• ベストアンサー

ウイルス対策は何からはじめるべき?

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

私はどちらも必要だと思います。たとえセキュリティーホールを塞いでも、メールに添付されたウイルスは防げませんから。 かといって、セキュリティーホールをつぶしておかないと、それを利用するウイルスの感染を許す可能性があります。アンチウイルスソフトの対応はどうしても後手に回ってしまうので、その隙が怖いです。 とはいっても、まずはWindowsUpdateから、とは思いますよ。わたしはこっちとソフト両方勧めてますし。

noname#5179
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もアンチウイルスソフトでは、そのタイムラグがもっとも怖いと思っています。 最近はやったウイルスの対策を見ても、発生から1日くらいしないと対策済みの検索パターンができていない場合もありました。また、その対策もややおかしなところがあって、修正されたものが、数日後にもう一度出たりして、ウイルス対策ソフトもウイルス発生直後はあてにできないなあと思います。 また、修正パッチができても、ユーザーは一週間に一度くらいしかアップデートしていないのがほとんどだと思いますので、アンチウイルスソフトでの対策では、10日ほど、無防備な状況となる可能性が容易に想像できます。 またwindowsupdateでなされるセキュリティ対策は、マイクロソフトのホームページ上の情報より、やや遅れますが、現在のところ、windowsupdateが間に合わなかったセキュリティホールをついたような、一般ユーザーが感染するようなウイルスは、ほとんどないと思います。 そういう意味では、やはりwindowsUpdateのほうを重要視しないといけないなあと思います。 高速常時接続があたりまえになってきていますからウイルスの広がる速度がより今後より早くなると思いますので、ウイルス対策ソフト会社の対策が間に合わない事が、より深刻な問題となる恐れは今後十分考えられます。 ただ、windowsUpdate、もうちょっとダウンロードに必要なファイルサイズが小さかったら良いのにと思います。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • ウイルス対策ソフトは必要?

    ノートンやウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトは必ず導入しないといけないのでしょうか?常駐していてもウイルスが入ってきたことがありますし、WindowsUpdateでセキュリティの更新プログラムが配信されています。 OSはWindows2000 SP4を使っています。 皆さんはウイルス対策ソフトをインストールしてますか? 宜しくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    『ウイルスバスター』『ノートンアンチウイルス』『マカフィーインターネットセキュリティー』の中で一番PCに負荷がかからないソフトはどれでしょうか?またその他にPCに負担が軽く信頼のできるウィルス対策ソフトを知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Kaspersky Anti-Virus

    パソコンが突然シャットダウンして、正常に立ち上がったのですが、Windowsからのレポートによりますと「Kaspersky Anti-Virusが正常に動作しなくなりました。サイトにアクセスして・・・」と表示されました。 私はセキュリティソフトは「フレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツール(ウイルスバスター)」です。 Kaspersky Anti-Virusは使ってないはずなんですが何故でしょうか?

  • Windows セキュリティセンターでウイルス対策が無効にされる

    アンチウイルスソフトにAvastを使っています。 昨日までは,Windows セキュリティセンターで警告が出なかったのですが, 今日PCを起動したらWindows セキュリティセンターで警告が出て ウイルス対策が無効だといわれます。 それで,なんのソフトが無効になっているのだろうかと思ってみると, Avastを使う前のソフトが表示されていました。 Avastを起動しているので,セキュリティ上問題ないと思うのですが, Windows セキュリティセンターでウイルス対策を有効とするにはどうしたらいいでしょうか? もし,本当にウイルス対策が無効だとこわいので・・・。

  • ウイルス対策ソフトについて・・・。

    私、Windows MEを使っていてウイルス対策のためシマンテック社の「アンチウイルス2000」を使っています。 そこで疑問なんですが、このシマンテック社の「アンチウイルス2000」はWindows MEに対応していません。私は「アンチウイルス2001」の方に買い換えた方がいいのかなと思っているのですが友達は「MEで動いたんなら大体はだいしょうぶだよ。 ウイルスが来ても心配ない、問題もないよ。」といわれたんですが。 もちろん、2000の方をインストールしてますが誤作動とかはまったくありません。 ですが、私的に言うと「もし、感染してしまったファイルが修復とかできなかったりしたらどうするんだろう・・・。」って思うんですよ。 買い換えた方がいいのか、それともそんなに問題ないから使っていてもいいのか。 どうしたらいいですかね? ご回答お願いします・・・。

  • ウイルス対策について

    知人のパソコンのインターネットエクスプローラーの履歴に?とRが入った変なものが出てきたようです。 ウイルススキャンしても出てこないようですがウイルスやスパイウェアの心配は無いでしょうか。 ウイルス対策ソフトを無効にするウイルスに万が一感染していたら場合検出する方法など対策はあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSは7です。 知人はウイルスバスターを使用しています。

  • ウイルス対策ソフトについて

    PCに複数のウイルス対策セキュリティソフトをインストールすることについて 上記は「アンチウイルスソフト同士が競合し、互いの機能を無効化し合い、ウイルス対策としてろくに機能しなくなるので愚行である」 ということで正しいでしょうか。

  • ウイルス対策のおすすめは?

    ウイルス対策ソフトについてなのですが、 有料のウイルスバスターが有名ですが フリーソフトの「AVG Anti-Virus Free Edition」でも十分だという話を聞きました。 みなさんはどうされているのでしょうか。 家庭で使う程度のパソコンなら フリーソフトでも大丈夫なのでしょうか。

  • ウイルスバスター2006か、niftyのウイルス対策サービスか

    恥ずかしながら今までウイルス対策ソフトを導入していませんでした。 そしてオンラインスキャンしたところ32個のウイルスに感染していますと メッセージが出たのですが、指定してあるフォルダに存在しないんです。 そして昨日ウイルスバスター月額版(niftyの)をダウンロードして無事 できたのですが今度は信じられないくらい動作が遅くなり固まってばかりです。 ウイルス対策ソフトをダウンロードすると動作が遅くなるとは聞いていましたが これほど?という感じです。なので一度アンインストールして今また何も対策 していない状態です。niftyにもウイルスバスターみたいなウイルス対策サービス があるのですが(常時安全セキュリティ24というものです)そのサービスでも ウイルスバスターとかわず安全な状態を保てるのでしょうか? そういう対策にうとくて、変な質問をしているかもしれません。 申し訳ないですが、緊急で対策したいのでどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにアンインストール今はすごく動作も速く固まりませんが、変な広告などが 出てきます。