• ベストアンサー

アクセスの選択クエリ

アクセスの選択クエリにて月別の集計をすると、 November 1999 のような表記で集計されます。 これを、日本語で表示する手段について教えていただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.1

選択クエリの集計フィールドをビルドでもズームでも開いて日付書式を変更すると出来ます。 例えばDateフィールドで集計した場合は クエリの Dateを月でグループ化:Format$(Date,"mmmm yyyy")となっているはずです。その書式部分"mmmm yyyy"を変更する。 和暦にするなら"ggg e年 mm月" に変更すればクエリの表示は 平成 何年 何月と表示できます。 gggの部分をgにすれば Hが表示されggにすれば 平で表示されます。 試してみてください。

s-holmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 formatで変更すればいいのですね。 どうもまだ、ウイザード作成レベルでの操作が多いので、自力で「改造」をびびってしまいます。 (^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Access2007でのクエリの集計

    今Access2007を使って月別に商品の売上を集計するものを作っています。 そこで売上を月別で集計することはできたのですが、月で売上の無い物は集計できずに空白が表示されてしまいます。それで空白に0を入れたいのですが、やり方がいまいちわかりません。 どうやったらいいか教えてください。お願いします

  • Accessのクエリの数値表示について

    Access2002を勉強中の初心者です。 ある選択クエリから集計クエリを作成しました。 元のクエリの数値表示は少数が表示されていないのですが(例1,234)、集計クエリの方を開くと数値に少数点2位まで表示されています(例1,234.00)。この少数表示が目障りなので、表示しないようにしたいのですが、できますか? よろしくお願いします。

  • アクセス・選択クエリについて

    アクセス・選択クエリについて こんにちは。現在、選択クエリについて悩んでおります。 テーブルAとテーブルBからそれぞれ3つのフィールドを選び、選択クエリを作成。しかし、出来上がったクエリのデータシートには一切データが表示されていません。ならばと思い、テーブルAからだけ3つのフィールドを選びクエリを表示させると、きちんと表示します。テーブルA,テーブルBには当然主キーが設定されていますが、その事と関係するのでしょうか?ご存知の方、どうか教えてください。宜しくお願い致します。

  • Accessの選択クエリから最終日付のデータのみ抽出したい

    Access2002を使用しています。 初心者ですのでよろしくお願いします。 アクセスで選択クエリを作成しました。 このクエリのフィールドは「日付」と「金額」です。 この選択クエリから最終日付のレコードのみを抽出する選択クエリを作製したいのですが、何か方法はありませんでしょうか? 最終日付に対応する金額を抽出したいイメージです。 なお、レコードの作製順番は、必ずしも日付順とはなっていません。(例えば、7/2付でレコードを作成後、7/1付で次のレコードを作製している場合もあります。) 一つの方法として、選択クエリのデザインフォームで集計ボタンを押して日付フィールドの集計項目(グループ化)で「最後」を選択しているのですが、「金額」が全レコード表示されてしまいます。 また、同様にして、金額フィールドの集計項目で「最後」を選択すると、最後に作成したレコードが表示されてしまいます。(上記の例では、7/2ではなく7/1のレコードが表示されます。7/2に対応する金額を抽出したいのですが…) アドバイスよろしくお願いします。

  • Access97でクエリーのクエリーが表示されない。

    すみません。どなたかわかる方見えましたら教えてください。 当方、Win2000、Access97で生産管理のDBを作って管理をしています。 PCの調子が悪くて再インストールしたらクエリーの集計値を他のクエリーとリンクさせて表示させていたのが表示しなくなりました。 簡単に説明すると、「材料在庫」のテーブルがあり集計クエリーで材料名をグループ化して残量を集計している「材料在庫クエリー」と生産計画テーブルの材料名とをリンクさせてクエリーを表示させています。 症状1 再インストールする前はちゃんと表示されていましたし、他の同じ環境のPCでそのDBを動かしても表示されます。 症状2 エラーが出るわけでもなく、空白になっています。 症状3 リンクの形式を現行は「生産計画テーブル全部と在庫材料クエリーの同じフィールドだけ表示させる」にしていますが、逆の設定にするとなぜか表示されます。 症状4 材料在庫クエリーを一旦テーブル作成して同じようにリンクさせるとちゃんと表示されます。 症状5 ソフト的におかしいと思ったため再インストール作業は3度やり直しましたので間違いはないと思います。Access97はすべてインスと標準インスを試しましたが両方だめでした。 また、OSをインスしてから環境をすべて整えた上(サービスパック4など)でAccessインストールや、OSのみ入れてAccessインストールをこころみて見ましたが一緒の症状でした。 上記の点からクエリーのクエリーのリンクが表示されないようになってしまっている様ですが、何か同じような事例等で解決したことはないでしょうか? この症状だけだといいのですが他にもおかしなところがあるとDB自身使えなくなるので非常に困ります。 もう私では直す手段がないです・・・・・ 何とかよろしくお願いします。

  • アクセスのクエリで集計

    質問です。 ACCESSのクエリで集計(グループ)しようとすると 「’*’で選択したフィールドはグループ化できません」というエラーになります。 とくに”*”で選択しておらず、今まではグループ化できていたのに最近このようなエラーがでます。 どうすれば集計できますでしょうか?

  • アクセス2000 選択クエリーの使い方を教えてください

    アクセス2000 選択クエリーの使い方を教えてください 下記のようなテーブルがあり、クエリーで抽出したいのですが、 同一グループで距離が遠く、価格の高いものだけを抽出し、そのレコードを表示させたいのです。 <テーブル> グループ  価格  距離  商品名   購入先 くだもの   300   200   グレープ  ヤオハチ お菓子   200   300   ポッキー  よろず屋 お菓子   100   200   カール   駄菓子屋 お菓子    50    300   チョコ    スーパー くだもの   400   200   マンゴー  直販 <結果>※価格が最高値で、距離も最遠 グループ  価格  距離  商品名   購入先 お菓子   200   300   ポッキー  よろず屋  くだもの   400   200   マンゴー  直販     アクセス初心者で、SQLが分かりません。 なんとか、クエリーの条件欄に記載する方法でできないかずっと悩んでます。 集計Σを使ったり、SelectMAX?という本文を記載する方法等、調べたのですが 超初心者なのでさっぱり^^;  本当んい困ってます。よろしく教えてください。

  • アクセスのクエリーの使い方で質問があります

    複数の会社の勘定科目残高を合算する為に、勘定科目マスターはあります。マスターに対してクエリーで各会社のデータをクエリーで「選択クエリー」で集計しようとした所、とある会社で勘定科目マスターから幾つか科目が漏れている為、クエリーの実行結果では、少ない会社の勘定科目ベースでしか集計されません。勘定科目マスターが表示され、科目が無い場合は「0」若しくは「ブランク」で表示しようとするにはどのような方法があるでしょうか?エクセルではvlookupを用いれば簡単に出来るとは思いますが、アクセスだと上手に行きません。

  • Accessの選択クエリの選択を切り替えたい

    Accessで、フォームにコンボボックスとサブフォームを作成してコンボボックスで選択したテキストをキーワードにサブフォームに選択クエリを表示させようと考えています。 コンボボックスの項目は、値集合ソースでテーブルを設定して、選択された項目は、my_Text = Me.コンボ1.Textで取得して クエリのSQL文を変更すればいいのかなぁ?って想像しています。 でも、サブフォームに設定したクエリのSQL文の変更の仕方が解りません。どなたか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • Accessのテーブルが選択クエリで見れない

    ACCESSで新規に選択クエリウィザードでクエリを作ろうとしたのですが、テーブル/クエリを選択する画面で目的のテーブルが出てこないのです(他のテーブルは出ています) エラー表示として{イベントプロパティに指定した式フォーカス取得後でエラーが発生しました 指定した項目はリストにありません}と出ます 意味が全然わかりません レポート等は大丈夫です 今は以前作っていたクエリを変更して使っています どうぞよろしくおねがいします

黒色が印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 突然、赤・青・黄色は印刷できるが黒ができない。インクカートリッジを交換したがダメ。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBです。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る