性能の高い車を教えてください。

    私にはハイパワー車は乗りこなせないのと維持できないということで、ライトウェイトスポーツが欲しいと考えたところ、普通車では、スターレットを考えているのですが、最近有人にスターレットは直ぐ壊れると言われたので少し心が揺らいでいますがどうなのでしょうか?また普通車は維持費の関係でキツイかも知れないということで軽でも(むしろ軽で走るのが)良いかな、と感じてきました、軽ではアルトワークス、ヴィヴィオを考えています。皆さんがお薦めする、安く、壊れにくく、走行性能の高い車を教えてください。

  • EP91スターレットの購入について

    EP91スターレットの購入について 来年より新入社員として働くことになりました。親元を離れて働き職場は市街地から離れた場所にあります。交通面はお世辞にもいいとは言えず、車の所有を考えています。 昔から車が好きなのでスポーツカーが欲しいのですが、保険料や免許を取っての運転回数から諦めスターレットグランツァVにしようと思っています。 母は賛成してくれましたが、車好きの父はいい顔をしてくれませんでした。実際自分で全額払えるわけでもなく車の年齢を考えると… 車を考える時もエンジンが小さくレギュラーガソリンで割と経済的で楽しい車だと思い選びましたが実際はどうなんでしょうか?当時としては安全だけど今となっては危険?まだ大丈夫? 事故は起こさないつもりですが、いつ何が起きるかわかりません。これを言ったらおしまいですが…実際に所有している方や事故にあった経験のある方よろしかったらご回答よろしくお願いします。 またスターレットがダメだったときの事も考えています。 インプレッサWRX(以前1.5lモデルに乗っていてちょっとエンジンが頼りなかったため、日常的に山を登ります。) AE111トレノ・レビン、ヴィッツRS、マーチ12SR 昔からの車バカなので反対多数だと思いますがマニュアルのスポーツタイプがいいです。軽は以前色々あって親や親戚一同から反対されています。(身長もあるのでコペンなどは窮屈でした) 練習ができてスポーツタイプのおすすめ車なにかないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 読みにくい長文失礼しました。