• ベストアンサー

古い家庭用ゲームソフトをPCでダウンロード販売しない理由

moby2002の回答

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.1

・ハードが売れなくなってしまう。 Wiiにその機能を持たすなら、独占したほうがハードが売れるのでは? ・コピー天国になる。 ケータイはなかなかコピーできないので、古いゲームのダウンロード 販売を行っていますが、PCでは、コピーコントロールがとても 難しそうな気がします。(まぁ、いまでもROMは出回ってますが・・・) ・著作権の関係。 昔のゲームは制作会社が無くなっていたりしていて、契約そのものよりも、 そもそも、契約相手を探すのがとても大変なようです。 (これはWiiも同じなのかな・・・ でも任天堂は販売する権利は あるのかも。その辺りはよくわかりません)

noname#26962
質問者

お礼

回答ありがとうございます そういえばケータイは移植が多いですね。 羨ましいな~

関連するQ&A

  • wii でダウンロードしたソフトについて

    家族でwiiを2台所有しています。 そのうちの1台にバーチャルコンソールからダウンロードしたソフトが入っていますが、SDカードを使えばそのソフトデータをもう1台のWiiに入れることは可能でしょうか? それとも再度お金を支払って別のWIIにダウンロードしなければならないのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 嫁と二人でモンスターハンターをPCと家庭用ゲーム機でしようかと思ってい

    嫁と二人でモンスターハンターをPCと家庭用ゲーム機でしようかと思っています。 PS2だとMH2がお店ででているのを見ました。 かなり古いソフトの様だったので、一緒にできるのか不安で購入を止めました。 Wiiだと3(トライ?)がでていました。 PCでのプレイヤーと同じサーバーで一緒にできる家庭用ゲーム機版はありませんか? PS3、PS2、Wiiはもっています。

  • WIIについて

    こんにちは。 WIIについて質問いたします。 昔のファミコンのゲームがしたくて、WIIのバーチャルコンソールを使えば、昔のファミコンソフトをダウンロード出来て遊べると聞きました。 質問ですが、 実際に遊んでみてオリジナルと違いってありますか? また、SDカードにダウンロードしたソフトを保存して、いつでも遊べるように出来ますか? また、何ギガのカードが使えますか? 2GBだったらいくつ位のソフトが保存できるのでしょう? あと、3D対応型のWIIが出るらしいって聞いたんですが、それを待った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バーチャルコンソールについて

    Wii Uを新規に購入します。 しばらくバーチャルコンソールとゲームパッドのみで遊ぶ予定です。 バーチャルコンソールで遊ぶゲーム数は結構多いと思います。 質問です。 (1)Wii Uの初期セットアップはモニターに繋いで行ったとして、その後、ゲームパッドのみでバーチャルコンソールのゲームの新規購入・ダウンロードは可能なのでしょうか。 (2)ナムコやセガ等、Wiiのバーチャルコンソールにもゲームを配信していたサードーパーティーの既存のゲームですが、Wii U対応となっていれば、ゲームパッドのみで遊べるものが多いと考えて差し支えないでしょうか。

  • 携帯ゲーム機のソフト等がバーチャルコンソールにて配信されることは無いんでしょうか?

    wiiのバーチャルコンソールについて気になることがあります。 ファミコンやスーパーファミコン、他諸々の据え置き型ゲーム機などのものは 既に色々と配信されていますが、携帯ゲーム機の方は全くの手付かず状態みたいです。 これには何か理由があるんでしょうか。 どなたか回答をお願いします^^;

  • Wiiでダウンロードできるゲームについて

    古いスーファミのマリオがよく記録が消えて、そのたび子供がさわぎます。 Wiiが生産終了ということらしいのですが、今日古本屋さんで7000円で売っているのを目にしました。 スーファミのマリオや64のマリオ、ゲームキューブのマリオサンシャイン等のゲームがダウンロードできますか? また、昔のゲームはだいたいいくらくらいで売られているのでしょうか? ダウンロードということでクレジット払いになるのでしょうか? 最近のゲーム事情に詳しくありません。 Wiiの縦長のリモコンでもマリオが操作できるのでしょうか? もしWiiの後継機が発売されたらWiiでダウンロードし続けられるでしょうか? 任天堂のマーケットがずっとWii対象でいてくれるでしょうか?

  • PCのゲームソフトについて

    家庭用ゲーム機で出ている(PS2など)ソフトが PC版としてでているゲームソフトが色々あると 思うんですが、どのようなソフトが出ているか知っている人 教えてください。またそのようなことがわかる サイトを知っている人教えてください。 カテ違いかも

  • Wiiのバーチャルコンソールの価格について

    みなさん、Wiiをお持ちでしょうか? 私はWiiが欲しいのですが、未だに購入できずに持っていません。 しかし、バーチャルコンソールというコンテンツに魅力を感じていて、購入意欲は十分あります。 昔のゲームソフトをWiiを通じて遊べることが、ファミコン世代としては感動的な出来事だからです。 ただ、バーチャルコンソールの価格が少々高いのではと個人的に思っています。 例えばファミコンは500ポイントで購入できますが、今の時代にあれだけのクオリティにこれほどの価値があるのかどうか疑問です。 携帯電話のゲームコンテンツですらファミコンのクオリティ以上を誇っていても、1ダウンロード315円や105円です。 さらにPSPのゲームアーカイブスではPSクオリティのソフトが525円という比較的購入しやすい価格設定になっています。 以上の理由から、バーチャルコンソールの価格設定が高めなのでは思ってしまいます。 私は以上のような考えを持っているのですが、みなさんはどう思っているのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • PC用のディスプレイで家庭ゲーム

    wiiやPS2などのゲームをやるために、ディスプレイの購入を考えているのですが、PC用のディスプレイでは大体家庭用ゲームってできるんですか? 探してたら http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad191x2/index.htm これが結構いいなって思ったんですけど、wiiできるでしょうか? 回答お願いします。

  • ダウンロード販売

    ゲーム等でダウンロード販売している商品が少ないですが、 発売はしないのですか? ダウンロード版はいろいろと便利なので利用したいのですが、 ほしい商品でダウンロード版がほとんどなくて困っています パッケージ版等は数が増えるとかさばってしまうので、 できるだけダウンロードしたいと思っています あと、ダウンロード版の販売ページがあるとうれしいのですが・・・