• 締切済み

原付購入にあたり・・・。

Fazerの回答

  • Fazer
  • ベストアンサー率20% (26/125)
回答No.1

使い勝手を気にするのなら、やはりvoxが一押しです。 シート下スペースは便利ですよ。 確かにカブは非力ですが・・・voxもパワフルとは言いにくいですね。 燃費とパワーは両立しにくいので、どちらかで妥協するしかありません。 実燃費は若干カブの方が優秀でしょうが、voxも不満が出るレベルではないはずです。 それに燃費は運転の仕方やメンテ状況によっても変化します。高燃費を維持したいのなら、お手入れは欠かさずに。 特にタイヤの空気抜けるとガクっと燃費オチます。給油のたびにチェックしましょう。

masa1988
質問者

お礼

ありがとうございます。 使い勝手でvox優勢ですね僕の場合。 カブは収納的なもの無いですもんね。

関連するQ&A

  • どの原付の購入するか

    初めての原付購入でどれにするか悩んでいます。 候補は VOX http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/vox/index.html リトルカブ http://www.honda.co.jp/motor-lineup/little_cub/ パレット http://www1.suzuki.co.jp/motor/pallet/ で悩んでいます。他のでも構いませんが中でもこの3つです。 VOXは荷物を入れやすいということとデザインからです。 カブにはリトルカブとスーパーカブがありますがデザインの違いなのでしょうか?リトルカブのほうは割とデザインを気にしたつくりのような・・・候補の理由は燃費と耐久性が良いとい聞いたからです。ただ気になるのがメットを外に置くわけですから取られないのか心配です。あと雨の日レインコートとかは皆さんどうされているのですか? パレットは割りと安価な割に燃費と「まだ」加速がましと聞きました。 VOXはまだ免許も持っていない頃に見てからの憧れのようなものもあります。VOXのメリットデメリットを特に教えて欲しいです。勿論他の情報もお願いします。

  • 4ストの原付バイクの燃費はどれ位ですか?

    私は今2ストエンジンの原付バイクに乗っているのですが、そろそろ買い替えを考えています。 そこで、4ストのエンジンは燃費が良いと聞いたので、2ストにしようか4ストにしようか悩んでいます。 4ストエンジンの原付に乗っている方、メーカーカタログ値ではなく、実際の街中での燃費を教えて下さい。 ちなみに私の原付(ヤマハのアプリオ)はリッター35km走ってます。

  • カブの購入について

    先日引越しをした引越し先が坂が多く原付の購入を検討しているのですが今まで原付を購入したことがありません。 燃費、耐久性などが特に優れているということでカブの購入を考えています。 そこで  1 カブでも何を購入したらいいのか?(グレード?)基本的に安いものでいいです。  2 新車価格でいくらくらいなのか?  3 実際に買うときはどこで買えば安心して安く購入できるのか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原付について

    自宅から大学まで32キロあるんですが、原付で行けるのでしょうか? もし行けるならば、どのような原付がいいのでしょうか? カブ系以外でなにかあれば教えてください。 新車・中古は気にしないので、燃費がいい原付を教えてください!

  • 原付バイクの燃費

    先月新車の原付バイクを初めて購入しました。パンフレットには燃費リッター75キロと書いてありましたが実際乗ってみたところ35~40キロぐらいしか走りません。どこか故障してるのでしょうか?こんなに差があるものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 原付購入を考えています

    原付の購入を考えています。 中古購入も考えましたが中古はいかん、という意見が多数だったのでギリギリ予算で新車購入を考えています。 10万円前後の原付を調べたのですがいくつかの候補があがりました。 ホンダ:ディオ http://www.honda.co.jp/motor-lineup/dio/ ホンダ:トゥデイ http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/ スズキ:アドレスV50 http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv50/index.html スズキ:Let's4又はLet's4G http://www1.suzuki.co.jp/motor/lets4/index.html スズキ:Let's2G又はLet's2スタンダード http://www1.suzuki.co.jp/motor/lets2/index.html ヤマハ:BJ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/bj/index.html メーカーカタログを見て判断するよりも皆さんの意見を聞きたいと思い質問させて頂きました。 パワーや乗りやすさ、燃費などはもちろんアフターサービスや故障しやすさなど、 また他にも良いバイクとかがありましたら教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 大容量原付で燃費がいいもの探してます

    メットインの容量が大きくて燃費がいい原付が欲しいです。おすすめを教えてください。VOXは燃費が悪く坂道がかなり遅いようなので悩みます。通学で毎日片道20キロ走る予定です。

  • 原付購入

    初心者です。原付の購入を検討しています 今候補に上がっていてどれにしようか悩んでいるのが YAMAHAのVINO、BJ、YB-1 です。 この中で燃費や乗り心地、逆に悪い点等、なんでもいいんで教えてください。もう一人じゃ決められないくらい悩んでます・・・ よろしくお願いします

  • 原付「リトルカブ」の燃費は??

    現在自分が使用しているリトルカブの燃費を計測してみました。 前回満タン時からの走行距離:152キロ 給油量:3.84リットル 燃費:約40キロ/リットル 調べたところ、ホンダが公表している燃費は120キロ/リットルということなので(実際はその半分走れば良い方だということですが)、もう少し燃費を上げたいと思い、時速40キロ以下での走行を続けました。 今度の結果は、 前回満タン時からの走行距離:157キロ 給油量:2.89リットル 燃費:約54キロ/リットル と大幅にアップしました。中古で知り合いから頂き現在走行距離11000キロの原付です。 私の原付の燃費はよいほうなのでしょうか?あともっと燃費を良くする方法はありますでしょうか? いろいろ教えてください。

  • 原付購入のために聞きたいことがあります

    原付を買いたくて、2stと4stについて調べましたがよくわかりません 現在までに乗ったことのある原付は 親が23年前に購入したヤマハのjogです 排ガス規制前の2stなので、やたら加速がいいそうです 燃費は24km/lくらいです 現在の希望は (1)燃費がいい (2)耐水性に優れる (3)12度の坂で加速していける登坂力(親のjogはぐんぐん加速していきます) 以上3点です。 親の排ガス規制前の2stがそんなにパワーがあるのなら、現在の4stは全然パワーがないのかな?とか思ってしまい心配です。 友人は4stを買ってリミッターカット?をしたり、なんかを交換するとかをして80キロくらいでるようにしたと言っていますが これはパワーを上げることにもなるのですか? そもそも原付を改造してもいいんですか? よろしくお願いします