• ベストアンサー

住宅ローンは年内か年始かどちらがお得でしょうか

タイトルの件になります。 お詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。 父親名義の土地に二世帯住宅を建築中です。 土地の父から娘(私)への譲渡手続きもローン実行時に合わせてする予定です。 父親が85歳を超えているので相続時精算~といものを利用するつもりです。 建物の名義とローンは夫婦で6:4くらいの割合にするつもりです。 12月中旬完成予定が遅れ、駆け込みで年内か年始に完成になります。 住宅ローンの実行についても年内中にするか、年始明けてからか 微妙なところだそうで、こちらがどうしても年内!と仰るなら そう手続きすることは出来ます、と銀行の方が言われました。 漠然と年内中に済ませられれば住宅ローンの控除も受けれるので お徳ではないか~?と考えていたのですが (子供が保育所に通っているので所得税が軽減されると保育料も半額くらいになるのもあり・・・) 住宅を取得するのなら他にも色々な税金がかかることを知りました。 年内中にローンを借りてしまうのか それとも年明けにしてしまうのか、 税金を考えるとどちらがお得なんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

2006年内の方が住宅ローン控除の1%の期間が1年長いので 一応お得です。  控除自体は、来年にしても来年から10年間は受けられる(ただし1%の期間が一年短縮) しかし今週のドタドタと来年引越し&片付け&確定申告の忙しさも 大変だと思います。  登記とかは問題ないのでしょうか? 火災保険は? 全部問題なければ今年で。 なんと言っても後5日なので大変なことには変わり有りません。 私なら諦めて来年にゆっくりします。 ちなみに質問者さんの市では判りませんが小田原市では保育料の計算に住宅ローン控除は加味されません。 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/education/kinder/daynursery/childcareplacemonthlyfee.html

yuta001
質問者

お礼

ありがとうございます。 登記や保険などは問題ないのですが、皆さんからの意見を拝見し、年内は諦める方向に気持ちが向いております。 私の住む地域でも保育料にローン控除は加味されませんでした(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

土地の固定資産税ですが、1月1日現在で建築中の場合、「住宅用地の特例措置」が受けられませんので注意してください。 特例措置が適用される場合、小規模住宅用地(200平米未満)であればおおむね6分の1の税額で済みます。 詳しくはお住まいの自治体の固定資産税課に問い合わせてみてください。

yuta001
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんからの意見を拝見し、年内は諦める方向に気持ちが向いております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chappy944
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.3

新築おめでとうございます。 住宅ローンの控除の他に固定資産税のことも考えた方が良いですよ! 固定資産税は、毎年1月1日時点で登記簿に土地建物などの固定資産の所有者として登記された人に課税されるので、新築家屋は取得した年には登記簿にないので翌年から納めることになります。 したがって、年内に登記(住宅ローン契約)すれば、来年から固定資産税を納めます。来年の登記の場合は、再来年からになるということです。 年内の登記で軽減される税金(住宅ローンの控除他)と約1年分固定資産税を比較して検討されると良いと思います。 ちなみに、我が家は、昨年末に新築入居しました。質問者さん同様年内と年明けでどちらが得か考えましたが、結局初年度固定資産税約18万と住宅ローンの控除の1年短縮分約20万を比較して、どたばたでしたが、年内に登記とローン契約を実行しました。 土地建物の評価額や収入などによって、税額は変わってきますので、ご参考までに!

参考URL:
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?index=Y00259&p=%A4%B3&stype=5&pagenum=35
yuta001
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんからの意見を拝見し、年内は諦める方向に気持ちが向いております。 このドタバタを乗り切られたのですね。尊敬します。 我が家も新しいお家で新年を迎えたかったです~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24842
noname#24842
回答No.2

下記を参考にしたらいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.sumailoan.com/calc/loan/kojo.html
yuta001
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんからの意見を拝見し、年内は諦める方向に気持ちが向いております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンのことで悩んでます。

    住宅ローンのことで悩んでます。 3年前に35年のローンを組みましたが、私の不倫が原因で離婚します。 土地、家、ローン全て共有名義でローンは半分ずつになっています。 主人は家が欲しいとのことなので、少しの間はローンを半分支払うつもりですが、全ての名義を主人に変えるべきですか。 ローンは主人だけの名義にできますか。 私は近いうちに退職するつもりですが、銀行に伝えたら契約違反にされてしまうのでしょうか。 税金のことなども分からないことばかりで困っています。 どうすれば家を残して離婚できるか教えて下さい。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンを申請するところまできました。  親子リレーでするつもりでしたが、年収がそこそこで、義母名義の土地が担保として借りる話で進んでいます。この義母も同居します。 手続きに色々の書類をそろえますが、1つ気になることがあります。 土地の権利書も提出すると言われましたが、大丈夫なのでしょうか。心配です。 今不動産屋から銀行ローンの手続き中です。

  • 住宅ローン減税

    近々、父親名義の土地に私名義で二世帯住宅を立てる予定ですが、土地が自分名義でないと住宅ローン減税の対象にはならないのでしょうか?

  • 住宅ローン借入れについて

    先日もこちらで質問させて頂きましたが、新たな難題が起きましたので、再び質問させて頂きます。 マイホーム建設予定地が、現在夫の父親所有の農地です。(以前宅地だったのを父親が買い、農地にしました) 実は、まだあと2年程この土地のローン(約80万)が残っているそうなんです。 この場合、父親の名義の土地に夫名義の家を建てるのが良いのか、それとも、父親から土地を買う形で住宅ローンを組むのと、どちらが良いでしょうか? また、住宅ローンを組む際、父親名義だと担保にはならないでしょうか? 支離滅裂ですみません。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの債務者についての質問です

    住宅ローンの債務者についての質問です 根抵当が付いている土地建物の名義を父親から私に名義変更しました。 住宅ローンの債務者は、まだ父親名義になっております。 このローンの条件変更を金融機関側に申し出をした場合 住宅ローンの債務者は私になるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 子供の住宅ローン援助

    私の子供(現在35歳)が5年前に住宅を取得し、住宅ローンを返済していますが、父親の方から、300万円を1回で援助するつもりですが、贈与税が心配です いい方法はありますか・・・?  住宅取得の際に土地資金(450万)は父親が援助しました 建物の名義は、息子とその妻(各50%)であり、 土地は息子名義です。  宜しくお願いします

  • 父親が死亡した場合の住宅ローン

    35歳、男性です。両親と同居していましたが、先月、住宅ローンを支払っていた父親が急逝しました。住宅の名義は父親です。 まず何から手を付けていいのかさえ分かりませんが、父親が死亡した場合、住宅と住宅ローンの名義を自分に替える手続きを、すぐに行うべきでしょうか? また住宅とローンを自分名義にした場合、課税されるものはありますか?

  • 連帯保証人と住宅ローンについて

    76才の父親が、父親の土地に、父親の名義で、アパートを建設しようとしています。すべてローンで建設しようと考えていて、その場合は、私が連帯保証人になる必要があるようです。 私は、近いうちに住宅の購入を考えているのですが、住宅ローンは、組めるのでしょうか?

  • 新築 税金について 年内か年明けか

    お世話になります。 住宅に関する税金について教えていただきたいのですが、今年の4月に土地を現金で購入しました。 工務店による注文住宅で7月中旬から着工、近々上棟を控えており、12月25日に竣工との予定です。つい先日、身内から「年内に完成しても引渡しは年明けにしてもらったほうが税金(固定資産税)が少なくてすむのではないか?」と言われました。 しかし、こちらの過去の質問を読んでみますと業者の引渡しに関わらず、自治体の固定資産税担当が建物が12月までに完成していると判断すれば課税され、更地だとその分高くなるとのことなので実際のところ、年内に完成しても登記は年明けのほうがいいのかわからなくなってきました。そもそも、住宅ローンを組むにあたって建物完成前に登記をすることになるとの回答もあり、頭が混乱してきました。 自分なりにこちらでも過去の質問等調べてみましたが、ケースによって違うようですので我が家の場合は年内と年明けの引渡し、(または登記)どちらが得になるか教えていただけないでしょうか。 わかりにくい文章で恐れ入りますがよろしくお願いいたします。 ・土地は56坪 2000万円で5月に購入 現金で支払い済み 名義は主人の名前 ・住宅の費用は2600万円でその内の500万円を頭金として工務店へ払い済み ・住宅ローンは借入額2200万円金利0.875% 30年で組み、工務店への支払いは8月25日、10月25日、12月25日の3回   情報が足りず、回答しづらいということであれば教えてください。

  • 住宅ローンのしくみについて

    私の調べ方がおかしいのだと思うのですが、的確な結論が見つけられなかったので、初歩的な事ですがご回答お願い致します。 再来年の春完成を目指して、土地探しをしています。 土地:5500~6000万 建物:2000万 を予定しています。 住宅ローンは頭金0で借り入れの予定ですが、土地と建物はどのようにローンを組む事になっているのでしょうか? 土地のローンを先に組み、その後建物のローンを2重に組むという事になるのでしょうか? そうなるとすれば、建物のローン実行までの間は土地のローンのみ払うという事ですか? それとも、土地・建物合わせて1つにローンを組み、完成後の実行になるのでしょうか? 頭金0+諸費用も組み込んでローンを組む予定です。 諸費用も組み込んでもらえる銀行の見分け方がよく分かりません。 諸費用もローンに・・とあり無謀な感じがありますが、込み入った事情があり住宅取得を急がなければ行けなくなった事と、10年以内に全て完済の目途が立っています。