• ベストアンサー

ライセンス認証

nmsnの回答

  • nmsn
  • ベストアンサー率45% (56/124)
回答No.1

セーフモード F8で起動して 認証したらどうでしょうか? 電話認証ならネット必要ないですし24時間OKですよ。

関連するQ&A

  • ライセンス認証について

    WindowsXP(店頭で単体販売されているもの)を使うには、「ライセンス認証」が絶対に必要ですよね。 以前読んだパソコン雑誌に、「ハードウェアに大幅な変更を加えた場合は、OSの再インストール時にインターネットでのライセンス認証ができなくなり、電話での認証手続きになる場合がある」というようなことが書かれていました。 そこでお尋ねしたいのですが、「ハードウェアの大幅な変更」とは、どのくらいの変更のことを言っているのでしょうか。「ハードディスクの増設・パーティション分割」や「メモリの増設」は大幅な変更になるのでしょうか。「こんなことをしたらインターネットでライセンス認証ができなくなった」という体験談でもいいですので、回答・アドバイスよろしくお願いします。

  • XPのライセンス認証について

    富士通のパソコンなんですが、XPがバンドルされているタイプのものを買いました。ユーザー登録しろと同梱のマニュアルにはしつこく書いているのですが、XPのライセンス認証については、さらり、という感じでかんたんに書いているだけです。バンドルされているパソコンに関しては、ライセンス認証はしなくてもいいのでしょうか? でも、認証しないとパソコンが動かなくなる、とも言われたので気になっています。初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。また、オフィスXPの認証はしなくてはならないのでしょうか? これもあわせてお願いいたします。

  • Windows Vista のライセンス認証について

    Windows Vista のライセンス認証についてなのですが、以前、ライセンス認証をしたパソコンからVista を削除して、 他のパソコンにインストールすることはできないと聞きました。 (ライセンス認証は1回のみと聞きましたし、ハードのスペックも変えてはならないとも聞きました。) そうなると、自作パソコンなどでは、XPのようには行かないので費用がかさむと思うのですが、 ライセンス認証は1回のみと言うのは本当なのでしょうか。 (うわさだけなのでしょうか、店に聞いてもまちまちでした) XPのようにはいかないのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • windowsOSのライセンス認証

    PC自作時に買ったOS(windowsXP)が3回目のライセンス認証で 「回数を超えました」って出てしまいました せっかくOSを買ったのに使用できるのは3回だけなのでしょうか? 何回も使える方法があれば教えてください ちなみに 一回目は最初の自作のときのライセンス認証 2回目は2機目の自作PC 3回目はもともとVistaが入っていうPCにXPも入れて認証を しようとしたところ「回数を超えました」と出ました 認証の方法はインターネットです

  • WindowsXPライセンス認証ができない

    WindowsXPのパソコンを新規に購入しました。 セットアップしたときのことを覚えていないのですが ライセンス認証ができていないことがわかりました。 WEB上で確認して登録方法を見たところ、ライセンス 認証ヴィザードから入力を行うことはわかったのですが 操作方法として書かれている「アクセサリ-システムツール -Windowsのライセンス認証」が表示されません。 電話で登録できる方法も見たのですが、それも「Windows のライセンス認証」画面を開いて・・・と音声案内に なってしまうので、その画面が開けないことをどうしたらよいかわかりません。 「Windowsのライセンス認証」から認証ヴィザードを 表示させる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 「ライセンス認証」したのに「ライセンス認証ウィザード画面」が・・・?

    さっきパソコンを立ち上げたら「8日以内にライセンス認証をして下さい」と ライセンス認証ウィザード画面が出てきました。 先月の26日にリカバリをした時にインターネットで 「ライセンス認証」はしています。 でも もしかしてきちんと出来ていなかったかもと思い 「すべてのプログラム→Microsoft Officeツール→ライセンス認証」を確認しましたが 「ライセンス認証手続き完了」となっていました。 「ライセンス認証」は完了していても あと8日で使用出来なくなるのでしょうか? 対処法が分かりません。 パソコンは富士通 FMV DESKPOWER M9/1609T です。 どうか回答よろしくお願いします。

  • ライセンス認証

    XPを新規インストールするときライセンス認証があります。 自作マシンにHDをいれインストールしました。 認証しました。 HDが気に入らないので交換し再インストールしました。 ほかのパーツはまったく変えていません。 認証しました。 HDは1台です。メーカーも違います。 XPは30ライセンス持っています。KEYは1つです。 2ライセンス使ったことになり残り28回となるのでしょうか? それとも通常の再インストールということでHD以外は変わってないので 1しか消費していませんか? 最初にインストールしたHDを初期化でもして使わなければ いいのでしょうが特別なことをしなくても大丈夫ですか? Adobeの場合はライセンス認証を戻す処理がありますよね。

  • 突然、ライセンス認証を求められた

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 本題ですが、今日、パソコン立ち上げたら、突然XPのライセンス認証を求められました。 大幅なハードウェアの変更があったからだそうです。 しかし、ハードウェアの変更など、ここ2年一切行っておりません。 無事、電話で認証を完了しましたが、なぜライセンス認証を求められたのでしょう。 その直前、My SQLをアンインストールしました。MS製なのでOSの設定ファイルまで一緒に消したのだろうかとも思いました。 しかし、さすがにそんなことはないだろうと思います。 なにか原因わかりますか?それともMSだから何が起きても仕方ないのでしょうか?

  • Windows7のライセンス認証について

    掲題に関し、既にライセンス認証を済ませています。 これまでのWindows XPの時にはインターネットに接続していない環境でも”認証されています”とシステムの画面で表示されていました。 しかし、Windows7ではインターネットに接続されていないと”認証されています”という表示になりません。その代わりに”プロダクトキーの登録が3日以内・・・”というような警告が表示されます。 そこでインターネットに接続すると”認証されています”とい表示に変わります。 これは正常な状況でしょうか? また、Microsoft Securiity Essentialも同じくインターネットに接続されていないと駄目なのですか? ご教示下さい。

  • ライセンス認証ができません。

    新しくパソコンを買いました. OFFICE2003をインストールしたところライセンス認証が出ました。 ライセンス認証ウイザードで、インターネットで認証を、行おうとしたら次へが出ません。 リカバリー版ですが何とかならないでしょうか。困っています。 よろしくお願いいたします。