• ベストアンサー

   IPアドレスについて

noname#66897の回答

noname#66897
noname#66897
回答No.2

おはようございます。 プライベートIPとグローバルIPを混同しているのが原因かと思います。 プライベートIPの調べ方 スタート→ファイル名を検索して実行 【cmd】と入力してOK コマンドプロンプトの黒い画面が出たら 【ipconfig (若しくはipconfig/all)】と入力してエンタ IPAddress defaultGateway Subnet Mask が表示されると思います。 ここのIPAddressをメモしておいてルーター設定時の転送先IPアドレスに使用します。 上記手順で『192~』から始まるIPAddressでなかったらNAT設定を確認してくださいね。

関連するQ&A

  • 転送先IPアドレスについて

    yahoo bb トリオモデム3-Gを使用していて、ポートを開放したいのですが、転送先IPアドレスの記入でエラーが発生してしまい、開放できません。プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレス(どちらも同じIPアドレスでした)のどちらを入力してもできませんでした。また、PCのIPが192.168.3.~で始まらないので、モデムはルーター動作していないと思われます。どなたか回答をお願いします。

  • IPアドレスが・・・

    現在ソフトバンクのトリオモデル3-G plusというモデムを使っているのですが、ポート開放をするためにIPアドレスを登録する際、「0」を打ち込もうとすると警告が出て無効になり、アドレスが打ち込めません。 例えば、185.175.0.2というアドレスだったらこの「0」の部分です。 モデムから無線LANに繋げているので、どうしても0を含んだ数字になってしまうのですが、登録できる方法をどなたか知っていましたら教えてください。

  • 変なIPアドレスになっている

    適切なものが思い浮かばなかったので、頭の悪そうなタイトルですみません。 環境:Windows XP,Yahoo!BBトリオモデム,ルーター無し 実は以前、弟のパソコンでポート開放をしようと思い少しいじったことがありました。その時は結局できなくて、それでもとりあえずインターネットには繋がっている状態で落ち着きました。 先日ポート開放のやり方をある程度理解した(つもりになった)のでもう1度やってやろうと思ったんですが、IPアドレスを確認しようとマニュアル通りにMSDOSプロンプトでipconfigと入力すると、本来の「192.168~」ではなく「2xx.xxx」というおかしな(WAN側の?)IPアドレスでした。これではYahoo!BBモデムの設定でポートを開放しようとしても、「IPアドレスは本来○○であるべきです」と警告が出てしまいます。おそらく以前いじった時に何か設定を変えてしまったんだと思うんですが、今となってはさっぱり分かりません。それでもインターネットはできているので余計わからないんです。 とりあえずIPアドレスを「192.168~」から始まる正しいものに修正したいんですが、どなたか教えてください。今週末にまた弟の家に行くので。

  • ポート開放

    Yahoo BBトリオモデム3-G plus ポート開放をしようとしてるのですが、 ポート設定一覧で2番目は出来るのですが、一番右上の転送先IPアドレスの入力でつまずきます。どうしてでしょうか?2番目は出来るのに意味が分かりません。誰か教えてください。

  • IPアドレス・ポート開放について (超初心者質問)

    ポート開放をしたくって、IPアドレスを固定したところ インターネットが開けなくなってしまいました。 手引き本に載っているとおりに行いました。 Yahoo!BBのトリオモデム12Mを使っています。 ポート開放の手段も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • appach と IPアドレス

    appach と IPアドレス アパッチをインストールして立ち上げました ルーターの設定で、ポート80を開放しています。 この開放先は、自分自身のIPアドレス192.168.0.100 なのか、120.0.0.1 なのかがわかりません。 120.0.0.1とブラウザに入力すると アパッチのindex.htmlを見ることができます。 もしかすると開放するのは、120.0.0.1なのでしょうか?

  • IPアドレス変更

    以前IPアドレスを変更しようと思い、モデムの電源を2日間きってみましたが、変りませんでした。 何日放置すればIPアドレスを変更できますでしょうか? モデムは、ソフトバンクトリオ3G plusというものを使っています。

  • yahoo!BB光のモデムルーターのポート開放設定について

    Age of Empires IIの47624ポートを開けたいのですが、ルーターのポート開放がうまくいきません。 環境はyahoo!BB光のモデムルーターです。 「ポート転送設定」というのがありまして、 WAN側ポート番号: 47624-47624 プロトコル(Proto): TCP 転送先ポート番号: 47624-47624 転送先IP アドレス: (コマンド「ipconfig」で出てきたIPアドレス) と設定しました。 誤りが分かりましたら、すぐ返事いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • yahooトリオモデム3-Gと市販ルータのポート転送について

    現在 トリオモデム3-G(NAT有効)ゲートウェイ192.168.3.1      ↓ バッファローWHR-G54S/U(ブリッジ接続)IP192.168.3.10      ↓無線(AOSS接続無効)     PC(上のセットの子機)IP192.168.3.2 という接続なのですが、  モデムの設定は  LANポート設定で、キチンとプライベートIP(192.168.3.2)と子機のmacアドレスを入力しています。  ポート転送設定で、転送先IPアドレスに間違いなく(192.168.3.2)を入力しました。がポート開放できません。  PCのファイアウォール、セキュリティソフト全解除済みです。PC側でIPも固定しています。  もともと12M無線LANパック契約していて普通の26Mへサービス変更したのですが、モデムの変更がなく今もこのモデム使用している状態です。なので、設定がややこしくてどこが間違っているのか不明です。

  • 無線LANでのポート開放

    YahooBB 12Mで無線LANを利用しているパソコンがあるのですが、PeerCastというソフトで動画などを配信するにはポート7144を開かなければならないと判明し、トリオモデムのマニュアルに沿って、「ポート転送」から転送先ポートとIPを入力したのですが、開放されませんでした。 どうやったらポート開放できるのでしょうか? IPはコマンドプロントのipconfigにより調べた192.168.3.4でした。 もしかして固定するなどの措置が必要なんでしょうか?