• ベストアンサー

ファミコン→スーパーファミコン→PS2ときて ゲームの面白さとプレステが売れた理由

noname#116065の回答

noname#116065
noname#116065
回答No.4

まだ書き足らないな。 「ブロック崩し」というゲームをご存知でしょうか? ActiveXさんが、このゲームをつまらないというのは無しです。 トリビアでも取り上げられましたが、旧ドラえもんの声優大山のぶ代さんがどんなゲームより大好きなゲームです。 このゲームは、プログラムをちょっとかじれば作れてしまうほど簡単なゲームではありますが、ハードの高性能化で面白さの本質が進化しないゲームでもあります。 同様のゲームに「テトリス」というのもあります。 これらのゲームは、いかにハードが高性能化しようと絶対にソフトがその性能を必要としないゲームになります。 「テトリス」にしても熱烈なファンがいます。 これは、ゲームソフトに過剰な性能が必要無い事を示している一因でもあります。 ただし、PS3のグランツーリスモのように優れた描画性能がある事で面白さを表現するゲームがある事もまた真です。 ですから否定も肯定もしません。 しかし、リアリティを追求する事がゲームの進化であるとしてしまうのには議論が必要だとは思います。 カラテカというゲームで、ゲーム開始後後ろに歩いていくと崖から落ちてゲームオーバーという笑えるほどバカなゲームがありましたが、この面白さはハードの性能を必要としませんし、この面白さは今のハードでやったとしても何も面白くありません。 面白さというのは、制限された中でどれだけ表現できるかという事なので、表現の制限が取っ払われた高性能ハードはその自由さゆえに苦しいのです。 バカな事やったらリアルじゃないといわれるし、かといってリアルなだけだとそれだけの評価でしかない。 ソフトがハードの性能に追いついていないというのは、ハードの性能を追えばそういうリアルなだけのゲームになってしまうし、ゲームの面白さはそういったリアルさだけではないという事です。 バーチャルな体感ゲームがゲームの最終進化系であるとするならば、ハードの高性能化でもたらされるゲームの面白さはそこに行き着きます。 でも、電車の中で携帯ゲームしている人の中には、テトリスをちまちまやっていたりするのです。 人の感じる「楽しさ」「面白さ」は、画一化出来る物ではなく、新しい古いで決められるものでもないのです。 ルービックキューブだってあんな物の何が面白いんだって思うけど、遊んでいる人は実に楽しそうです。 こんな事書いたら、またゲームの話じゃないって言うのかも知れませんが、時代が変動し文明が進化しても必ずしも新しい物だけが面白い訳ではないでしょう。 昔のハードだとグランツーリスモHDのようなゲームは出来ないけど、その表現が出来ない性能故に無い知恵絞って作られたゲームにも違った面白さがあると言えませんか? 面白さのベクトルが違うのだから、その面白さを対等に対比する事は出来ないでしょ。 付け加えておきますが、昔のゲームの方が面白かったとはひと言も書いていませんのであしからず。 ハードの性能で面白さの全てが決まる訳ではないと言いたいだけです。 昔のゲームには昔のゲームなりの味わいがあるし、今のゲームは今のゲームの趣があるという事。 ちなみにハードの性能にソフトが付いていけないのは、ハードは機械だけどソフトを作るのは人間だという事です。 機械の進歩はこの数年で飛躍的に発達しましたが、作り手の人間はその機械ほどの発達が出来ません。 ハードの性能で出来る事は増えたけど、じゃあ何をするって言われたらリアルな描写で画像を綺麗にします。 っていうようなことが当たり前のようになっているけど、ハードの性能向上で出来る事ってこんな事だけじゃない訳ですよ。 それが出来ないからソフトがハードに追いつけない訳です。

関連するQ&A

  • スーパーファミコンに詳しい方

    知り合いに小学校2年の子供がいて、一人用のスーファミノのゲームを探しています。マリオ、星のカービー、のような、操作が簡単でアクション系を探しています。ドンキーコングは無理でした。何かいいのがあったら教えてください。(パズルや桃鉄以外で)、・ファイナルファイト ・がんばれゴエモンシリーズ ・スーパーワギャンランド、スーパーボンバーマン、ドンキーコング』の1、2、3 『パロディウスだ!』(シューティング) 『ぷよぷよ』 『スーパーマリオワールド』 『マリオカート』 『ツインビー』 『ストリートファイターはあります。

  • スーパーファミコンのオススメソフト

    スーパーファミコンのオススメソフト教えてください、よろしくお願いします。最近ブックオフで中古の訳あり品のスーパーファミコンの本体買いました、ソフトで買ったのはフォーチュンクエスト(夫が買いました)とぷよぷよシリーズとストリートファイターシリーズと桃鉄シリーズ、あとはスーパーゲームボーイです。夫は子供の頃にドンキーコングやマリオシリーズ、星のカービィ、格ゲー全般、超魔界村や風来のシレンとかやってたみたいです。ドラクエやFF、FEとかのRPGは無しでお願いします。 因みに連射式コントローラーやマルチタップ5とかは必須ですか?教えてください、よろしくお願いします。

  • ファミコン・スーファミのゲームをプレステで遊ぶには?

    ファミコンやスーパーファミコン等の昔のゲームで遊びたいんですが、 それはプレステ版では出ていないのでしょうか? 以前、ゲーセンで「30タイトルぐらいのファミコンのゲームが入ってる」という 韓国製のちょっと怪しげなモノを見ました。 こういう物がごく普通のゲーセンにあるのなら家庭用ゲーム機にも あってもおかしくないと思ったのです。 もちろんこういった物は違法商品なので、普通のゲームショップには 置いてないのは当然ですが、ネットオークションでならあるかもと思いつつも その名前が分からないので検索しようにも出来ないのです。 で質問なんですけど、検索のため、こういう「レトロゲームがたくさん入ってるソフト」の 一般的な名称を教えてください。 またはこのようなソフトの簡単な入手方法のアドバイスがあればよろしくお願いします。 ※ パソコン上で遊べる「エミュレータ」とは別の物を探しております。 あくまで、プレステで遊べる物が欲しいんです。

  • 2人(以上)で出来るPS・PS2ゲーム

    タイトルの通りです。 今、持っているのが一人でプレイする物ばかりなので、 友達が来た時等に、暇潰しにサクっと出来るようなゲーム探してます。 ハードはPS2しか持ってませんので、PSかPS2のソフトでお願いします。 ジャンルは特に問いませんが、あまり操作の難しい物は避けてもらえるとありがたいです。 2人で対戦するものでも、協力するものでも構いません。 それと、個人的に怖い系は無理です…バイオハザードは怖くて途中で投げたので(笑) 昔、スーファミを持っていたときは、 マリオブラザーズシリーズ、マリオカート、 ボンバーマン、ドンキーコングなどで遊んでいた記憶があります。 オススメの面白いゲームがあれば、教えてください!!

  • プレステでSSドラゴンフォースみたいなゲームって?

    むかしセガサターンのソフト「ドラゴンフォース」が面白かったのを懐かしく思い出される今日この頃です。今更、物置から眠ってるハードを復活させるのもなんなので、似たようなゲームがプレステ版でありましたら是非教えてください。子供がプレステ2に夢中なので、空いてるプレステのソフトでお願いします。

  • おすすめのゲーム機は?

    正月に暇なのでゲーム機を買おうと思っています。 3人くらいでプレイするのですが, 桃鉄とマリオカートがいずれも動くゲーム機で最新のものはどれですか? また他にも正月家族向けゲームでおすすめがあれば教えて下さい。

  • プレステ2のオススメ「カードゲーム」

    私は今、プレステ2の「カルドセプト セカンドエキスパンション」にハマっております^^; そこで、もっと他に面白いカードゲームは無いかな?と思い、皆様に質問させていただきました。 カルドセプトの他に、オススメのカードゲームはありますか? ハードは、「プレステ2」か「XBOX」でお願いします。 教えてください^^

  • 女性にお勧めのプレステ3のソフト

    女性にお勧めのプレステ3のソフトを教えてください! 今まで楽しかったと思えたゲームは、スーパーファミコンのマリオカート、XBOXの地球防衛軍(巨大な蟻やクモを倒していくゲーム)です。 あまり好きじゃないゲームは、ドラクエ系、戦争系、アクション系です。 地球防衛軍はとにかくはまってしまって面白かったです! プレステでも同じようなものがあればやってみたいです! 主人と一緒にする予定なので、複数で出来るものを希望します! 詳しい方教えてください! 宜しくお願い致します。

  • ゲーム

     ゲームを買おうと思いますがプレステ3と2どれを買ったらおもしろくあそべますか?それともwiiとかいうものやほかのメーカーがおすすめですか? 龍が如くというのもやってみたいです。ひさしぶりにファイナルファンタジー(かなりまえに スーファミでやりました。ドラクエ(かなりまえにスーファミでやりました。 いますごくおもしろいソフトをやりたいです。  マリオカートはスーファミでやった時つまらないと感じました。

  • プレステ3のアーケードスティックについて教えて頂きたいのですが、以前ス

    プレステ3のアーケードスティックについて教えて頂きたいのですが、以前ストリートファイター4に使用するためにロイズのアーケードスティックを購入し使っていたのですが、今日ニンジャガイデン∑というゲームでアーケードスティックが使えるか試した所ボタン効きませんでした アーケードスティックというのは格闘ゲームでしか使えないのでしょうか? 詳しい方アドバイスよろしくお願い致します。