• ベストアンサー

PCを誤ってリカバリしてしまい、データが削除されてしまいました・・・・

y_kazの回答

  • ベストアンサー
  • y_kaz
  • ベストアンサー率30% (115/377)
回答No.2

残念ながら、再インストールソフトをかけてしまうと消した後に書き込みをしてしまうのでデータの再生は不可能に近いでしょうね。でも少しの可能性でも試すなら、窓の杜とかに復元というフリーソフトがありますので試したらどうでしょう。本来は消した直後のHDDからゴミ箱にもないファイルを拾うときに使いますが、結構役立ちます。OSを書き込まないDドライブとかなら十分拾い出せるんですが。今回のようにCドライブにデータがあってOSの再書き込みをした後だと無理かもしれません。でもやってみる価値はありますよ。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/15/dogubako34.html

inaina17
質問者

お礼

ありがとうございます。可能性は低いということですが、やれるだけのことは、やってみようと思います!参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • リカバリー領域削除後の復元

    お世話になっております。 いま使っているPCのOSはWindows10ですが(購入時は確かにWindows8)、先日diskpartからリカバリー領域を削除してしまって、その後USBでリカバリーメディアを作ろうとしたら、もうできなくなりました。 それで、ハードディスクのリカバリー領域(機能)を復元し、USBでリカバリーメディアを作成したいのですが、何か方法はありますでしょうか? PCを購入した際のリカバリーメディア(CR-M)は持っていますが、もしPCのバックアップ機能を使って、現在のすべてのデータをバックアップし、リカバリーCDで復元した場合、リカバリー領域は復元されますでしょうか?またバクアップしたデータを復元した場合、データやインストールされた他のソフトウェアは残りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リカバリーがうまくいきません。。。

    先日こちらの質問でリカバリーの仕方が分かり、BIOS設定にてリカバリーCDにてリカバリー作業を行いましたが、リカバリーが完全に出来ない状況が発生してしまいました。。。3枚CDがあり1枚目から入れてリカバリーが始まりましたが、途中で分からない英語が出てきてそれ以上作業が進みません・・・・ 小さいウインドウが出てきてOK・キャンセル・ファイルネイムみたいな項目が英語で出てきて分からなくキャンセルでリカバリー作業を終了しましたが、HDDのデータは完全に削除されましたと表示しますが、セットアップをはじめようとしますとウィンドウズが走らない状況発生しております。 何が問題なのかが全然分からなくご質問させていただきました。分かりずらい説明ですいませんが、宜しくお願い致します。 ---先日の質問---- 何が原因か分かりませんです。 電源入れますと「次のファイルが存在・こわれているためWindowsが軌道できません」と画面に表示されます。 system32\Draivers\Ntfs.sysオリジナルセットアップCDからセットアップを起動してこのファイルを修復できます。 と表示されておりまして、オリジナルCDを入れましたが、CDが読み込む事が出来なくてリカバリーも出来ない状況でございます。 大変おそれいりますが、お詳しい方宜しくお願い致します。 わたしのPCはイーマシーンのJ4686とゆうPCになります。 WindowsXPSP2が入ってます。

  • リカバリ後のデータ復旧について

    こんばんは。昨日わけあってPCをリカバリしたのですが…大事なデータをバックアップし忘れていました(どーでもいいデータはバックアップしていたのですが…)!なんとかデータを復活復元できる方法はありませんでしょうか??デジカメで撮った写真なのですが、メモリースティックも結構、何回か削除、撮影を繰り返してしまったのでこちらからも無理のようです。どなたかお知恵をよろしくおねがいします!!

  • データの消去

    リカバリーCDでパソコンを初期状態に戻したのですが、にデータをを残したはずがデータがすべてなくなってしまいました。 PCのDドライヴにバックアップしましたが、CDに落としたので、すべてのドライブを初期状態に戻したら、Dドライヴのバックアップのデータも消去しました。復元で、もどすことができるのか、教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • SSDのデータ削除について

    SSDのデータ削除をしたいのですが以下の方法でも大丈夫でしょうか? ①初期化(個人用ファイルも含む削除) ②Windows 10の標準のリカバリー機能の、ドライブを完全にクリーンアップするを選択 ③初期状態のPCに市販のデータ削除ソフトにて空き領域を何度も上書き削除をする この方法ならPCに詳しくない人なら復元出来ないくらいにはなりますか? また復元ソフトですぐ復元すると言った事は可能ですか?

  • PCのリカバリをしたらiPhoneデータは消える?

    PCのリカバリをしなければならなくなったのですが、リカバリをすると、iTuneも初期化されるため、リカバリ後のPCにインストールしたiTuneとiPhoneを同期させるとiPhoneのデータが空になると聞きました。 そこで、質問がありますので、教えて下さい。 1.リカバリした後のPCとiPhoneを接続すると、空のiTuneと同期をすることになるため、使っているiPhoneは空になってしまうのでしょうか? 2.iPhoneをiTuneと同期したときに、バックアップを取っているようですが、このバックアップデータをリカバリ後のPCのiTuneデータに読み込ませて、iPhoneと同期することはできないのでしょうか? 3.PCをリカバリした後に、iPhoneをiTuneと接続してもデータが消えない方法はありますか?

  • 古いPCのリカバリの仕方教えてください

    母にPCをプレゼントしたので 実家にある古いPCを捨てたいので リカバリ(初期化)または削除したいのですが 古すぎてリカバリの仕方が分かりません。 復元などは出てきますが 説明書がないのでリカバリの仕方が分からず困っています。 ヘルプを見るとCDが必要と書かれていますが 購入時に入っていたものなのでしょうか? 簡単にリカバリする方法や仕方ありましたら教えてください。 また無料の削除ツールとはどのように使えばいいのでしょうか? 以下PCの画像ですがMEなのか2000なのかよく分かりません(汗)

  • 自分用のシステムの復元CDは作れる?

    ノートパソコン(IBM ThinkPad)で OSは Windows-MEなのですが、バックアップのための”システムの復元”という機能は復元ポイントを自分で設定してもPCが勝手に削除、作成します。 外付けハードディスク(40G)やCDに書き込んでオリジナルの復元ポイントを残したいのですがうまく出来ません。 YUPDATEやDriveCopyを試みましたがやり方が悪いのか?データのバックアップしか活用できません。 Easy CD Creator4.0(OEM版) でオリジナル、リカバリーCDを作れたら一番いいと思うのですが 無理でしょうか? なにか良い方法ないでしょうか?

  • HDDデータ削除について

    HDDの内容(個人情報、データ、etc)をすべて削除し初期状態に戻したいと考えています。 OSはXP HOME SP3です なお、データは外付けHDDにバックアップ済みです リカバリディスクがあればいいのですが、ネットで購入したBTOのPCの為、 手元にあるのはXPのCDのみです。 HDDの内容をキレイに削除し初期状態に戻すにはどうしたらいいでしょうか お知恵をお貸しください

  • 壊れたPCからデータの抜き取り

    宜しくお願いします 古いwinndowsXPの富士通bibloなんですが。 立ち上げると 次のファイルが存在しないか壊れているため起動できませんでした。 ¥windows¥system32¥config¥system オリジナルセットアップCDからセットアップを起動すれば修復可能と表示されました。 このPC、CDの読み込みも壊れておりどうしたらいいものか。 写真のバックアップを忘れており困っています。 onkyoの小さいwindows7のノートPCがあり移し替えたいです。 USB端子を両方にさせば写せたりなんてできませんかね。