• ベストアンサー

人以外に、ノロウィルスは感染しますか?

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

ノロウイルスのライフサイクルは、 ヒトの腸内でのみ増殖するため、 患者や感染者のふん便や吐物には大量のウイルスが含まれています。 海水中のウイルスを二枚貝(アサリやカキ等)が溜め込む(生体濃縮)性質があります。 つまり、 ヒト→ふん便、吐物→トイレ→下水処理場→河川→海→二枚貝→ヒトと自然界を循環しています。 他のルートは確認されていないはずです。

rinaruna
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 カキなど二枚貝はそうらしいですね。 家族の職場も、ノロウィルスに感染した人が多く出たそうで。 私は数年前に生牡蠣を食べて、一度感染しています。 私は免疫ついているのかな?とか疑問に思ったりします。 うちには、犬がいるので、犬もかかるのかなと心配して質問しました。

rinaruna
質問者

補足

このスレを読んでくださった方へ。 今年のノロウィルスは、牡蠣が直接の原因という訳でもないようなので、 生産者さんはじめ関係者さんが不愉快に思われてしまったら、すみません。 実際、家族の職場の人で発症した人も牡蠣を食べた訳じゃないみたいですし。 ただ、私が犬を飼っているので、どうなんだろうと疑問を持ったのです。

関連するQ&A

  • ノロウィルスの感染力について

    ノロウィルスの感染力について教えて下さい。 10ヶ月の乳児が保育園でノロウィルスに感染して、嘔吐下痢症になりました。 1週間がたち、嘔吐はすぐに治まりましたが、下痢が一向に止まる様子がありません。 職場に事情を話して、1週間休みをもらい、家で様子をみていましたが、治る気配がありません…。 仕事をこれ以上休むわけにはいかないので、病児保育をしてくれる施設にお願いして出勤しようと考えていますが、私は食品を調理する飲食店で働いています。 私は感染していませんが、子供のノロウィルスを職場に持ち込んでしまう可能性はあるでしょうか? 手洗いはしっかりしていますが、飲食店なだけに、どこまで感染力があるのか不安です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ノロウィルスは小動物にも感染するのでしょうか?

    最近テレビでノロウィルスによる感染性胃腸炎のことをよく取り上げています。今年は大流行で、小児や老人は抵抗力が弱いので特に注意が必要と言ってます。このノロウィルスはヒト以外にも小動物に感染するのでしょうか?  カキをはじめとする貝類、井戸水などが汚染されるそうですし、乾燥にも冷凍状態にも強く、巻き上げられて鼻や口から入ったりするそうです。また、エタノールアルコールにも強くて死なず、逆性石鹸にも強いそうで、対処の仕方が難しそうです。こんなに強力なら小動物にもうつりそうですが、どうなんでしょうか。今月、友人の犬とうさぎをあずかっているので心配です。犬は朝晩、お散歩に、うさぎは4日に1回くらいお散歩(近所の児童公園にちょこっと)に行きます。  厚生省のQandAを見てきましたが、ヒトのことは書いてありましたが、動物への感染については書いて無かったです(カキと貝以外は)。2002年に国際的に初めてちゃんと認められた病気とウィルスだそうなのでまだよくわかってないかもしれませんが、どなたか何かご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ノロウィルスの感染について

     先日彼氏がノロウィルスにかかってしまいました。 もう医者から先日ほぼ治ったと診断されたらしいのですが。 彼の家族にも感染したらしく、そちらは治っているのか不明です。  そんな状態で、彼と彼の自宅で遊ぶ約束をしているのですが、ノロウィルスの感染力は半端ないと聞き、いっても大丈夫なのか悩んでいます。自分の家族に迷惑かけちゃわないかとも心配しています。 行くとしたら、感染覚悟なのでしょうか? それとも、神経質になりすぎてるだけで帰宅後手洗いさえすれば大丈夫なのでしょうか…? また、頻繁に会うので結局行かなくてもうつるものはうつるのかな・・・とも思っています。

  • 家族がノロウィルスに感染したようです

    出張先でノロウィルスに感染したかもしれないと、夫から電話がありました。 症状が以前感染したことのあるノロウィルスにそっくりで、明日帰ってきます。 出張先なので、まだ病院には行ってないそうです。 ノロウィルスであれば、今日発症すれば明後日か明々後日には本人は治ると思いますが、過去にも彼がノロウィルスを家庭に持ち込み、私が感染させられたのでとても恐ろしいです。 私も今仕事が忙しいので、感染したら大変なことになります。 また、ほかの家族にも感染しないか心配です。 私やほかの家族が感染しないように、気をつけるべき点はありますか? また、ノロウィルスだと病院に入院させてくれないのでしょうか?

  • 犬もO157に感染しますか?

    トイプードルを飼っていますが、成犬になってから毎日、主食(ドライフード)以外に生肉も与えています。 牛肉(モモ肉を細かくしたもの)や、鳥のササミやたまに牛・豚のミンチや鳥レバーです。 (鳥レバーは湯通ししています。) どれもスーパーで買った新鮮なものですが、犬や猫はもともと生食動物なので、 大腸菌には耐性があると思っているのですが、気になります。 犬や猫も人間が感染する大腸菌に、感染するのでしょうか?

  • 何故、ノロウィルスは牡蠣からよく感染する

    何故、ノロウィルスは牡蠣からよく感染するんですか??

  • ノロウィルスの感染について

    2歳の娘がおります。 私が働いているので家庭福祉員という自宅で2~3名の子供を預かってくださる方に毎日預けています。 現在預かっていただいているお宅では娘以外に1歳の男の子が一人います。 今日1歳男の子が朝から嘔吐・下痢を繰り返し、病院で見てもらったら「ノロウィルス」の診断が下りお休みしました。 現在娘の健康状態は良好で、ウンチも正常の硬さ・色でした。 1歳の男の子は昨日までは毎日家庭福祉員宅に預けられていましたが、それまでは嘔吐・下痢の症状は無かったそうです。 そこで質問ですが、実際症状がでてはいなかったけれど、潜伏期間中だったと思われるお子さんと一緒にすごしていた娘は感染している確立はあると思いますか? 現在、娘・家庭福祉員さん共に元気なので、家庭福祉員宅が感染源ではないと思います。 1歳のお子さんなのでおもちゃなども舐めていると思います。 そういったおもちゃを娘が触っていたとしたらやはり感染しているのでしょうか・・・ 昨年末にノロウィルスに家族全員がかかりまさに地獄絵図だったので、本当に怖くてしょうがありません。 どなたかご存知でしたら是非教えてください。

  • これからもずっとノロウィルスは流行ってるの?

    2006年の冬からノロウィルスが流行しましたよね。 私は幸い感染したことがないのですが(若干胃が気持ち悪くなったり下痢のときもあったけど多分違います) 嘔吐恐怖症のためすごく神経質になっています。 手洗いなんてあんまりしなかった私が家から帰ってきたら、犬を触ったら、ちょっとでも外に出たらすぐに腕まで石鹸で洗います。 ノロじゃなくても下痢をしちゃったら塩素系(ハイター)をシュッシュ。公共のトイレもできるだけ使用しない。 結構疲れます・・・。 2006年まで今のような集団感染はなかったような気がします。 これからもずっとノロウィルスは流行ったままなのでしょうか? 落ち着いたりしないんですか?

  • ノロウィルスの感染力って強いのでしょうか?

    今朝知人にみかんをもらいました。 「美味しいね~」と言いながら食べていたら、 「私、数日前までノロウィルスにかかってたみたいで、  友達と私と吐き気で大変だったのよ」と言われました。 しかもまだ体調が不十分だと言われました……。   というかこのみかん大丈夫なのか…? と思いましたが、もうすでに食べてしまった後でした。   心なしか熱っぽい気がしますが……気の病ですよね?? みかんで感染することってあるんでしょうか…?

  • 清掃員がノロウィルスに感染することはあるのでしょうか?

    「ノロウィルス」のニュースをききました。 公共施設のトイレ清掃を担当をしているのですが、 不特定多数の人が使うトイレなので、心配です。 清掃員がノロウィルスに感染することはあるのでしょうか? お手数ですが、どうぞ、よろしくおねがいします。