• ベストアンサー

すぐにスクリーンセーバーにしたい

席をはずすときなど、時間経過を待たずにすぐにスクリーンセーバーにする方法はないのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokipapa
  • ベストアンサー率33% (118/349)
回答No.5

ウィンドウズキー+Lでロックをかけたらいかがですか?

gojigoji16
質問者

お礼

ありがとうございました。バッチリです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

Windows環境でなら、下記のようなソフトを使用すると可能です。 NAZO起動 -スクリーンセイバー- http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se233872.html

gojigoji16
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.3

こんにちは。 設定時間を1分にしといてもダメですか? それでも長いですか? でも、1分だとしょっちゅう起動してイライラしますけどねぇ。

gojigoji16
質問者

お礼

ありがとうございました。確かにいらいらしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutaka303
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.2

スクリーンセーバー(拡張子scr)のショートカットを作ってクイック起動やデスクトップに張っておくとクリック1つでスクリーンセーバーが起動できます http://fps01.plala.or.jp/~denmou/winxp_02.htm

gojigoji16
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • djmitsu
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.1

デスクトップを右クリ→プロパティ→スクリーンセーバータブ→プレビューで一応スクリーンセーバーが起動しますが・・・これでいいのでしょうか?

gojigoji16
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクリーンセーバー

    パソコンを立ち上げるたびにスクリーンセーバーをセッティングしなければ、スクリーンセーバーが時間が経過しても作動しません。また、電源を入れるたびにディスクトップの画面にドキュメントの画面が大きくでます。それを消してからでないと、パソコンが使えません。解決方法を教えて下さい。

  • スクリーンセーバーがでなくなった。

    良いことではありませんが、今までは、電源をきりわすれたり、急に用事ができてパソコンを放ったらかしにしていても、自動的に スクリーンセーバー → 省エネモード となっていました。 いつのころからか、時間が経過してもスクリーンセーバーにならず、一晩中そのままの画面のこともあります。 熱くなって、急に電源がおちることもあります。 スクリーンセーバーって、何かの設定でそのようになってしまうことがあるのでしょうか。

  • スクリーンセーバーの設定

    スクリーンセーバーの設定をしたのですが、時間が経過しても切り替わりません。画面⇒プロパティ⇒スクリーンセーバーで設定はしたのですが、切り替わりません。どこか間違っているのでしょうか?

  • スクリーンセーバーが動かなくなります

    タイトル通りなのですが、スクリーンセーバーが起動してから、20分くらい経過すると、真っ暗な画面になってしまいます。(フリーズではありません)規定のセーバーを使ってます。対処の方法を教えて下さい宜しくお願いします。

  • スクリーンセーバー

    デジカメのデータをPCへ移動している画面のまま一定時間が経過してスクリーンセーバーが稼働したのですが、データの移動には問題ないものでしょうか? スクリーンセーバー中はデータが移動しないとか、作動が止まったりとかしないのでしょうか?

  • すぐにスクリーンセーバーをかける方法

    普通スクリーンセーバーは、設定した時間になると作動しますが、スクリーンセーバーのアイコンをデスクトップに作っておいて、すぐに作動させることができる方法を何かで見た記憶があります。 このように設定しておくと、ちょっと席を外すときにすぐにスクリーンセーバーをかけることができ、パスワード設定しておくとセキュリティにもなると思います。 「.scr」のファイルのショートカットを作っておくのもいいかと思いましたが、画面をシンプルに真っ黒にさせたいのです。 どなたかご存知でしたら是非教えてください。

  • スクリーンセーバー

    PCはFujitsu FMV-BIBLO NB8/900L winXP です。 ここ半年程、スクリーンセーバーが作動しません。 設定の待ち時間は20分にしています。20分を経過するとスクリーンセーバーが作動せずに画面が真っ黒です。どうすれば正常に作動しますか?

  • スクリーンセーバー

    スクリーンセーバーの待ち時間を変更しても変更したことが有効に作動してないようで、なぜか実際には短時間ですぐにスクリーンセーバー状態になってしまいます。 このような不具合って聞いたこと無いでしょうか? 対処方法があれば教えてください。

  • スクリーンセーバー?

    こんにちは。パソコンに疎いので、用語等間違ってるかもしれませんがお願いします。XPを使用しています。そこで、パソコンを立ち上げて、何かしらやった後に、席を立つなり、もしくはパソコンに数分から数十分触らなかったら、スクリーンセーバーみたいなのが出てき、その後また更にパソコンに手を触れなかったら、電源が切れてしまいます。まず、電源が切れないようにするにはどうすればいいのでしょうか?また、パソコンに手を触れないようになったときからスクリーンセーバーが出てくる間での時間をもっと長くしたいのですが、それはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スクリーンセーバーが働かなくなりました。

    先日からスクリーンセーバーが働かなくなりました。画面のプロパティでのプリビューでは動作するのですが、設定時間になっても動作しません。復元の方法を教えてください。ちなみに、どのスクリーンセーバーを選んでも同じです。

このQ&Aのポイント
  • 久々に文書をスキャンしたところ、右側3cm程度の幅で上から下まで黒くなった。再起動しても同様の状況。コピーでも同じく右側3cm程度の幅で黒くなる。対処方法を教えてください。
  • TS8330を使用している際に、スキャンやコピーをすると右側3cm程度の幅で黒くなってしまいます。ファームウェアの更新も最新であることを確認しましたが、問題は解決しません。どうすれば良いでしょうか?
  • TS8330を使っていると、久々に文書をスキャンした際に右側3cm程度の幅で黒くなってしまいます。再起動を試しても同じ状況が続いています。コピーでも同様に右側が黒くなるため、現在はコピー機としてもスキャナーとしても使用できません。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう