• ベストアンサー

曲を入れるとノイズが入る

cobalt0527の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

iPod等には問題は無い様ですが 下記URLを参考にして下さい。 >USBに挿しても専用のソフトは反応しません 原因は、PCにありそうな感じですね 他のプレイヤーソフトでもノイズが出るなら 間違い無く、PCに問題有りでしょうね 他のパソコンがあれば、検証出来ますが。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
masa250
質問者

お礼

残念なことにneeonを落っことしてしまい画面の文字が表示されなくなりました。 何度か落としていたのでそろそろ思っていた矢先の出来事でした。 この機会にまたipodを買おうと思います。 それとSHARPのMP-S200というのを前に使っていたんですが、これはノイズは入りませんでした。

関連するQ&A

  • このマザーボードの対応状況は?

    何方か、このマザーボード【GIGABYTE・GA-K8N51GMF】を使用している方、 又は、マザーボードに詳しい方にお尋ねしたいのですが。 このマザーボードは、Cool'n'Quiet機能は使えるのでしょうか? GIGABYTEのホームページからマニュアルをダウンロードして見たの ですが、BIOSの設定項目にもCool'n'Quiet機能の設定項目が無かった ようなので、何方かお解りになる方、教えて頂たいのですが。 よろしくお願いします。

  • グラフィックに関することでお尋ねします。

    ネットショップでとあるマシンに目が付きました。 ■マザーボード ■ nVIDIA GeForce 6100 チップセットマザーボード(Gigabyte製/GA-K8N51GMF-9) ■ビデオカード■ nVIDIA GeForce 6600 128MB 上記は同一マシンのスペックです。 要するに私が抱いている疑問は、 グラフィックに関するものがどうして二つも あるのか??ということです。 どのようなニーズがこのようなマシンを必要と するのでしょうか?

  • ATXの電源から火花が散ったんですが・・・

    よろしくおねがいします。 今日、GIGABYTE(GA-8I945GMF)のマザーボードを取り付けて、電源が入った瞬間、バチリと火花が電源の穴から散って、電源をきりました。ちょっとしてから電源を入れると、他のファンが回るのに、CPUのファンが回らなくなりました。(電源は、ATX・12V・350W) 電源は、逝ったんでしょうか?マザーボードはどうなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • オンボードサウンドからノイズ?

    最近自作をしたパソコンですが、イヤホン、ヘッドホンなどを繋ぐと音量に関係なくジリジリっていう感じのノイズが聞こえます。 ずっと鳴りっぱなしでもなく、何もしていない時は鳴らないのですが、音楽を聴いたり、ゲームをしたりするときにはずっと鳴ります。(音楽が流れるとノイズの音はかき消されてしまいますが確かに鳴ってます) 後はブラウザをスクロールした瞬間(している間)だけ短く鳴ったり、開いているサイトによってはずっと鳴ったりします。 一応ドライバは最新のものを入れていますが、何か解決方法はないでしょうか? ボードはGigabyteのGA-EP45-DS3R、OSはXPです。

  • PCのノイズがひどいのですが。ジー っとなります。

    PCにイヤホンをさして使用しているのですが、ノイズがすごくひどいです。 ずっと、ジー っと言う音がして、ブラウザを動かす時などにも更に音が大きくなり スクロールするときにもズズズ みたいなノイズがなります。 動画を見るときや、ソフトを立ち上げている時も更にノイズがひどくなります。 これは電源やマザーボードに問題があるのでしょうか? サウンドカードではなくオンボードです。 何か対処法などはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電源がつきません!!

    先日突然パソコンの電源がつかなくなってしまいました。 マザーボードはGIGABYTE GA-6OM7Eですが、電源がスイッチをいれてもぴくりともしません。 電源は他のマザーボードで正常だということを確認しました。 考えられる原因を教えてください。

  • PCIExpressX16について。

    PC初心者です。 現在使っているPCにグラボを拡張してみようと思ったのですが、マザーボードにPCIとmini-PCIExpressのスロットしかありませんでした。 このマザーボードにPCIExpressX16のグラフィックボードを追加することは不可能でしょうか? ご解答お願い致します。 使用しているマザーボードはGigabyteのGA-J1900N-D3Vです。

  • ノイズについて

    最初に長文失礼いたします。 私はオンボードのサウンドを使っているのですが最近ヘッドホンを変え、さらにノイズが気になるようになってきました。(マザボはGA-P35-S3G) 今現在の状況は、マザボに直接マウスとヘッドホンをつないだ状態で 何もしなくても「つー」というようなノイズがなりっぱなし。 マウスを動かすと「つー」と「ぷー」の中間のようなノイズ。 ホイールを動かすと「ジジジ」というようなノイズ。 ヘッドホンを挿す場所をパソコン前面にすると、マザボの時のノイズ+「じじじ」という更に大きなノイズが出ます。 このノイズはやはりマザーボードに因るものなのでしょうか? そしてノイズよりも困ってることがあります。 それはSkypeなどの音声チャット時、相手に私のパソコンの音声が筒抜けだということです。 戦争系オンラインゲームをプレイする際にチャットをよく使用するのですが、チャット相手は私のプレイの音まで聞こえて惑わされてしまいやりづらいのです。 マイクをつないでなくとも相手にはパソコン上の音がすべてチャットで聞こえてしまいます。 素人の私の考えですが入力端子が出力端子の音をノイズとして受け取ってしまってると予想しているのですがどうでしょう? これらの問題はサウンドボードを導入すれば直るのでしょうか? またマウスがUSB接続なのですが、そちらのノイズも拾っているようなのでUSBサウンドユニットではやはりノイズがでてしまうのでしょうか? 何かわかる方、回答よろしくお願いします。

  • PCで音楽を取り込むとノイズが・・・

    私は今、iTunesで音楽CDをインポートしてiPodで聞いているのですが、 最近(半年くらい前から)音楽に「ぶちっ」とノイズがはいるようになってしまいました。 インポートしている曲がすべてそうなるわけではないのですが、 曲によって何度やってもだめなものと、一回で正常にいれられるものがあります。 アルバムだと、最初の3曲くらいは平気で、それ以降の曲が大体ノイズ入りです。涙 ここでもいくつか同じような質問がでていたのですべて試したのですが、 なかなか解決しません。1年前には正常にインポートできていましたので、 解決方法があるはずなのですが・・・・。 ちなみにやってみたことは、 *iTunesのエラー訂正へチェック *電波を発するものを近くにおかない *ネットの接続をきる *他のソフトやネットをつかわない ちなみにWindowsMediaPlayerでmp3保存してみてもノイズがはいります。普通のコンポなどできくと正常なので、CDには問題ないと思います。 PCが原因なのでしょうか・・・?ずっとこれで悩んでいます;何か解決策があればお願いいたします。

  • GA-970A-D3 マザーボードHDMI接続

    マザーボードについて質問です。 以下のGIGABYTE GA-970A-D3 マザーボードを購入したのですが インターフェイスがUSBのみということに私の調べが不十分で手元に来てから気づきました。 今までHDMIでモニターを接続していたので、このマザーボードで接続をしたいのですが 何か別途にパーツが必要でしょうか? PCにあまり詳しくないので質問内容が不十分かもしれませんが、教えて頂けると有難いです。 ご回答宜しくお願い致します。 http://www.cfd.co.jp/gigabyte/motherboard/ga-970a-d3.html