• ベストアンサー

プレイステーション3とTFTとの接続(2)

PS3とAcer製AL1613WAsdとのHDMI接続はTFTがHDCP規格に対応していない為かできなかったので、 アップスキャンコンバータの外部入力経由でTFTに出力しています。 ただ、あまり鮮明ではないので次善の策を探しています。ビデオキャプチャーカードを追加すれば よくなるのでしょうか? PCはCPU:Cerelon341、メモリ512MB、VGA:GF66GT-E128Hなどのキューブタイプです。 お勧めの方法・カード等いろいろお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

キャプチャーカードでは、アップスキャンコンバーターより悪いです。時間遅延が発生するので、遊べたものではありません。 現状では、、モニターを買い換えるしかないかと思います。

rinntarou_2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、モニター買い替えしかありませんか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3とTFTモニタとの接続

    プレイステーション3(PS3)とACER製AL1916WAsdをエレコム製CAC-HTD15を使って接続しましたが、 信号なし状態でPS3画面が表示されません。試しにDELL製TFTのFP2007にも接続してみましたが同様でした。 1.PS3側で何か設定が必要 2.TFTが2台ともHDCP規格に対応していない 位しか私には考えられないのですが、対策方法やこのほかに考えられる原因など皆様のお知恵を いろいろお貸し下さい。

  • PCモニターでPS3

    PCモニターでPS3をしたいのですが、つなぎ方がわかりません。 HDMIからDVI/Dの接続のしかたでは、HDCP非対応のため映像は送れませんでした。 アップスキャンコンバータでつなごうとしてもPCモニターDVI/Dしか差すところがなくVGAケーブルのアップスキャンコンバータでは接続できませんでした。 パソコン本体を経由してPS3をつなぐことはできるのですが動きがかなり遅くゲームができる状態ではありません。 このPCモニターでPS3をする場合はどうしたらいいでしょうか?

  • ノートPCのモニタで家庭用ゲームをプレイしたい

    ノートPCのモニタで家庭用ゲームをプレイしたいのですが、どうすればいいでしょうか? アップスキャンコンバータを使えば出来るかと思いましたがノートPCのVGAコネクタには出力端子しかついてないため出来ません。 amazonなどで売っているキャプチャボードを買えば出来るのでしょうか? その場合、タイムラグが発生するとよく聞くのですが、そのことについても教えてください。

  • PS3と液晶モニタ(FP222w)との接続方法について困っています

    閲覧ありがとうございます。 PS3を近々購入し、液晶モニタ( BenQ FP222w)に接続しようと思っているのですが、接続方法について困っています。 現在ある機材としては アップスキャンコンバータ(PS3対応) CASTRADE CG-USC02HD があるのですが、似たような記事として http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3470454.html (もしかするとまったく同じ機種かもしれません)があるのですがアップスキャンコンバータを用いても表示できないのではないか などと書かれている為、不安です。 現在使用しているFP222WはHDCPには対応しておらず、かつHDMI端子ももっていません。 考えている方法としては 1 アップスキャンコンバータを使用 2 DVI→HDMIに変換しPS3とHDMIを接続(某掲示板を見ていたところDVIとHDMIはアナログからデジタルに変更する必要があるため物理的につながっていても変換機がないとできない 等の書き込みがあった為不安です) なのですが どなたかお願いします。

  • ドスパラで液晶とパソコン購入したのですが・・・

    ドスパラで ガレリアIM人気カスタムと Acer AL1916WAsdを購入したのですが・・・ 一番最初に機動するときから画面に映りません・・・ 端子はVGA、DVI両方ためしましたがだめでした・・・ (2つ同時には繋げてません) 電源をながおししてパソコンを終了させ端子をVGA、DVIつけ直しても画面にはノーサインと英語ででるだけです・・・ どなたか助けてください><

  • PS3をPCモニターで

    Xbox360は「VGA HD AV ケーブル」でPCモニターを使っています。 PCモニターはコレを使っています http://www.acer.co.jp/products/monitor/al1916a/spec.html PS3をPCモニターに接続するにはHDMI→DVI変換コネクターやケーブルを使えばいいと聞きますが自分のモニターはいけるでしょうか? HDCP接続に対応していなければ映らない?みたいなことを聞いたのですが、いまいちよくわかりません。 どなたか教えてください お願いします。

  • アップスキャンコンバータを使用した複数の映像出力についてお伺いします。

    アップスキャンコンバータにvgaとs端子といった様に複数の異なった端子の映像を同時に出力できる機能はあるのでしょうか? コンポジットにPC上に映像を取り込みキャプチャしつつxbox360で遊ぶ為 GV-MVP/GX2というキャプチャボードを購入しました。 ですが画質とタイムラグに満足できなくなり、別のモニタを引っ張りだして出力できないかと考えました。 あちこち調べ回った末 1、S端子もしくはコンポジット分配ケーブルを使い、片方をキャプチャボードに もう一方をアップスキャンコンバータで変換しD-sub、VGA(RGB)、DVI-D、HDMIのどれかに変換する方法 2、VGA(RGB)or変換ケーブルでコンポーネント端子にしたものをスキャンコンバータを介してD-sub、VGA(RGB)、DVI-D、HDMIのどれかに変換する方法。 この二つを最終候補としました。 ここで問題なのはTVが使えないのでモニタを使っている事です。 前者はかなり画質が劣化しそうな気がします。 後者は分配器を使えばそれなりの画質で遊べそう。 ですがこの分配器が高くアップスキャンコンバータと合わせると15000円超える勢い。 そうなると安いブラウン管の中古TVを買うか諦めてキャプチャボードの画面で続けたほうがましかもしれません。 マルチ出力が可能なスキャンコンバータもしくは、これらの状況を打破する案がありましたらそちらも是非お教えいただきたいです。 一応ログには目を通したつもりですが、被っていた場合は申し訳ありません; ディスプレイ:LG電子 W2442PA 気になったスキャンコンバータ: 恵安 KTV-DIGIBOX Princeton PTV-TVBOX2 KTVBOX WIDE KTVBOX04-WII+PS3 では、よろしくお願いします。

  • ワイド対応のアップスキャンコンバータ

    今度20インチワイド液晶モニタを入手しました。(まだ手元にはありません) ですが、17インチモニタにTVチューナ付のアップスキャンコンバータを使用し、TVの視聴やゲームをしていました。 現在使っているアップスキャンコンバータはワイド画面に対応していないようなので、新しくワイド対応のアップスキャンコンバータが欲しくなり探しているのですが、一向に見つかりません。 PCにビデオキャプチャボードを追加する…という選択肢もあるようなのですが、タイムラグが発生するとかなんとかで…。内臓タイプでもそのような問題がなければOKなのですが・・・。 一応環境を書いておきます。 ・モニタ  17インチTFT液晶⇒20インチワイドTFT液晶 ・使用PC  DELL DIMENSION9150 ・現在使っているアップスキャンコンバータ  Princeton PTV-TVBOX できれば恵安社製品以外でお願いしますorz

  • PS2をPCモニタでプレイするにあたって

    散々出尽くしている質問で恐縮ですが、どうしても自信がないので質問させてください。 PCモニタをPS2につないでプレイをしたいと思っています。 将来的には、PS3やWiiなどもそうしたいです。 モニタはAcerのH223HQBbmid [21.5インチ]、入力端子はD-Subx1/DVIx1/HDMI端子x1です。 1)アップスキャンコンバータはやはり必要でしょうか? 2)アップスキャンコンバータ自体にコードはないんでしょうか? 別途両方オスのHDMIケーブルが必要でしょうか? 3)あまり色々端子がついてても使いこなせなさそうなので、 http://kakaku.com/item/K0000184590/ このあたりのアップスキャンコンバータを考えていますが、 PS2のコンポジット→アップスキャンコンバータ←HDMIケーブル→PCモニタのHDMI入力端子 という繋ぎ方でいいんでしょうか? 4)3ではPS2のコンポジット(付属ケーブル)を使用していますが、 この場合モニタに出力される画質はHDMI(高画質)ではなくコンポジット(低画質)になるのでしょうか? PS2のS端子ケーブルも買ったほうがいいでしょうか? 5)いっそD端子対応のモニタを買った方がいいんでしょうか? (そうすると、PS2のD端子→モニタだけで済みますよね) 理解力が乏しすぎて恥ずかしいのですが、 以前D-SubをD端子と勘違いしていてモニタを買い間違えたのでもう失敗したくないです…。 どうかご教授お願いいたします。

  • アップスキャンを使用してPCモニタにゲーム・TVを表示する際の画質について

    いままではビデオキャプチャカードでゲームをしていたのですが、表示される画質が結構ぼやけてて不満を感じてました。で、これはキャプチャカードの性能が悪いのかと思い、アップスキャンコンバーターを使ってみたのですが、やはり同じような画質でしか表示されませんでした。 いろいろ調べてみると、PCモニタでのTVやゲームの表示に満足してる人もいるので、やっぱりうちの環境が悪いのかな?と感じています。 アップスキャンコンバータはComboTV box という安いやつ キャプチャカードはSmart vision HG モニタは5年ほど前に買ったPCについてきた17インチCRT を使っています。 個人的にはモニタが古いせいか?とか考えていますが、そのようなことはあり得るんでしょうか? なんとかきれいに表示したいと考えているのでアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。