• ベストアンサー

XPパソコン…年末に買うべきか、Vista発売後に買うべきか

wafflemoonの回答

回答No.2

予算と使用頻度によると思います。 あと、買う時期ですね。 Vistaの初期不良などがないかを確かめてから買った方が良いと思います。 ただ、XPへのサポート、サービスとかが確か終了しているような気がします。 だから、今の時期は、どっちがいいとは俺は言い切れないと思います。 もう少し待ってVistaが安定してからが良いと思います。

okame04
質問者

お礼

私もXPのサポートは終了すると聞きました。 なので今発売されている、Vistaを入れても支障の無い性能のXP搭載パソコンを購入し、Vistaが安定して必要となったときにアップグレードしようかな、なんて思っています。 回答ありがとうございました。

okame04
質問者

補足

予算は20~25万程度です。 主にインターネットやレポート作成に使用します。

関連するQ&A

  • パソコンの買い替え時期について(XP→ビスタ)

    今使っている自宅用のパソコンが購入から7年ぐらい経っていて、OSもWindows98で、最近のソフトに対応できなくなってきているため、新規購入を検討しています。 今年の年末ぐらいに買おうかと思ったのですが、WindowsXPの次のバージョン(ウィンドウズビスタ・・・らしいです)が来年発売されるという記事を読みました。 私のパソコンの使用範囲は、ネットやメールが主で、ゲーム、たまに年賀状ソフトや音楽ソフト・ワードエクセルなどを使うぐらいで、特別難しくて複雑とか、容量がすごく重いようなソフトを使ったりはしないのですが、とりあえず5年間は使用するとして、年末あたりにXP搭載のパソコンを買うのと、来年以降にビスタ搭載のパソコンを買うのとどっちがお得でしょうか?やっぱりビスタ搭載のパソコンを発売早々に買おうとすると、パソコンの値段自体、上がってしまうものなのでしょうか? こういうことには疎くて詳しくないので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • VistaではなくWindows XP のパソコンを買いたい

    こんにちは。 今度、新しくパソコンを買おうと思っていますが、 Windows Vistaはしばらく敬遠したいので、XP搭載のものを購入する予定です。 そこで質問なのですが、来年1月にWindows Vistaが発売されると、もうXPのパソコンは販売されなくなるでしょうか? 本当は来年2月くらいの購入でいいのですが、XPを今しか買えないのであれば早く買うことも考えています。 これまでのOS発売時の傾向とか、どうでしょう? XP搭載のパソコンを買うならいつが狙いでしょうか? 因みに、当方はPC初心者ではありません。OSやハードウェアの知識もあります。 参考までに。 皆さんのご意見・回答、よろしくお願いします。

  • Vista発売後のXP製品

    1月30日にVista搭載パソコンが発売された後でも XP搭載パソコンを買う事は可能でしょうか。 やはり新モデルは全てVistaへ移行していくのですか。

  • Vista発売後、Xpモデルは買えるの?

    今、BTOでパソコン購入検討中です。 ほぼ仕様が固まってきたんですが、Vista発売後、xpモデルは買えるんでしょうか? 特にVistaに興味ないんで、初期不具合などを考えると出来ればXP搭載モデルの方がいかなと思ってます。 デル、ツクモあたりで購入検討中。 よろしくお願いします。

  • XPの発売期限

    BTOでXP搭載パソコン購入を考えています。 2月くらいに購入すると思います。 そこでご質問ですが、OEMのXPはいつごろまで製造販売するでしょうか。 来年8月までの発売と聞いたのですが、OEMもその時期まででしょうか。

  • vistaの発売

    来年、vista搭載機種が発売されますが、これはやはり発売当初は品切れになって購入は難しいですか?また、これから先発売が延期になることはありますか?

  • Vistaパソコンを選ぶべきか、XPパソコンを選ぶべきか?

    個人でノートパソコンの買い替えを検討しています。Vistaパソコン導入するか否かについて質問です。 現在普通に店頭で売られているものや、通販で売られているものは、ほとんどがOSはVistaインストール済みのものです。一部の通販メーカーでXP版が売られているのみです。ですから普通に買うとOSはVistaとなってしまいます。 ところがパソコンに詳しい友人に聞くと、未だVistaパソコンを購入するには時期が早いというのです。なんでもソフトやハードの対応が遅れていてVistaでは不具合がでる恐れがあるとか。 このような状況の下で、普通にVistaパソコンを購入してもよいのか(するしかないのか)、それとも選択肢は限定されるがXPパソコンを通販で購入したほうがよいのか、アドバイスをお願いします。 皆さんの経験、見解をお聞かせください。

  • 安価でパソコンを買うタイミングについて

    皆様教えてください。 パソコンが壊れてしまった為、新しく購入しようと思っています。最初はVISTAが搭載されたパソコンを購入しようと考えていたのですが、こちらの回答を見ている限りVISTAは1~2年待った方が良いとのこと。それならばXP搭載機を購入しようと思うのですが、とりあえず今すぐパソコンが必要なのか必要でないのかは置いといて、XP搭載機の最新かつ新品を安価で購入するタイミングとしては、年末年始の安売り時期が良いのか、それとも、VISTA搭載機が発売される来年一月ギリギリまで待って購入する方が良いか、または、それほど待っても今現在の値段とあまり値段自体は変わらないから今すぐ買ったほうが良いのか、皆様のご意見をお聞かせください。

  • Vistaってもう発売されているの?

    Windows Vista について2つ教えてください。 (1)最近のマイクロソフト社のHPに、Vistaの発売は、来年1月以降になると載っていたと思います。でも、今日の電気屋の広告には、Vista搭載のPCが載っていました。これって、発売が早くなったということでしょうか? (2)Vistaが発売された(もう発売されているかもしれませんが)として、発売後すぐに購入しても問題ないでしょうか?例えば、発売初期の段階では、不具合が起こるとかないでしょうか?自分の感覚では、発売後すぐは何かトラブルがあってもおかしくないので、ちょっと後のほうがよいように思うのですが、いかがでしょうか?PCについて詳しくないので質問させていただきました。

  • Vista・Xpに関して

    Vista・Xpに関して質問があります ご回答いただければ幸いです 現在Xp搭載のノートを使用していますが、新しくパソコンの購入を考えています 今購入するならVista搭載のほうがよいのかXp搭載のほうがよいのかどちらなのでしょうか? 現在使用している周辺機器はプリンター、外付けHDD、タブレットでいずれもVista発売前に購入しております また、購入を考えているPCはCore2Duoの2GHz、メモリーは2GB、GPUはGeforce8600MGTを予定しております 使用目的としては通常使用(文章作成など)のほか、画像解析(医用)などです 購入したら3年以上は使用すると思います 皆様ご回答よろしくお願いします