強豪と名高い部活では、転校生の受け入れはどうなのか?

このQ&Aのポイント
  • 転校生の部活受け入れについて悩んでいる中学生の父親がいます。
  • 長男は現在通っている中学で優れた運動能力を持ち、県選抜代表の二次選考まで進んでいます。
  • 転校先の強豪チームへの入部には懸念もあるが、ほどほどの強さの中学でも受け入れられるか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

強豪と名高い部活では、転校生は歓迎されないものでしょうか?

来年4月の転勤で、長男を中3で転校させる者です。 長男は現在通っている中学で、とある運動部に所属しており、 区選抜選手を経て、県選抜代表の二次選考にまで進みました。 現在、県ベストプレイヤーの25名中に名前を連ねています。 現チームは県大会常連の中堅~上位チームです。 転校先でも当然、部活動は続けていきたいと長男は申します。 どうせなら、強豪と呼ばれている公立中学の校区に引っ越そうか、とも思いましたが、 どこでも3年が引退した9月から新チームが始動しているわけで、 しかも強豪チームであればあるほど、チーム内のレギュラー争いは熾烈なはずですから、 そこへ長男のようなプレイヤーが入ってしまった場合、必要以上の反感をかってしまったり、 仲間はずれにされたり、チームの雰囲気を壊したりしないだろうか・・・・と心配にも思います。 それとも、より選手層が厚くなることで、素直に喜んでもらえるものでしょうか・・・・・? ほどほどの強さの中学であれば、大きな反発もなく受け入れられるものだろうか、 或いは長男の加入で更に上を狙える状況にもなり、チームに溶け込みやすいかも、とも考えますが、 どれもこれも推測の域を超えないので、どの学校を選べばよいか決めかねて悩んでいる現状です。 ちなみに、長男はその運動での高校への特待入試などは考えておりません。 あくまで学力での受験です。 ただ、中3で引退するまでは運動に思い切り取り組みたい!というのは、長男の一貫した強い希望です。 転校経験者ご本人やご家族の方、 転校生を部活に受け入れた経験のある方、 現役顧問の先生など、ぜひご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

以前、個人競技で県選抜チームのコーチをしていたときがあります。 団体競技でも、個人競技でも、公式戦のレギュラーに人数制限があることにはかわりはありませんね。 顧問が優秀な転入部員を歓迎するように、チーム全体のレベルアップを喜んでくれる部員はたくさんいるでしょう。 そして、転入部員のためにレギュラー落ちしてしまった部員は、チームの強さに関係なく、悔しい思いをするのでしょう。 中には、転入部員に筋違いのうらみをもつ部員が出ないとは言い切れませんが、転入部員が実力を鼻にかけたイヤミな性格でない限り、うらみをもった側が周囲から浮いてしまうのが普通です。 もちろん、いろいろな学校がありますから、たまたま、裏リーダーがレギュラー落ちして転入生をいじめに入るケースも、可能性としてはゼロではありません。 しかし、部活の裏リーダーは例外なく主力選手ですから、心配には及ばないというのが個人的な意見です。 是非、新しいチームのためにも、全力で部活動に取り組んでいただきたいと思います。

tiny_gaia
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 長男の運動は団体競技なので、チームワークが何より優先されます。 互いに信頼関係を築けないことには、決して上を目指すことは出来ないと経験から分かっているだけに、 長男も新チーム選びにはどうしてもナーバスになってしまいがちです。 >顧問が優秀な転入部員を歓迎するように、チーム全体のレベルアップを喜んでくれる部員はたくさんいるでしょう。 >そして、転入部員のためにレギュラー落ちしてしまった部員は、チームの強さに関係なく、悔しい思いをするのでしょう。 おっしゃられるとおりですよね・・・・・ 長男の加入に伴ってもたらされるであろう、喜びや悔しさといった感情は、 その学校が強豪であろうとなかろうと、所属している部員にとって変わりはないはず・・・・・ 当たり前のことを見失ってしまっていたことに、今さらながら気づかされた思いです。 多少の摩擦が生じることはあるにせよ、同じスポーツに関わっている者同士、通い合う気持ちはきっとあるはず。 子どもの柔軟性を信じてみよう、と前向きな気持ちになれました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • バスケ強豪中学に、中3転校生で入部することについて

    来年4月の転勤で、長男を中3で首都圏の公立中に転校させる者です。 長男は現在、福岡市内の公立中学でバスケット部に所属しており、 区選抜選手を経て、県選抜代表の二次選考にまで進みました。 現在、福岡県ベストプレイヤーの25名中に名前を連ねています。 転校先でも当然、部活動は続けていきたいと長男は申します。 どうせなら強豪中学の校区に引っ越そうか、とも思いましたが、 どこでも3年が引退した9月から新チームが始動しているわけで、 しかも強豪チームであればあるほど、チーム内のレギュラー争いは熾烈なはずですから、 そこへ長男のようなプレイヤーが入ってしまった場合、必要以上の反感をかってしまったり、 チームの雰囲気を壊したりしないだろうか・・・・と心配にも思います。 それとも、より選手層が厚くなることで、素直に喜んでもらえるものでしょうか? ほどほどの強さの中学であれば、大きな反発もなく受け入れられるものだろうか、 或いは長男の加入で更に上を狙える状況にもなり、チームに溶け込みやすいかも、とも考えますが、 どれもこれも推測の域を超えないので、どの学校を選べばよいか決めかねて悩んでいる現状です。 ちなみに、長男はその運動での高校への特待入試などは考えておりません。あくまで学力受験です。 ただ、中3で引退するまでは運動に思い切り取り組みたい!というのは、長男の一貫した強い希望です。 中2での転校であれば、これほど悩まないのですが、中3の4月~夏休みまでの短期間の入部ですからね・・・・ 転校経験者ご本人やご家族の方、転校生を部活に受け入れた経験のある方、現役顧問の先生など、 ぜひご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。 なお、どの中学を選ぶ場合でも、越境は避け、ちゃんと学区内から通える住居を探すつもりではおります。

  • 強豪高校サッカー部の選手について

    強豪校のサッカー部でプレーしてる方は中学時代どの程度上手だったんでしょうか? やはり都道府県トレセンとかに選抜されてたりするんでしょうか? 追伸:この質問で言う強豪校は最近の大会で全国行ったりしてる学校と考えてください。

  • 中3途中からの転校

    私は、今、中3です。 中体連も終わり、県大会に向けてがんばっているところです。 私の地区からはもう一つ県大会へ進むチームがあります。 県大会は今から約一ヵ月後にあります。 しかし私は、転校したいと思っています。 私は今やっているスポーツが大好きですが、 チームメイトとどうやっても仲良くなれず、ずっと苦しんでいました。 最近、とてもひどくなっていきていてプレーにも集中できません。 学校内ですれちがうとこわくなって、 息ができなくなるほどです。 最後の大会なので悔いは残したくはありません。 だから、もう一つのチームに転校したいのです。 ちなみに、もう一つのチームメイトの人とはとても仲がいいです。 ですが、こんな時期から転校してしまったら、 受験に不利になりそうで心配です。 どうか、アドバイスを下さい。

  • 転校について

    転校について 岡山県岡山市在住の中学2年生です。 岡山市立の某中学校に通っています。 現在去年の1年生からかけて不登校に至っております。 某中学校は荒れ果てていて、自分には合わず転校しようと考えております。 岡山中心部の某中学校に転校しようと考えておりますが、市立の中学校から市立の中学校に不登校と言う理由で転校出来るのでしょうか? お答えをください。

  • 中学生です。私は2学期に転校することになり

    中学生です。私は2学期に転校することになり、それを基に新しい部活に入ろうかと思います。 運動神経が悪いので、運動部に入って良くなりたいです。ですが、将来は絵の職業につきたいので美術部に入ろうか迷ってます。中学校では運動部、高校では美術部にしようかなっと思ってます。 逆のほうがいいでしょうか?回答お待ちしてます!!

  • 部活をやめたいんですけど。。。

    僕は広島県内の中高一貫校に通う16歳・高2です。 中1から続けてきた部活をやめようと思っているんですけど、退部の為に必要な親の同意について悩んでいます。 僕の通う学校では中学の間は部活に入っていることが必須で、しかも運動部のみという条件付き。 運動の出来ない僕は、なぜか運動部に区別されていたブラスバンド部への入部を決意したのです。 パーカッション(打楽器)パートに入ることになった僕は、放課後に自主練をするなどして一生懸命頑張っていたのですが、中3になると勉強の忙しさや委員会活動などで、部活をおろそかにするようになりました。 そして高校に入ってもその状況が続き、今に至るというわけです。 中3の時点でもやめようと思っていたのですが、中1の入部時に「引退するまで絶対やめない」と親に明言してしまったことが後を引き、しかも追い打ちをかけるかのように祖母が20万円もする電子ドラムセットを購入してくれたことでやめるにもやめられなくなってしまいました。 ブラスバンド部が毎年行う演奏会にも、親だけでなく祖父母や伯父夫婦など家族全員が応援に駆けつけてくれるということもあり、周囲の期待もかなり大きいのでやめたときの反応が怖くて仕方ありません。 しかし退部届に親の同意がなければ退部は出来ず、このままでは宙ぶらりんの状態が続くことになってしまいます。 どうにか家族を納得させて、同意を得るにはどうすればいいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 部活の引退で・・・

    私は今中学3年で、受験生です・・・ 今はまだ部活をやってるんですが、もう夏休みで引退となります。 そこで心配なのが、引退後は太る ってことです。 受験生なのでやっぱり勉強しないといけないです。 そこで、どうすれば太るのを阻止出来ますか?? たぶん食べ過ぎ注意と運動することだと思うんですが・・・ 具体的には運動はどんなのをすればいいですか?? ちなみには部活は陸上部です。

  • 公立の中学 転校

    僕は母子家庭の普通の小学6年なのですが、来年神奈川か東京どちらかの中学校に転校することになったのですが、いじめが怖いです。 そして僕はいじめられるような要素?のようなものが2つあります。 1.「運動神経が酷い」2.「人と話すと凄く緊張する」です。 まず、1について。僕はとにかく運動神経が悪いです。ドッヂボールやラグビーはいつも狙われ、僕が体育でチームにはいると、そのチームの人達が「最悪だ」とか色々囁かれます。 足も遅くて100m走で15秒しか走れません。 そして2について。僕は人見知り+コミュ障で話しかけられると凄く緊張して声も小さくなってしまい、目を合わせて人と話すこともままなりません。 中学の先輩への挨拶なども自ら発することができるか心配です。 以上のことを持ち合わせているので転校することに恐怖心を抱いています。 とにかく中学が怖いです。いじめにあわないような方法は何かないでしょうか。 回答お願いします。(カテゴリ違ったらすいません。)

  • 強豪高校サッカー部について

    中学3年生男子の親です。 息子は現在千葉県のクラブチーム(ぎりぎり1部リーグの)で真剣にサッカーをしており、高校は強豪高校サッカー部への入部を希望しています。    先日、武南高校の練習会に参加し、不合格の通知を受け取りました。 本人は、それでも一般で受験し、サッカー部に入部したいと考えているようですが、高校に入学しても、サッカー部に入部できないこともあるのでしょうか? ちなみに知り合いが、市船に普通に入学し、サッカー部に入部しようとしたところ、「本年度の部員の募集はありません」と書かれていて、入学後のセレクションすらなかったそうです。 武南高校や帝京高校も同じなのでしょうか? 帝京高校も受験したいといっていますが、こちらの練習会は日程がサッカーの試合等と重なり、参加すらしていません。 志望校の絞込みの時期になり、頭をかかえています。 サッカーの力は、ブロックトレセンには選ばれますが、県代表として試合に出たことはありません。 強豪高校サッカー部の内情に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 中学生・高校生の部活終わる時間

    中学生・高校生の部活終わる時間って 何時くらいでしたか? 私は私立の中高一貫でしたが、中学生は17:30ぐらいで高校生は18:40ぐらいでした。 中学のときは18:00には学校を出て19:00には帰れていたかなと思います。 夏場は地元の中学で運動部の子と帰りが一緒になったので、おそらく地元の中学も夏場は18:30ぐらいまで部活はしていたのかなと思います。 中学の部活引退がないので、中3の後半は高校生に交じって高校生と同じ時間まで練習しました。 高校生は、部活の後片付けや着替えなども考慮すると学校出るのは19:00~頃なので親たちから遅いとクレームは来ていたそうです。 通学も1時間以上かかる子は多かったので、自分も含め運動部や吹奏楽部、美術部などに入っている周りの子は帰りが20時過ぎになる子が多かったです。