• ベストアンサー

ファイアーフォックス

bougainvilleaの回答

回答No.2

Firefoxは動作はIE6よりちょっと重いです。印刷は自動で縮小拡大してくれるのでラクです。 Firefoxの機能で便利だと感じるのは、広告のカット、RSSリーダー、スクラップブック、タブ、マウスジェスチャーなどですかね。これに慣れるとIEに戻る気はしません。 Firefoxの導入にはまとめサイトを参考にするといいでしょう。 Mozilla Firefox まとめサイト http://firefox.geckodev.org/

mozu1
質問者

お礼

サイト読んでみます  ありがとうございました

関連するQ&A

  • IE7とFire fox

    現在IE7を使用しています。 Fire foxが良さそうなので乗り換えようかなと思っています。 良い点と悪い点を教えて下さい。 普通にWEBを閲覧して、動画をDLしているぐらいです。 ゲームや海外のサイトは殆んど使用しません。

  • Fire Fox 28.0 数十分使うと重くなる

    Fire Fox 28.0 を使っているんですが、ここ1か月くらい、数十分程使うと随分重くなってしまって困っています。 開いているタブは少ない時でも、使用時間と共に重くなります。 重くなる場面として、WEBページを読み込む時が重いです。 重い時は、ロード中のアニメーション(各タブの左端にあって、緑色の〇型で、ロード中にクルクルと廻るあのアニメーション)が、断続的に固まります。 どうにかしてこの症状を回復、軽減し、Fire Foxをサクサク快適に使用することはできないでしょうか。 アドオンは、マウスジェスチャのアドオンと、サイトアドバイザが入ってます。 よろしくお願いします。

  • Fire fox 2→3にしたらFire fox内のアイコンがバカでかくなった

    お世話になります。 使用環境は、OSはXpホームE(sp3)、ディスプレイは17インチです。 Fire fox ver.3.0.2をインストールしました。 そうするとツールバーなどのアイコンをはじめ、Fire fox内の全てのアイコンがFire fox ver.2より大きく表示されるようになってしまいました(表示されたWebページ内のアイコンの表示は勿論正常です)。 大きすぎて、ぼやけて表示されてしまいます。 画面のプロパティでDPI設定を変更すれば小さくなるのはわかっているのですが、現在のDPI設定は他のソフトで私にあった表示をする為に調整されています。 また現在の設定は、DPI設定や「画面のプロパティ>デザイン>詳細設定」、はては ぼやけるのを承知で解像度の変更などの様々な組み合わせを試した結果 落ち着いた設定なので変更する事は考えていません。 DPI設定を変更せずにFire fox内のアイコンを小さく表示させる方法はないでしょうか。 以上どうかよろしくお願い致します。

  • Fire Foxについて

    いまMacの10.3.9を使用しています。 safariをメインに使っているのですが、最近すぐ予期せぬ終了することが多く使いづらいので、Fire Foxを使おうと思い、 ここからダウロードしました。 http://mozilla.jp/firefox/locales/older/ しかし、ダウンロードは完了し、Fire Foxのアイコンとアプリケーションアイコンは出て来て、アプリケーションフォルダにドラッグしたのですが、正常に動作しません。 確かにインストール的なことをしていないので、もしかしたら原因はそれなのかとも思いましたが、解決策がいまいち分りませんでした。 もし情報お持ちの方いましたら、お教えください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • fire foxについて

    昨日、IEでインターネットに接続しようとしたら 「Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 、と表示がでてきて、動かなくなってしまいました・・・ トップページ(yahoo JAPAN)ですら表示できない状況です・・・ 以前から突然ネットが繋がらなくなってしまったりすることはあったのですが、こんなことは初めてです。 パソコンを再起動させても直りませんでした・・・ 仕方がないので、たまたま一回だけ繋がったときに「fire fox」をダウンロードしました。 そしたら、ネットには繋がるようにはなったのですが、やはり時々急に繋がらなくなってしまったりします・・・ IEは相変わらず動いてくれません・・・ そしてfire foxでyahooツールバーをインストールしようとしたら 「Firefox はファイルをインストールできませんでした。 URL = http://downloads.yahoo.co.jp/toolbar/dl/installs/yahootoolbar-1.2.5.20090629_jp.xpi 原因: 予期せぬエラーが発生しました。 詳細についてはエラーコンソールのログを参照してください。 -203」 、と表示が出てきてインストールできません・・・ エラーコンソールと言うのがよくわからないので、ネットで調べてみたのですが・・・どこにものっていないのです。(探し方が悪いのかもしれませんが・・・) そこで質問したいことなんですが ・IEの復活の仕方 ・yahoo ツールバーのインストールの仕方 ・なぜ、ネットが時々繋がらなくなるのか ・エラーコンソールの見方(どこにあるのかがわかりません・・・) 本気でヤバイ状況なので、皆さんの知恵をお貸しください! 回答よろしくお願いします!

  • Fire Fox3.0の拡張機能について!!

    Fire Fox3.0で英語サイトを閲覧する際に、単語にカーソルを当てただけで、日本語の訳が表示されるアドオンがあったら、御存知の方教えて頂けないですか?

  • Fire fox立ち上げ時、インターネットに接続する方法を教えて下さい

    最近プラウザはFire foxを使っていますが、アイコンをクリックしたらすぐ インターネットに接続に設定する方法はないでしょうか? 元々プラウザはIEを使っており、デスクトップのアイコンをクリックを するとダイアルアップ接続になる設定でした。 そのためFire foxを使う場合、IEをクリックして接続→終了→Fire foxという手順を踏まないと駄目なのでした。非常にめんどくさいです(笑)。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • Fire Foxのプロキシ設定について

    Fire Fox3.5にプロキシ設定をしてインターネットに接続していますが、パソコンを起動するたびに設定が「プロキシを利用しない」になっており、毎回「プロキシを設定する」にしなければなりません。 何か解決法をご存知の方は教えてください。

  • ブラウザ保存したページが正しく開かない。

    インターネットエクスプローラ ファイアーフォックス ともに、 「WEBページを名前をつけて保存」する際、 「WEBページ完全」で保存する場合や、 「WEBアーカイブ、単一のファイル」で保存する場合があると思います。 インターネットエクスプローラで保存したページをファイアーフォックスでひらいたり、 ファイアーフォックスで保存したページをインターネットエクスプローラでひらこうとすると、 ページが正常に表示されない場合があります。 これは、どういった理由によるもので、 どうしたら、正常に開くことができますか? 注意すべき内容、留意点など教えてください。

  • Inter Explorerで接続出来ない。でもFIre Foxでは接続が出来ています

    質問タイトル通りですが、Internet Explorerで接続ができません。XPを使用していますが、接続の診断を行うと「HTTP、HTTPS又はFTPで接続が出来ません。ファイアーウォールの設定が原因である可能性があります」と表示されますが、Fire Foxを使うと問題なくネットに接続が可能です。どのようにしたらインターネットエクスプローラーで接続が出来るようになるでしょうか??宜しくお願い致します。