• ベストアンサー

XPフォーマットについて

noname#40982の回答

noname#40982
noname#40982
回答No.1

FDISKでパーティションを削除してしまえばOKです。ただ、元々のProの方がCで、後から入れたHomeはDになっていると思います。ややこしいのでこのパーティションも削除。全体を一つのパーティションとして確保し直してからHomeをインストールすればスッキリするでしょう。

kazu860
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一度HOMEをインストールしてやってみます。

kazu860
質問者

補足

HOMEを新規インストールでやり直したところパテーション削除の画面が出てこず進めていくと今度はXPProfessinal・XPHOMEeditionが2つ計3つのXPになりました。 再度、今度はバージョンアップを選択し、進めたのですがやはりパテーション削除の画面が出てこずXPHOMEeditionが2つになりオペレーティングシステムの選択の画面が出てきました、やり方が悪いのでしょうか?どうすればパテーション削除の画面がでるのでしょう? 初心者なのですいませんよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • XPのフォーマット方法

    自作PCです。ハードディスクは1つ使ってたんですがもう1つとりつけようとしてます。現在両方のハードディスクにXPのOSが入ってる状態です。両方をフォーマットして使おうと思っています。OSのCDを使って両方をフォーマットして片方にOSをインストールしようとしてるんですが、フォーマットするとそのままOSインストールへ進んでしまってまた両方にまたOSが入ってしまいます。片方はフォーマットのみをしたいんですがどうすればいいのか教えてください。お願いします!

  • ハードディスクのフォーマット

    すいません。パソコン初心者です。今、自作PCでローカルディスクをパーティションを分割して各パーティションにそれぞれWindowsをインストールしています。 WindowsはPC本体とは別に購入したXPで過去には以前のバージョンのOSは入れていませんでした。 今、両方のパーティションに入っているWindowsを削除してハードディスクをフォーマットしたんですがやり方がわかりません。方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

  • HDDをフォーマットしたい

    ウインドウズ7をインストールしたいのですが、ハードディスクをフォーマットしたいです。ハードディスクを完全消去するソフトで一度完全消去しています。ウインドウズ7のディスクをそのまま入れても、読み込ない状態です。

  • パティションのフォーマット

    Cドライブを使用していたのですが、突然起動不能になり(セーフモードでも)、DドライブにOSをインストールして、Cドライブをフォーマットしようと思ったのですが、ヘルプを参照すると、「システム パーティション、またはブート パーティションをフォーマットすることはできません。」ということでした。どうしたらフォーマットできるでしょうか?Cドライブはシステムパーティションです。XP,Professionalです。よろしくお願いします。 ※実際にフォーマットしてみようと思い、マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理→Cドライブを右クリック→フォーマットを選ぼうとしましたが、フォーマットを選択することができませんでした。

  • 完全にフォーマットしたいのですが。

    現在使用しているパソコンの調子が悪いので いっそのこと完全にディスクをフォーマットしようと 決心したのですが、その方法がわかりません! OSのディスクから立ち上げて 『消去してからインストール』 を選んだ場合、そのボリュームだけはフォーマット できるみたいですが、ほかのボリュームはそのまま データが残ってしまうと思います。 できれば完全にまっさらにして、 パーティションの設定からやり直したいです。 説明がわかりにくいかもしれませんが どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 機種依存すると思いますが・・・

    パソコンは メビウスPC-MJ700M です。 ハードディスクを分割して両方にXPをインストールし、 片方をフォーマットして消しました。 ですが、パソコンを起動させるとオペレーティングシステムの選択画面が 毎回起動します。もちろん片方はOS起動しません。 いったいどうしたら消えるのでしょうか?

  • ハードディスクをフォーマットする方法(Libretto)

    LibrettoのL2を使っています. 出来心でxpをインストールしてしまい,遅さに耐えかねてリカバリディスクを使ってリカバリしようと思ったのですが,リカバリできなくなってしまいました. おそらくは,xpのインストール時にパーティションを分割してNTFSでフォーマットしてしまったのが原因ではないかと思います. そこで,FDISKを起動してFATでハードディスクをフォーマットすればいいのではないかと思うのですが,いったいどうすればいいのでしょうか? 手元にはブート可能なFDDとCDDがあります. なにとぞよろしくお願いします.

  • 不明なパーティションからデータを使いたい。

    現在、「ディスクの管理」で確認したところ、ハードディスクの中に「正常(不明なパーティション)」(NTFS)とWindowsXP(Professional)が2つ入っています。 「不明なパーティション」は以前、データのみが入っていて見ることが出来ました。 今は違うパソコンに積むためにハードディスクを分割して、データの入っていない場所を作り、フォーマットしてXPをインストールしました。 XPも使いながら「不明なパーティション」に入っているデータを使いたいのですが、 どうすれば良いか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマット・分割について

    ハードディスクのフォーマット・分割について 先日パソコンを購入いたしました。 ウィンドウズ7です。 メーカー製のではなくて、自作パソコンをお店で作ってくれるタイプのものです。 HDDは640ギガバイトあります。 現在、オプションでパーティション分割(システム領域80GB+残り容量パーティション分割)してもらっています。 メモリが2GB。です。 メモリを4GBに増やし、OEM版でXPを購入して、今ついているHDDをさらに分割してXPものせたいと思っています。 この場合のやり方を教えてください。 残り容量の部分を2分割して、そこにXPをいれ(80GBくらい?)残りを保存領域にしたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • HDDがフォーマットできません

    OS再インストールを途中でやめたら、起動後のOSの選択画面でWindowsセットアップの項目が消えなくなりました どうしたら改善できるでしょうか WinXP HomeEdition sp3 再インストールを途中でやめたのは、フォーマットの段階でインストールしたいパーティションが表示されなかったためです(元々のシステムパーティションC:) 違うHDD(2)を接続して、そちらに新たにOSをインストールして元々のシステムパーティションC:をフォーマットしたのですが 進捗メーターが99%ぐらいで「フォーマットを完了できませんでした」 とエラーが出ました 現在のOSの選択画面はWindowsXPが2つにWindowsセットアップの合計3つです インストールディスクはsp3化したものです。オリジナルディスクでやり直そうとしてもsp3化のディスクを要求されます HDD(1) C: System D: Data HDD(2) X: System Y: Data