• 締切済み

カテゴリー追加の是非 お天気興味ないですか?

bin-e-jiの回答

  • bin-e-ji
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.2

2.いらない。 このOKWabサイトはQ&AではなくFAQサイトですから、ナレッジ検索での検索効率を考えて分類する必要があると思います。 つまり、質問者さんの”気象の○△○について質問をしたい”という情報は、他の方が”○△○って何だろう”という疑問に対してこの方が既知である質問者の情報に辿り付けるようしなくてはなりません。他の方が”○△○”が気象に関するキーワードである事を知らなくてはならないという条件があるとヒットしにくくなります。その点で広域的なカテゴリで扱った方が利用しやすいと思います。  ヒットしないと新規質問をする訳ですから、同じ情報が溜まってこのサイトのレスポンスがどんどん悪くなる事にもなって、利用しにくくなるのは困りますよね^^!

GootoSchol
質問者

補足

これは気象カテならではのデメリットでしょうか? それともカテゴリーが増えることに対してのデメリットでしょうか? 後者なら理解できるのですが、前者だとすると他のカテゴリーも すべて無用になってしまうような気がします。 俺の解釈ミスかな?できればもうちょっとわかりやすくお願いします。

関連するQ&A

  • 天気のカテゴリ

    明日の天気(ニュースでは言わない町の天気)を質問する時、 今現在あるカテゴリの中では、どのカテゴリが天気の質問に最もふさわしいですか?

  • 天気について

    気象学というほどの高度なものではないのですが 天気について質問したいと思ってます どのカテゴリーがよいのか教えて下さい

  • なぜ社会問題カテゴリ?

    地学カテゴリも環境カテゴリもあるのによりによって気象カテゴリを社会問題に新設とは? なんで気候関連をこんなに増やしまくるのですか。 想像を絶する知的レベルだからですか。 気象は気象の問題だと思うのですが。新しく求められるカテゴリは他にたくさんあるのにそれを無視して気候系増殖の理由は?環境サヨクがネトウヨを使って金儲け? 気象に騒ぐ人らの問題であるのか、宜しくお願いします。 ちなみにプロパガンダ運営者とは関係なく質問サイトに欠けている、必要なカテゴリは何ですか。

  • 天気予報に関する質問です。

    どのカテゴリでやっていいのか迷いましたが、天気の質問が多かったのでこちらで質問させていただきます。 毎年夏になると気象庁(気象台?)で「晴れ時々くもり 所により にわか雨か雷雨」と発表される日がありますが、これは発表してる人が遠回しに今日の天気は分からないと言ってることなのですか?

  • 天気予報

    カテゴリー違いだったらすみません。TVニュースなどでやる天気予報についてですが、全国の天気を紹介する時、殆どの場合西からやりますが、なぜなのでしょうか?天気は西から変わる、と昔教えられたような気がしますが、だからなのでしょうか?気象協会やテレビ局などで明確な規定があるのでしょうか?小2の娘に質問されて、確実な返答ができませんでした(^^;

  • アンケートカテゴリーについて

    アンケートカテゴリーが出来た経緯をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 単なるアンケートでも、何故か質問文に対して批判的な回答者の方々を見かけるたびに、アンケートなのに何故?と思います。 もちろん、あまりにも常識はずれな質問の場合は仕方ないと思うのですが、ちょっと疑問に思ったことを単純にアンケートをする為のカテゴリーと考えてはいけないのでしょうか。 以前からもありましたが、最近特にそういう回答が増えたような気がしています。 折角読んでいて楽しいカテゴリーなのに残念だな、質問者の方はそんなつもりで聞いていないのに何故お説教?と感じています。 アンケートカテゴリーの使い方(質問サイドも回答サイドも)を間違っている人が多いのでしょうか。皆様はアンケートカテゴリーについてどのように感じていますか?

  • 「アンケート」と「学問教育」のカテゴリの相違

    OKWaveのQ&Aサイトにはカテゴリの区分があります。もちろん内容的にそれなりの違ひがあるのは事実ですが、厳密な境界があるわけではありません。たとへていへば、すべてが「百科事典」といふひとつの括りのなかに収まるものではないのでせうか。いはゆる「カテ違ひ」と呼ばれる質問も、質問者の意図がどこにあるかは他の閲覧者にはわからないのですから、通報したりするのは、やりすぎのやうに感じます。(助言は良いことだと思ひますが。) カテゴリの問題で私がいちばん不可解なのは、「アンケート」と「学問教育」の相違をきはだたせる人が多いことです。アンケートカテゴリの質問でときどき「ここはアンケートをとる場所ではありませんか」といふ質問を見かけますが、まつたくそのとほりだと思ひます。また「学問教育」も学問教育のための場所です。私にはこのサイト内での両者の質的な相違がわかりません。 特にアンケートカテゴリはみんなで楽しむ場所だ、といふ意見には納得しかねます。みんなで楽しむのはどこでも同じではないでせうか。かういふ人たちは、学生時代に、教科書の棒読みのやうな授業でなければ満足できなかつたのでせうか。OKWave利用者の多くは、学問教育をそのやうにしてしまひたいのでせうか。

  • 天気予報と言えば誰がイメージされます&好きですか?

    随分と前に成りますが、気象予報官やお天気解説者と名乗り呼ばれて堅い話と余り当らぬ天気予報をされていた頃から、今やニュース報道の中にかなりの時間枠を獲り数多くの気象予報士が登場される。 現在、気象予報士とかお天気キャスターと呼ばれるようになり多士済々<お笑い芸人風から艶っぽいお色気女性と個性的なキャラの面々>な昨今ですが・・・ 福井さん・森田さん・森さん・石原さん・皆藤さん・あまたつさん・蓬莱さん・南さん・半井さん他 <質問> 貴方の場合 ◇お天気予報と言ったら真っ先に思い出すのは→「        」 ◇大好きなお天気キャスター&お天気お姉さんは→「        」 私の場合、懐かしさと親しみで「故・福井敏雄さん:しゅみましぇん・独特な口調がある種面白く可愛かった・徳島に行くフェリーで3時間半、お互い奥さんもご一緒で親しみの中に楽しくお天気の話から阿波踊り他のお話しを気さくにした思い出があります」 http://www.youtube.com/watch?v=9TOEIqjW4x4

  • 北アの天気 いつごろ安定?

    天気予報も出ているのですが、来週前半までで また山の天気というのもあるので、ここで質問させてもらいます。 天気・気象に詳しい方見通しなど教えていただければ助かります。 (もちろん 個人的見通しで結構です) 関東甲信の梅雨があけましたが、これはあくまで「宣言」で、今日も含めて暑いだけで、天気は良くないですね。予報を見ると、関東甲信は23日くらいまで曇りガチですね。 気象庁の山の天気を見ると、北アは23日まで雨続きの予報です。 これが安定した夏空になるのはいつごろの見込みでしょうか?(北アか松本あたり) 来週半ば(25-27くらい)からでしょうか。 それとも7月中は無理?(もちろんそうなると、たぶん8月以降も不順な夏ということになりそうでですが) 詳しい方 お願いします。

  • このアンケートカテゴリをわからない?おすき?

    提案とアンケートなのですが、 このアンケートカテゴリーから二つに分かれて、 簡単に質問できたらいいというおもいつきですが、 このアンケートカテゴリーを利用している皆さん どんなことを望みますか? 感じていらっしゃる事は多いと思います。 もちろん、そのままで、という回答も排除いたしません。 お好きな方はそのように、スクランブルを選ぶ方は、 そのようにというアンケートです。 スクランブル、お好き、 ?どっちを選びますか? 質問がこうですので、お礼は必ず控えめに成ります。 皆さんの御意見を頂きたいと思います。