• 締切済み

オンライン契約

パソコンのデスクトップ上に買った時からあるソフトがあります。 起動時に必ず出てくるもので鬱陶しいので消したいです。方法を教えてください。 ちなみに。 「N○Cオンラインお客様登録」 「B○GLOBEインターネットするならココをダブルクリック」

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

伏字にするほどの物ではないです NECオンラインお客様登録は、普通に購入したのであれば しておいた方がトラブル時に都合がいいです。 削除するのはデスクトップのそのアイコンを選択して「Delete」ボタンをクリック その時に出てくるメッセージで「プログラムをアンインストール~~」 の[プログラムの追加と削除]をクリック 出てきた一覧から該当のものを探して削除。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC起動時に、デスクトップに出てくるもの(宣伝?)を消したい

    NEC winXPを利用しています。 PC起動するとデスクトップに【BIGLOBE インターネットをするならココをダブルクリック!】と出てきます。 右クリックすると、〔インターネットをするなら~〕〔キャンセル〕〔終了〕が出てきて、毎回終了を押すのも悔しくなってきました。 これを出なくする方法などはありませんか? どうぞお願いします

  • パソコンのデスクトップのアイコンについて!

    現在、NECのパソコンを使用しております。 この電源を入れるたびに、普通のアイコンより大きなアイコンで3つくらい表示が出ます。「BIGLOBEインターネットするならココをダブルクリック!」「NECオンラインお客様登録」「AOLインターネット100時間無料!!」というアイコン表示がでるのです。購入当時から表示されているのですが、これをデスクトップ上から消す事はできないのでしょうか? 削除をしようとすると、「プログラムをアンインストールするには、コントロールパネルの〔プログラムの追加と削除〕を使用してください」とあるのですが、それに該当するものが見当たらないのです(泣) ご存知の方よろしくお願いします!

  • オンラインゲーム

    NEXONのオンラインゲーム『ビッグショット』を始めたいと思ったので、インストールまではできたのですが、実際にゲームが始めることができません。デスクトップにあるショートカットをダブルクリックしても、一瞬だけ画面が出てくるだけですぐに消えてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • ソフトの起動

    ソフトを起動させる時にデスクトップにおかれているアイコンをダブルクリックしていますが、 デスクトップにショートカットを置かずにキーボードのみで起動させることはできるのでしょうか?

  • Xbox360でオンラインするには

    引越しをしてインターネットの環境が変わったせいか、Xboxがオンラインに繋がらなくなりました。 以前はケーブルインターネットで、モデムにLANケーブルをさすだけで繋がったのですが、今回はフレッツ光で、インターネットをするには「フレッツ接続ツール」というのを開いて「インターネット接続」というのをダブルクリックしないとネットに繋がりません。 ですので、インターネットが繋がった状態でLANケーブルを抜いてXbox360につけかえようとすると切れてしまってオンラインで遊べません。 なにかやり方があるのでしょうか。難しい用語などわからない初心者ですが解決策ありましたら教えて頂きたいです。

  • モンスターハンターフロンティアオンライン

    モンスターハンターフロンティアオンラインをPCでやっています。 今日MHFをダブルクリックして、起動しようと思ったら   起動EXE名が無効です。 と、でてきて起動できません>< どうしたらよいでしょうか?

  • VISTAのインターネット接続について詳しい方

    基本的な質問ですみません。 インターネット初期設定時はPC起動-デスクトップ上のIEダブルクリックで開いてましたが、 先日PC起動時[エラー815]が表示されて以来、修復できずに再設定したところ、PC起動-デスクトップ上のIEダブルクリック、でつながらなくなりました。 PC起動ごとにスタート-接続先-接続-IEダブルクリックとなってしまいました。 元には戻せないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • IE8でのインターネットショートカット

    教えていただきたい事があります。 Windows : XP IE : Ver.8 例) 1.gooのサイトをお気に入りに登録 2.登録されたgooを「右クリック」→「送る」→「デスクトップへ」 3.デスクトップ上に作成されたgooのショートカットをダブルクリック 4.「~が見つかりません。    名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。    ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。」    ・・・というエラーが出ます。 IE8 ではこういったインターネットショートカットはうまく機能しないのでしょうか? *ただし、IEが起動済みですとショートカットは機能します。 例) 1.Yahooを開く。 2.開いた状態で、デスクトップ上のgooへのショートカットをダブルクリック。 3.gooのサイトへ。 理由はよく分かりませんが、わざわざIEを事前に起動していなくても、ショートカットから起動できるようにはなりませんでしょうか? うまく伝わらないかもしれませんが、どなたか分かる方がおられましたらよろしくお願い致します。

  • オンラインゲームが起動できなくなってしまいました

    少しごちゃごちゃになってしまったかもしれませんが聞きたいのはオンラインゲームの起動の事です。 今までは普通にダブルクリックでゲームガードのやつが左上に出てきてその後起動出来ていたんですが今朝何度ダブルクリックしても反応しなくなりました... メイプルストーリーと言うゲームです。 昨日の夜は普通に出来ていて適当な時間(10時頃)にログアウトしてからその後にCabosを使っていろいろダウンロードしていました。 1時ごろに終わってそして今朝パソコンをつけてメイプルストーリー起動しようとしたら↑の症状が出ました それとその時(今朝)にインターネットも繋ぐのに昨日の倍くらい時間が掛かりました。 繋がってももう1つ勝手にブラウザが開いて今で言うと[Yahoo!知恵袋 - 質問...]的に出ているところに[ERROR...]と出てきて少ししたら勝手に消えるという意味不明な状態でした。(今はインターネットだけは直ってます) それともう1つ。 いつもパソコンを起動した時にこのパソコンに入ってるnProtet Personal5のセキュリュティソフトが勝手に起動する筈なんですが今日はしませんでした。 これってメイプルストーリーの件と関係ないかもしれませんが一様おかしいので報告しておきます。 ちなみにnProtectもダブルクリックしても起動しません。 右クリックのメニューにあるAntiVirus Scanを選択するときちんとウィルススキャンは始まります。 マイコンピューターのセキュリュティセンターを見てもファイアーウォールは有効になってるので差ほど問題はないように思われますが.. ここからおかしくなったと思われるCabosについてですが いつもならダウンロード中はネットワークに【4】と出ていたのですが昨日は1.1Gのファイルをダウンロード中にダウンロード速度は50~300くらいの間を行き来していてとても不安定で3時間以上掛かってしました。 その時なんですけどネットワークの所に【34】と言う程の数字が出ていました。 いつもは【4】の表示で 上から日本語、日本語、英語、日本語のような感じですが 昨日は日本語、英語、日本語、フィリピン語、などといろいろな国が載っていました。時間の所も1時間など長いものばかり どれがどれに関係しているか分かりませんが聞きたい事は。 ↑の症状が出ていてオンラインゲームが起動出来ない理由とその改善方法くらい教えていただければありがたいです。 とっても長い文になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラーのついて

    WinXPのSP2でIE6を使用してます。 デスクトップにIEのショートカットを作成し、ダブルクリックで起動させてましたが、急にダブルクリックしても起動しなくなり、右クリックして「ホームページを開く」で起動させようとしましたが、その項目がなく代わりに「インターネットの参照」というのが出ています。その次は「インターネットオプション」になっていました。 しかたなく、インターネットオプションの「リンクを探す」にしてから開くことができましたが、毎回だと面倒なのでまた前の様にショートカットをダブルクリックして起動させるにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

マウスの接続設定について
このQ&Aのポイント
  • 起動時に、マウスの接続設定が3回出る。
  • マウスは通常に動作している。
  • NEC 121wareを使用している場合によく発生する問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう