• ベストアンサー

国際社会における日本の役割

gg13の回答

  • gg13
  • ベストアンサー率13% (15/109)
回答No.2

 被爆体験国として核廃絶を訴える。  戦力と戦争を放棄した憲法九条を持つ国であることを強調して世界の平和と軍縮、更には飢餓と貧困などの駆逐を訴える。 などはいかがでしょうか。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 国際社会に一員として日本のこれからの役割

    レポートで国際社会の一員として日本のこれからの役割について書かなければいけないのですがテーマが漠然としていて何を書いたらいいかわかりません。どのようなことを書いたらいいのでしょうか?

  • 国際社会で日本が果たせる役割

    突然ですがみなさんは国際社会で日本が果たせる役割って何だと思いすか? また自分たちがどのようの方法を通して貢献していけると思いますか? どんな些細なことでもよいので皆さんの考えを聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくおねがいします!!

  • 国際社会における日本の役割

    「国際社会における日本の役割」という問題なんですけどなにを書けばいいのかわからなくて困ってます。なにかいい案を教えてくだいさん。

  • 国際社会とは??

    国際社会という言葉の意味がいまいちよく分かりません。 公民のレポートを「日本はどのようなところで国際社会に貢献しているのだろうか」というテーマで書かなければいけないのですが… 中学生の私にも分かりやすいように説明していただければ嬉しいです。

  • 日本企業が果たす役割

    複雑化する国際社会の中で、日本企業が果たす役割とは何でしょうか。具体的な事例を含め教えてください。 

  • 日本にいる留学生の役割

    今は日本に来る留学生が多いんですけど、国際化する日本の社会における留学生の役割は何ですか?

  • 世界での日本の役割

    国際社会での日本の役割とは何だと思いますか?言い方を変えれば日本が役に立っているところはどんなところだと思いますか? そして、今現在はわからなくても今後日本が世界にむけてやらなければならないことはどんなことだと思いますか? 難しい質問ですいませんが、答えはできれば簡単に言ってもらえると助かります。国際情勢など言われてもわからないので

  • 社会における少数派の役割を教えてください

    自由民主主主義体制の下で、少数派はどのような役割を果たすべきで、多数派はそれに対してどのような対応を取るべきなのか教えてください! あと、今、日本社会は少数派のニーズにも沿った社会となっているのでしょうか??

  • 国際理解についてっ!!!

    夏休みの宿題で、国際理解についてのレポートを書かなきゃいけないんです!! 私はテーマを戦争や恵まれない子供たちに焦点を当てているんですが、 もっとテーマを具体的にしなきゃいけないんです・・・。 なので、なにかいいのがあれば教えて欲しいです!! お願いします!!

  • 軍事力以外での国際社会への貢献

    こんにちは。 2000年から今日までの10年間の日本外交の中で、日本が国際社会に対して軍事力以外の 部分で貢献、または主導力・影響力を発揮してきたことをテーマにレポートを書きます。 ここ10年間で、日本が国際社会に軍事力以外に貢献したことの例として、 ・2010年鳩山さんの東アジア共同体構想・CO2 25%削減の宣言 ・京都議定書 などが思いついたのですが、他にどのようなものがあるでしょうか? 関係のありそうなものをとりあえず羅列していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。