• ベストアンサー

管理ツールのイベントビューア

nmsnの回答

  • ベストアンサー
  • nmsn
  • ベストアンサー率45% (56/124)
回答No.2

そうですかあまり親切な回答はできませんが イベントビューアにあるエラーを削除しても解決にはなりませんし削除はできません単なる記録ですので 一般のユーザーが見ても解りませんし 検索しても理解できる結果が探し出せる方がまれです。 イベントビューアは理解できなければ気にする必要ないですよ 触らぬ神たたり無しです。 ただその方の言いたかったのは知っているアプリケーションのエラーであれば、アンインストールか再インストールすることでエラーを回避してみてどうだろうか? と言いたかったのだと思います。 たしかにシャットダウンに時間がかかる場合アプリケーションのエラー(終了できないで何度も試みる)場合が結構あります。 簡単な方法では以下のどちらかをやってみてはどうでしょうか? 1システムの復元で以前の状態に復元してみる 2今の状態を システムの復元に復元ポイントを作って その後使ったことの無いアプリケーションなど余計なものをPCから削除したり。 よく使うアプリケーションを再インストールするなどすると、ほとんど解決できると予想されます。 Windowsキー+R で %SystemRoot%\System32\restore\rstrui.exe を貼り付けOKでシステムの復元を起動できます。

noname#30280
質問者

お礼

再度ご回答頂き有難う御座いました。

関連するQ&A

  • イベントビューアーが使えない

    [イベント ビューアー] を開くには、[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像、[コントロール パネル]、[システムとセキュリティ]、[管理ツール] の順にクリックし、[イベント ビューアー] をダブルクリックします。‌ 管理者のアクセス許可が必要です 管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、パスワードを入力するか、確認情報を提供します。 2.左のウィンドウでイベント ログをクリックします。 3.イベントをダブルクリックしてイベントの詳細を表示します。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/what-information-event-logs-event-viewer#1TC=windows-7 と説明にあるのですが、「システムとセキュリティ」が見つかりません。

  • マイコンピューター → 管理 → イベント ビューア → システム

    マイコンピューター → 管理 → イベント ビューア → システム の中でソースのService Control Managerが ×エラー 表示になっています。 これは何の不具合が出ているのでしょうか?

  • イベントビュアーはどう使えばいいですか?

    こんばんは。 Win7 です。 セーフモードの動きがおかしいのでイベントビュアーを 見ることを提案されました。 見てみましたら管理イベントというところで多数のエラー がでているのですがこれは問題ないのでしょうか? それとも重症なのでしょうか? 一応検索しましてマイクロソフトの説明を読みました。 イベント ビューアーは、さまざまな異なるログの情報を追跡します。Windows ログには、次が含まれ ます。 アプリケーション (プログラム) イベント。 イベントの重要度によって、イベントはエラー、警告、または 情報に分類されます。エラーは重大な問題で、データ損失などがあります。警告は、必ずしも重大な イベントではありませんが、将来発生すると考えられる問題を示していることがあります。情報イベン トには、プログラム、ドライバー、またはサービスが正常に動作していることを示す情報が記録されま す。 セキュリティ関連イベント。 これらのイベントは監査と呼ばれ、ユーザーによる Windows へのログオ ンが成功したかどうかなどを示します。イベントの内容によって、成功として記録される場合と失敗と して記録される場合があります。 セットアップ イベント。 ドメイン コントローラーとして構成されているコンピューターでは、ここに追加 のログが表示されます。 システム イベント。 システム イベントは、Windows および Windows システム サービスによってログ が記録され、エラー、警告、または情報として分類されます。 転送されたイベント。 これらのイベントは、他のコンピューターによってこのログに転送されます。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/what-information-appears-in-event-logs-event-viewer このイベントビュアーに対する処理を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • イベントビューアが開けなくなりました

    Windows2000Proを使用しています。 電源長押で強制的にシャットダウンしたところ、イベントビューアが開けない状態になってしまいました。 管理ツールのイベントビューアのショートカットをダブルクリックしても何も反応しなくなりました。 イベントビューア以外のも管理ツールないのサービスなども開けません。 このような現象になった場合復旧は可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 管理ツールを削除してしまいました。復元できますか?

    この間誤って管理ツールを削除してしまいました。 コントロールパネルの中に管理ツールのフォルダはあるのですが その中身(イベントビュアー、ディスクの管理など)がすべて消えてしまいました。どなたか復元する方法を知っている方ご回答ください おねがいします。

  • イベントビューワーを出したい。

    Windowsのイベントビューワーというの表示させたいんですが出し方がわかりません。コントロールパネルのとこから入るらしいのですがわかりませんでした・・・ イベントビューワーまでの手順をおしえて下さい。

  • イベントビュアーで、アプリケーショネアーコード

    イベントビュアーをみると、                            アプリケーション ログ アプリケーションエラーコード 320.OK セキュリティ   ログ セキュリティ監査レコード   512,0K システム     ログ システムエラーコード     512,OK と出ています。 何か問題でもあるのでしょうか? イベントビュアーとは、どういうことなのですか? 詳しく教えて下さい。  

  • Windows8 Windowsログについて。

    イベントビューアー(コントロールパネル→管理ツール→イベントビューアー)で、Windowsログを開くと、Application/セキュリティ/Setup/システム/転送されたイベント と順に並んでいます。この中で、Setup を右クリック→プロパティの中で、既定の「ログのパス」をお教えください。 ※Applicationの場合→%SystemRoot%\System32\Winevt\Logs\AppEvent.evtx

  • イベントビューアの仕様について

    win2000、NTのイベントビューアのアプリケーションログについて教えて下さい。 1.イベントビューアに表示されるエラーなどは、どのような基準で表示されているのですか?   (アプリケーション側から送られたエラーを単に表示しているだけなのか、イベントビューア側で   『このエラーは表示する/しない』という判断をしているのか) 2.1で判断しているのがアプリケーション側であるにしろ、イベントビューア側であるにしろ   どんなエラーを表示するかどうかという設定ファイルが存在すると思うのですが、   それはどこにあるのでしょうか?   (アプリケーション側だったらアプリケーションの種類によるので特定はできないと思いますが、   イベントビューア側にあれば教えて下さい) 3.イベントビューアに表示されるエラーなどをカスタマイズすることはできますか?   例えば、エラーメッセージの内容を変える、特定のエラーは表示させないようにする等 どれか一つでも構わないので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • WindowsNT3.51Serverのイベントビューア

    WindowsNT 3.51 Serverの話です。 イベントビューアの表示手順を教えてください。 知人が上記OSを使用しています。 サーバの動作がおかしいとの事だったので、とりあえずイベントログにエラーが発生していないかチェックしようと思ったのですが、さすがに表示手順を思い出せません。 画面を見れば判るとは思うのですが、先方が遠方のため出向けません。また、先方はパソコンに対してあまり知識がないので、「コントロールパネルにそれらしいものは?」とか「管理ツールってのはないか?」とか話しても、あせるばかりでなかなか理解してくれません。 かくなるうえは、1から10まで手順を書こうかと思うのですが、WindowsNT3.51Serverのイベントビューアの表示手順をご存知の方、ご教授ください。