• ベストアンサー

困ってます…

kokoanohanaの回答

回答No.3

私は、今大学生をやっています。 高校時代は野球部でした。 部員は40人程度。マネージャーは、8人いました。 誰もやめる必要ないと思います。けど、各々が本気でやる気がなかったらとめる必要も無いと思うし。  選手になる必要も無いと思うし。体動かしたかったやればいいと思う。きっと、陸上もやり始めたら楽しいと思うよ。マネージャーとしての立場、選手としての立場どちらでも精一杯頑張ればいいことだと思う。 選手集め、友達に話してどんどん広げてもらうしかないでしょ。 やめたいといっている人たちは、どんな気持ちで言ってるんだろう?? 本気なら仕方ないけど、マネいっぱいいて仕方なくって思っているのなら一緒に頑張ろうって引き止めるべきだと思う。 高校3年間って、本当に貴重な経験出来るから、いろんなことに挑戦してみてはどうですか??????? わけがわからないこと長々書いてスミマセン!!

kokko821
質問者

お礼

ありがとうございます! 八人ですか(^^;) 上には上がいるのですね(笑) 下の方にも書きましたが、多すぎて迷惑なら私がやめるって言っているんです。 でも、今日の部活を続けられるならこれからさき皆で頑張れるようないい内容でした!!皆も今日は深刻な顔をしていなかったので!! またやめると言い出したら頑張って引き止めます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ついに言われました

    前回バレー部に入部したけど、先輩に辞めることを勧められた高一女です。 (前も質問させてもらっていて進展があったのでまた質問です。) ついに今日、辞めることを真剣に考えてと言われました。 サッカー部に行けばウィンウィンだしね、とも言われました。 (サッカー部は人手が足りてなくて、私はサッカー部に友達が居るから) 私はもう辞めるしか道はないんだと思いました。 先輩はやっぱり奇数だったことを気にしていたらしく、奇数じゃこっちもやりにくいから真剣に考えてと言われました。 その帰りに顧問の先生と鉢合わせました。 その先生は来年からは入りたいって言っている人数だけマネージャーを取ろうと思っていると言ってきました。 あなたが奇数だと気にならないのだったら最後まで続けて欲しいと言われました。 私も本当は男バレのマネを続けたいけど、やっぱり辞めるべきだと思っています。 聞きたいことは、 ①転部した時(サッカー部に)部員にはどう思われるでしょうか、先輩マネにはどう思われるでしょうか ②男バレのマネを辞めると選手からはやる気が無かったやつ、などと思われるでしょうか ③どうやったら男バレを未練なく辞めれるでしょうか 沢山の意見、お願いします。

  • 選手からマネージャー

    ソフトボール部に入っている?高一です そもそも?な理由がLINEグループは入っているのですが入部届けを出していないんです。先輩に聞いたらLINEはいったら入部みたいに言う人もいればちゃんと入部届け私は書いたよっていう先輩もいてその時点からよく分からないです。 本題で私が選手からマネージャーになりたい理由なのですが大きな理由がある訳ではなく日々の積み重なりです。先輩、同学年、顧問からの言動。 色んなことに辛いことが積み重なって最近はずっとストレスから体調が悪くなってしまっています。ですが一番の問題点は部員が少ないということです。今3年2年どちらにもマネージャーもいて部員もまあまあいるみたいな感じなんですけど1年生が私含め2人しかおらず、3年の先輩が引退したら合同チームになるかも。という話になっています。本当はマネージャーになりたいと先生に言いたいですが理由もどうすればいいか分からないし私がマネになってしまったらもう1人の1年生の子への配慮というか、失礼にあたるかなと思ってしまっています。ですがもう選手として部活に行くことが辛いです。部活あるって考えるだけで泣きそうです、だけどソフトボールは好きだから、どこかでまだ関わっていたいという思いがあります。自分勝手なことをしようとしてるのは分かっています。ですがなにかアドバイスお願いします。

  • 【長文注意】転部について

    高校1年生男子です。部活の転部についての質問です。 僕の通っている高校は,運動部の加入率が高く,みな文武両道です。 僕はある運動を9年間やっていました。(以下、A) 僕自身、中学校時代はその運動部(以下、A部)に入っていて、 県大会予選で負けてしまいあまり強くありませんでした。 そんな事もあり、あまりAの種目が好きでは無いと言うこともあり、 高校入学当初は,走ることが好きということもあり,陸上部に入る予定でした。 しかし,A部の顧問の先生から引き留められ 「〇〇君、A部入るんだよね?」と声をかけられました。 最初は入るつもりもなく「陸上部に入るので、A部には入りません」と言いました。 しかし、見学だけでもいいから来てみなさいということだったので、 せっかく声をかけてくださったのだから、顔を出すぐらいなら....とA部に見学しにいきました。 すると、イスが2つ用意され1つは,僕のイス,もう片方は顧問の先生とわざわざ準備して待っていてくれました。 先輩方が練習するなか、顧問と2人でイスに座り練習を見る...という何とも気まずい雰囲気のなか、 「〇〇君の事は、いろんな先生から聞いてるよ」「君がこの高校に入って、A部に入ってくるのを、去年(学校説明会)の時から待っていた!期待の星だ!!!」と言われ、 1年近く待っていたのにも関わらず,A部に入らないのは失礼かな...と思いつつその日は帰りました。 次の日、またA部の顧問の先生がやってきて、「A部の入部届もってきた!?」と言われました。 反応に困ってしまい、「いや....もう陸上部を見学してきて先輩方にも挨拶をしてきたんです...」と 言い返したのですが、「絶対、後悔はさせない!」「腹をくくって入部してみなさい、それが今まで応援してきてくれた親への恩返しになると思うぞ?」と言われ、A部に中学時代お世話になった先輩(高3)もいるということで、A部に入部しました。 しかし、実際入部してみると先輩たちは優しく教えてくださったりするのですが、 当の顧問の先生は、僕の実力を見るなり、期待外れだったのでしょうか? 見向きもしなくなり、アドバイスを聞きにいっても「今のままじゃ、高校では全然通用しないけど?」と 言われ、何だか突き放された気持ちになってしまいました。 しかも、先輩や先生方に言われたことがすぐ出来なくて、大変A部全体に迷惑をかけている状況です。 転部を考えているのですが、先ほども記したように同じ部活内にお世話になった先輩もいるので、 せめてその先輩が引退(8月頃)してから転部しようと思っています。 転部先は、文化部になってしまうのですが国際部とボランティア部,もしくは演劇部に入りたいと思っています。 しかし、まだ初めて1週間しか経っていないのに転部(実際には,8月頃)するのは、やはり"逃げ"に なってしまうのでしょうか....? また、転部したあとの部活には支障はあるでしょうか....? 長文失礼いたしました。大変悩んでいます。 回答して頂けると幸いです。よろしくお願いします

  • 部活動について

    明日、今年度の部会があります。 私は先輩たちの、みんなで仲良くやる部活体制を見てこんな部活ならやりたいと思い入部しました。 しかし、先輩がいなくなったとたん、部活にいってもハブられ、レギュラーのみの練習で立っているだけです。 去年顧問に相談し、転部したいと伝えたのですが、「来年でも遅くない」と言われ現在にいたっております。 しかしその先生は転任してしまいました。 こういう場合どうするべきなのでしょうか? 部活動入部届が全員に配られ、それを部会で提出するシステムです。 やっぱシカトで帰って、後日話をつけて転部先の部の先生に出したほうがいいのでしょうか?

  • 女子の友達関係・・・

    高校一年生の女です。 今日、部活をやめました。理由は、自分の体調のことです。 部活には、私と、同じクラスのAと、先輩二人の四人がいました。 私はAのことがあまり好きではありません。 入学当初って、友達ってあまりいませんよね。 それで、私はAに話しかけられたので、最初はAと私とB(同じクラス)のグループでいました。 それから、だんだんクラスになじんできて、私はCという友達と仲良くなりました。 教室で、Cといることが多くなりました。 すると、ある日Aから、「最近Cとばっかりいるけどなんで?私とBのこと嫌い?」というメールがきました。 私は、そういう女子特有のグループわけとかが嫌いなので、「嫌いじゃないよ。でも、私は色んな人と仲良くしたい。」と返信しました。でもだんだんそこからAのことが嫌いになっていきました。 最初にも書きましたが、私とAは同じ部活です。 Aと部活つまんないねとか話してるときに、私は「辞めるときは一緒に辞めようね。」と言いました。でも、軽い感じで言ったので、そんなに気にしていませんでした。 あと、Aは私が部活を休むと言ったら「私も休む。」というようになり、私が休む日はいつもAも休んで休むときはいつも二人一緒だからさぼってるんじゃないかと思われてたらどうしようと嫌でした。 だから、やめるときは、Aに相談したら、マネしてくるんじゃないかと思って何も言いませんでした。私とAがやめると言うと、一年生がいなくなって顧問に絶対やめないでと言われるのは分かっているので。 さっき顧問にやめると伝えて、家に帰ってからAに部活やめたよとメールしました。(直接言いたかったけど、やめると言いに行ったのは放課後でAはもう帰っていたので) そしたら、「学校で言って欲しかったな。私も先輩いなくなったらやめるね。」と返ってきました。私は、「そのときはまだ顧問が辞めさせてくれるかわからなかったから言わなかった。でもごめん。」と返しました。 BにAから私が部活辞めるらしい的な内容のメールがきていたらしく(Bには部活辞める事を相談していた)、Bから、「A怒ってるよ」というようなメールがきました。一応Bにも関係ないのにごめんね。と謝っておきました。 もうなんだか面倒くさいです。でも、私のクラスはクラス替えがないので、あんまりケンカとかはしたくないです。 やめるときは一緒だよと言ったことをすごく反省しています。 Aに今後どういう風に接していったらいいのかわかりません・・・ 客観的に見て、これはどうなんでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。 文章分かりづらくてごめんなさい。

  • つらいです

    辛いです。 高一女子でソフトテニス部のマネージャーをしています。(強豪校では無いです) 3年生のマネの先輩が1人いたのですが、その先輩は引退して私ともう1人の1年生の子と2人でマネージャーをしています。 もう1人のマネの子(以後Aとします)はソフトテニスを中学校からやっていて、高校からはマネとして活動する事にしたそうです。 一方私は全くの未経験者で、ただ部活のサポート役をできるマネージャーに憧れて入部しました。 先輩から仕事を教わったマネとしての仕事の中では、お茶を選手の為に作ったり傷の手当をしたり、グループLINEで選手に情報を回したり、荷物を運んだりします。 入部して早2ヶ月となるのですが、最近ずっと思い悩んでいる事があります。 それは先生の贔屓?です。 贔屓と1括りしてもいいのかは定かではありませんが、例えばマネージャーである私とAに部活の予定や今後の方針を話すのでは無くAだけに情報を教えて、Aがすべて選手たちに情報を回しており、私はそのAが回したLINEを見てはじめて先生の方針を知ることが毎回という事もありますし、 Aだけ呼び出して褒めたり、部活内の相談をしたり、なんでもかんでもAだけ、Aだけ。 Aは可愛いので仕方ないかもしれません。 私もマネージャーですから、もちろんその仕事はこなしたいですし周りの選手から「(私)だけ仕事をしない」と思われてしまっていそうな事が悔しくてたまりません。 しかもAは私に対して先生に褒められた事をわざわざ言ってきて、おまけに昨日は「え、(私)は先生に褒められてないの?笑 まぁ、私は経験者だから相談もされるのかな?未経験だから仕方ないんじゃない笑」とヘラヘラして言います。悪気が無いのかあるのかは分かりませんが…かなりの頻度で煽りを入れられるので私は笑って流しますが本当はとてもしんどいです。 未経験でも、未経験ながらに仕事を探してボールを拾ったり、声出ししたり、荷物運んだり、お茶を作ったり、ルールも覚えて審判も担当したりなど自分で言うのも恐縮ですがAより行動面は何倍もやっている自信があります。 ですが先生が褒めたりするのはAだけ。私はまだまだAに及ばないだけかと思って2ヶ月間頑張ってきましたが、精神的にキツくなってしまいました。 ですが、同級生や2年生の先輩は「いつもありがとう」 と言ってくれるのでとても助かっています。 先生が経験者のAを優遇するのは分かりますが、あからさまでそしてAも優遇されているのを明らかに自覚していて私に煽りを入れてくるという事が辛いです。

  • 転部したい*長文ですがお願いします!

    私は今高1で野球部のマネやってます。 中学のときはバスケ部で、高校では自信がなく、入部をあきらめてマネやることにしました。 最初は何事も無く楽しくやっていたんですが、同い年のマネの子とトラブルがあり、そのときにはやめようと思っていましたが、マネの先輩と顧問の先生に止められ、嫌々続けていました。今もその子のことを心底許していません。 それに、今までも夏休みも休みが1日もなく、食欲や睡眠時間が無くなったり、進学校にも関わらずろくに勉強ができずにいます。最近は体の調子が悪く、ストレスで精神的にもやばい状態です。 昨日と今日、中学のバスケの大会の応援に行き、バスケ部に転部したいと考えているんですが、いざマネをやめるとなると勇気が出ません。 先輩にも顧問の先生にも言いづらいです。やめた後の気まずさに耐えられるか自信がありません。 こんな私はマネを続けるべきでしょうか??やめるなら中途半端な気持ちで迷惑掛けないよう、来週に控えた大会の前にやめようと思っています。自分で決めなければならないことだと思いますが、思い悩んで決められないので、どなたか意見をください><お願いします!!!

  • すごく悩んでいます。

    すごく長くなってしまいますが、 お願いします。 高校一年生になったばかりの女子です。 部活に悩み悩んで男子バレー部のマネージャーになりました。 今までは沢山希望者はいたのですが、いつの間にか私だけになっていました。 21日に入部届を出してそのまま部活に行くと、先輩に挨拶をした時に冷たく返されました。 (3年生マネ2人、2年生マネ2人です) その後の練習も何も教えて貰えず、自分で聞きに行くか先輩の動きを見て自分で動くしかありませんでした。そんな私を見兼ねた2年生の選手の先輩が話しかけてくれました。 さようならをした後もマネージャーの先輩方はそそくさと帰って行きました。 私が荷物を置いていたところで男子が着替えていたので、3年生の選手の先輩が荷物を取ってきてくれました。 その先輩はとても優しくて予定表を見て分からないことを教えてくれました。インスタを教えてもらったのでフォローして「なんかあったら聞いてな!」と優しく声をかけてくれました。 今まで優しかったマネージャーの先輩方に冷たくされ、とても悲しく、怖かったです。 次の日の朝に、マネージャーの先輩方が私の教室に来ました。その時話された内容が、 ・今までマネージャーを奇数にならないようにしてきた(奇数になると1人になってしまうから) ・入部すると思っていなかったから戸惑って昨日はあんな態度を取ってしまった ・報告、連絡、相談、をして欲しいと言われた ・1人になってしまうから来週までにもう1人マネージャーを見つけて欲しい との事でした。 正直どう反応すればいいかわからなかったです。 その日の昼休みにも先輩が来ていました。 勧誘をしようとしたらしいです。 その日も部活に行きました。 その時に先輩に退部を勧められました。 その内容は、 私たちはとても後悔している。 部員がほんとに酷くて、何度も辞めようとした。作ったミサンガやキーホルダーは捨てられる(つけてないだけかも)、ホワイトデーは返ってこない、誕生日プレゼントのお返しも返ってこない。 今はボールを拾ったりしたら「ありがとう」と言って貰えるけど、そんなの全く無くなる。 今まで無視されたりボールが回ってこなかったりした。 そう、3年生の1人の先輩が私に言ってきました。 とても信じられませんでした。 しかも、1日目に優しくしてくれた2年生と3年生の選手の先輩が中心らしかったです。 ほんとに信じられませんでした。 でも先輩は少し泣きそうになっていて本当なのかな、と思ってしまいました。 私たちと同じ思いをして欲しくない、3年間の華のJKを棒に振って欲しくない。 そう退部を願われました。 練習中にもその3年生の先輩の友達のテニス部のマネージャーさんを連れてきて私を勧誘してきました。 正直ほんとに悩んでいます。 今サッカー部のマネが1人しかいなくて仲のいい友達がその1人なんですが、すごく誘ってくれています。サッカー部のマネの先輩とは部活見学などで話したりして顔見知りではあります。 先輩に退部を勧められ、サッカー部のマネに勧誘。転部をするか悩んでいます。 でも私は男子バレーがとても好きです。 でもマネの先輩が怖いです。 すごく怖いです。 聞きたいことは、 ①選手の皆さんが優しいのも今だけでしょうか。 ③どうするのが最善でしょうか ②転部した時、選手の皆さんはどう思いますか? ③インスタを交換した3年生の選手の先輩に相談してもいいのでしょうか。 沢山の意見、お願いします。

  • 部活辞めたいです

    部活辞めたいです 高1です。まだ入部して2週間しか経っていないけど、辞めたいです 僕は、入学して中学の時にやっていたこともあり、バスケ部に体験に行きました。 そしたら、紙を渡されて、名前を書いてと言われたんで書きました。 その紙はバスケ協会に登録するための紙だったらしく、半強制的な感じでバスケ部に入部させられました。 先輩や顧問は僕が中学時代もやってたこともあり、入部すると思い込んでいたみたいです。 練習に参加しても友だちと関係も上手くいかず、プレースタイルもあっていません。 顧問の先生や先輩には、入部してすぐ辞めたいとは、言いづらいです。 他の部活のほうが親しい友達も居て、出来ればバスケ部を辞めたいです。 入部したばっかでもし辞めるとしても親に何といったらいいかわかりません 入部届はもう出しました。 どうしたら良いですか? 回答よろしくお願いします

  • 野球部のマネージャー

    高1なのですが、野球部のマネージャーをやろううと思ってぃます。月曜日には入部届けを出すつもりです。 私が野球部に入ろうと思ったのは、マネの先輩がマネの仕事をテキパキやっててカッコ良かったのと、一目惚れした先輩がいるからです! ルールとか全然知りません。でも先輩は大丈夫だと言ってくれました! でもマネの仕事は大変らしいです。理由が理由なだけに、後悔しないとは言い切れません。。。 入らない方がぃぃと思いますか?? あと、できたら、簡単にでぃぃので、マネの仕事とかを教えて下さい!!マネの経験談とかもあったら教えてくださぃ!!