• 締切済み

東京に転勤。教えてください。

noname#44283の回答

noname#44283
noname#44283
回答No.2

この掲示板で聞くのもいいとは思いますが ここもオススメいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/headline.cgi 私は練馬区に住んでいたので練馬の良さも悪さもわかります。 (私は大泉学園です。住みやすいですよ。) ただ、新宿御苑でしたら子育ての為に江戸川区もいいと思います。 江戸川区子育て情報ポータル(江戸川区のサイト内です。) http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_kodomo/index.html (江戸川区 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/) 手当てがあり、子供の医療費が6歳まで無料と色々あります。 そういうのも視野にいれてみては? 練馬区も助成があるそうです。 http://www.city.nerima.tokyo.jp/guide/bamen2.php?b=01 下記は練馬について語ってる掲示板です。 練馬ってどう? http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=nandemositumon&tn=1700 引越しの際に活用してください。 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=nandemositumon&tn=1733 大元のHPのurlです。 http://www.e-mansion.co.jp/ どのみち新宿御苑前ですので近いところには流石に安くて子育てに向いてる土地はないと思いますので 通勤一時間以内を視野に入れて見て下さい。 江戸川区だと新宿御苑前から東京メトロ丸の内線で四ツ谷に行き JR中央・総武線で小岩や新小岩まで乗り換えは一回です。40分弱です。 練馬ですと 都営大江戸線で中野坂上に行き 東京メトロ丸の内線で新宿御苑前で30分弱です。 練馬でオススメの不動産屋がありますよ。私も今年の10月にここで引越しました。 納得のいく物件に出会えて無事の引越を祈っています。

hanahana15
質問者

お礼

akipi2さんありがとうございます。 こういうネットでの質問を利用するのが初めてなのと、ネットの利用の仕方がいまいち不器用なため、サイトの紹介大変助かります。 こういう風に人の意見を見たり、そこから飛んで情報を得たりして調べればいいんだと勉強になりました。 通勤1時間圏内は覚悟ですね!現在主人は車で通勤15分の生活で、今まで電車での通勤などしたことがない人なので、なんだか不安ですが、子供のために頑張ってもらうしかないですね。 都内で生活がいいのか、郊外の 神奈川や埼玉等での生活がいいのかまだ判断がつきませんが、幸い(?)まだ赤ちゃんがおなかから出てこないので情報収集に頑張ろうと思います。 (早く赤ちゃんに会いたいので出てきて欲しいんですけどね・・・) 最後のakipi2さんの「納得のいく物件」という文章でできるだけ希望に近いものを探さないと。。。となんとなくマイナスな気持ちからプラスな気持ちになりました。 慣れない土地だと臆病になるのは良くないですね。。。 がんばろうと思います。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 東京転勤・住環境のよいところは?

    主人の転勤で来春、地方から東京に引っ越すことになりそうです。 勤務地は東中野です。 私は現在1人目を妊娠中で、出産後に赤ちゃんも連れて行きます。 東京には遊びに行ったことがある程度で土地勘がありません。 主人の通勤、子育て環境を考えたらどこがよいでしょうか? 住むのにお勧めの場所を教えてください。 車は今のところ、もって行かない予定です。

  • 東京への転勤が決まりました。初めて住むところであり生活をする上で非常に

    東京への転勤が決まりました。初めて住むところであり生活をする上で非常に心配です。 東京近郊にお住まいの方、子育てに良い(行政面)場所、住みやすい場所を教えてください。  通勤場所は目黒です。通勤に30分圏内なんてありえませんか?どうぞ宜しくお願いします。

  • 東京に転勤になりました

    1月に東京に主人が転勤する事になりました。 勤務先は田町です。 今は大阪に住んでいて、東京には夫婦共、全く土地勘がありません。 2歳の子どもがいるのですが、子育てのしやすい場所で、 通勤1時間ぐらいの場所となるとどこがオススメでしょうか? 家賃は会社が負担してくれる上限が11万なので、 それくらいのところを探しています。 2LDKぐらいの広さを探しています。 知人に江戸川区が子育ての待遇が良いと聞いたのですが、 本当にそうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 東京へ転勤になったのですが…

    昨日転勤の辞令が出て、東京に転勤になりました。会社の場所は渋谷です。 神奈川もしくは埼玉で、渋谷まで通勤しやすく(1時間以内)、かつわりと治安が良く子育てしやすい地域はどこでしょうか? すぐにでも部屋探しをしないといけません… ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。

  • 東京に転勤になり・・・

    来月東京に転勤になり引越しするものです。 今、神奈川県(川崎市・横浜市)で家探しをしておりますが、 転勤族でも馴染める環境で住みやすい所はありませんか? 1歳の子供がいますので、ゆくゆくは幼稚園にも通うことを考えると どの辺りに住むのがベストか考えています。 旦那の会社は品川なので通勤1時間圏内を予定してます。 お勧めの場所がありましたら是非教えてください!

  • 東京転勤 どこに住めばいいのでしょうか?

    主人の転勤で東京へ行くことになりました 勤務先は六本木です 福岡から出たことがなく東京といわれても雲をつかむようです 1才の娘がいてできることなら同じ年代の子供がたくさんいるところに引っ越したいのですがどこがいいのでしょうか 引越し代もかなり気になります。 どなたか教えていただけませんか 今は3DKにすんでいます 希望は2LDKか3DK(14万ぐらい) 通勤1時間以内

  • 東京への転勤・・・。

    急に主人の東京への転勤が決まりました。現在は静岡県です。元々も愛知出身で、どこに住めばいいかさっぱりわかりません。  会社は日本橋です。通勤は1時間以内が決まりなので、その範囲では考えています。  まだ子供はいませんが子育てしやすく、治安もよく、なるべく家賃も安い地域がいいと思っています。川崎やこのサイトで埼玉が子育てにはいいと見ましたが、愛知の実家に車で帰ったりすることもあると思うので、なるべく交通の便も。要望が多すぎてすいませんが、どこかお勧めなところがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 東京に転勤します。

    来年の4月に東京に転勤になりそうです。 転勤も、地元から離れて生活するのも初めてな為、まだ早いですが今から大変緊張しております。 どの辺りに住むのがオススメか是非教えて頂けると嬉しいです。 家族構成・・主人、私、子供(来年から幼稚園) 職場・・・・築地市場 通勤時間・・30分ぐらい 家の広さ・・2Lから3Lまで 家賃・・・・会社の補助がある為25万円ぐらい       (駐車代を含めて) その他・・・家賃は補助が出るのですが、金銭的に余裕はそんなにないので、食材が安くもしくは普通の値段で買えて、転勤族の方が多くいる地区が希望です。 また、子供がもう一人増える可能性もあります。 子育てしやすい地区はありますでしょうか? 何かいい案がありましたら是非教えてください! どうぞ宜しくお願い致します。

  • 東京・日本橋に転勤、どこに住もうか悩んでます。

    主人が4月から東京・日本橋に転勤になります。夫婦ともども関西育ちで、関東に土地勘がほとんどありません。色々ネットで調べましたが、東京に住むとなるとやはり家賃が高いと感じます。そこで千葉県を考えていますが、私も働く予定ですので現在1歳3ヶ月の子供を保育園に入れなければなりません。日本橋への通勤時間はできれば1時間以内で、治安がよく、子育て支援が充実しているところが希望です。やはり松戸市・市川市などが範囲になると思うのですがその中でも地区はどの辺がおすすめでしょうか?大変細かい指定ですが、よろしくお願いします!

  • 東京に転勤になり困ってます

    主人が東京に転勤になりました・・・ 大阪から出たことがなく東京の事はさっぱりわからないため住むところに困ってます。 勤務地は本郷三丁目、御茶ノ水の両駅からいけます。 家族は主人、私、7歳、2歳と犬1匹です。 子供が小さいのでなるべく治安がよく緑が多くて 周りにスーパーなど多く生活しやすいところ 電車通勤したことないので 出来れば乗り換えが1回位で40分位 ラッシュ状況とかもわかれば教えていただけるとうれしいです。 住むところは2LDK~で18万位までが希望です。 今日昔義母が東京にいたという友達が 練馬区、三鷹、江戸川区などがいいのではと言ってたのですがどうなんでしょう?? 沢山書いちゃいましたがよろしくお願いします。