• ベストアンサー

ホテルの照明って

これまで宿泊したホテルの客室で、 天井にまともな照明器具がついていたことは なかったと思います。壁に間接照明があるだけで、 本は、机の電気スタンドでないと読めません。 なぜ、あんなに薄暗くしているんでしょうか? 高級に見せているんですか。外国のホテルのマネ でしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jl005
  • ベストアンサー率30% (74/243)
回答No.6

思わず、調べてしまいました。 ・・・「ホテルの部屋の照明の暗さ」は、意図的に暗くしていることがほとんどです。 その理由は、リラックス効果を高めるためですね。 ぱあっと明るいよりも少し暗めのほうが、寛ぎやすいからです。 ホテルの部屋は「寛いで休んだり、寝たりするための場所」であることを前提としています。・・・ ・・・世界の中でも、日本人はとりわけ明るいのが好きなのだそうで、照明でも、蛍光灯で煌々と照らされている状態を好むそうです。・・・ http://www.melma.com/backnumber_10424_3083878/

bagus3
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。西洋のホテルではリラックス効果を高めるために暗くしている。日本のホテルは、その伝統(電灯)を受け継いでいるということですね。よくわかりました。暗い部屋でリラックスできるというより、「照明の不足」としか受け取れない日本人が多いでしょうね。日本人は西洋人より暗闇を恐がるのかもしれません。狩猟民族と農耕民族の違いかもしれませんね。

その他の回答 (5)

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.5

スタンドと言っても、誰もディスクスタンドは言っていません。 強いて言うのであれば、床に直置きしてあるのを言ったつもりです。 ホテルとはどのようなホテルを言っているのか分かりませんが、 ビジネスホテル等は、安価に建物を建てるために、天井裏に隠して 配線はすることはないと思われます。 旅館は、別にコストを下げて建てる物では無いですし、ホテルと格が違うと思うのですけど・・・・。 これ以上の、回答は当方には出来ません。 詳細な情報が欲しければ、ご自分で調べてください。

bagus3
質問者

お礼

何度も回答してくださって恐れ入ります。コンセントに差し込むだけのスタンドは工事が安価だとのことですが、コンセントの配線もやはり壁や天井の中を通しているので費用に大差はないと思います。また旅館もホテルも高級なものから低級まで千差万別で、旅館がホテルより格が上だと一概に言えないのではないでしょうか。

  • jl005
  • ベストアンサー率30% (74/243)
回答No.4

ホテルの客室でリラックスするためだと思います。 http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w002375.htm 家でも白熱灯で間接照明を行っていますが、色々と演出できますよ。

bagus3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。直接照明より間接照明がリラックスできるなら、旅館や喫茶店、レストランなどもそうすればいいでしょうに。 ホテルだけが間接照明で一貫している決定的な理由が知りたいです。

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.3

天井に照明器具を付けないのは、工事をやりやすいようにするためです。改修等をするときに、天井に照明器具があれば、やりにくいですが、スタンド等であると、簡単に場所を変えることが出来ます。

bagus3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ですが、この回答には納得しかねます。電気スタンドは簡単に移動できますが、これは机の上を照らすもので部屋を明るくする照明器具とは言えないのではないでしょうか。ですから天井と壁の照明器具について考えたいのです。天井は工事がしにくくて、壁なら簡単という理由はなんでしょう。日本旅館などの他の宿泊施設が天井に照明をつけていて、ホテルだけが改修工事のために天井に照明をつけないのはなぜでしょうか。追加して回答していただけませんか。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

最近のあたらしいホテルチェーンは、かなり明るくなってきてます。 東横イン APAホテル なんかは、結構あかるいと思いますよ。

bagus3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。どちらも大きなホテルチェーンですね。

回答No.1

仰るとおり外国の真似です。 ただ間接照明は日本人にあわないので直接照明に交換している外国のホテルがいくつかあるそうです。 日本のホテルだけがかたくなに間接照明を守っているのです。 目が悪くなるだけの感じです。

bagus3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私は部屋が暗いと気分が沈んでしまいます。天井にも照明をつけて客が選択したり調節したりできると良いのですが。

関連するQ&A

  • 照明がつかなくて

    賃貸の3階だて3階部分の1部屋ですが、入居時に照明を取り付けた所、電気はつくのですが壁に取り付けられたスイッチから電源オンオフが出来なく、管理会社の担当電気屋さんに来ていただき、スイッチの取り替えと、天井を開けて配線をやり直して頂きました。その時は問題なく壁スイッチからオンオフできてたんですが、数日まえから証明器具が点滅したり、つかなくなったりになってしまい、現在は点灯もしない状況です。壁スイッチのホタルついてます。電気屋さんに急遽来ていただき調べて頂きましたが、電気屋さんが原因が不明だとおっしゃり困っています。 電気屋さんが言うには、 1:同じ照明器具で違う部屋で問題無く使用できている照明器具と取り替えても点灯しない、たまに常夜灯だけが点滅するときある。 2:照明取付金具を別のに入れ替え、白熱球をつけても点灯しない。 3:2に小さなLEDライトをつけたら点滅はするときもある。 4:テスターで計測しても、102-103vきて、壁スイッチオフで50v来てるので問題無く電気は来ている。 5:天井内で断線している可能性は低い。 6:天井の照明取付器具取り外し、直接ドライヤーを繋げても動かない。 という説明を受け、「原因不明」と言われました。「20年電気屋をやっているが、こういう状況ははじめてだ」との見解なんですが、困っています。 電気は裸配線で違うコンセントから証明器具に臨時でつけて頂いて点灯はしていますが。 こういう事ってあるんでしょうか?

  • 天井照明について

     今住んでいる部屋で、インバータでない照明器具と白っぽい光の蛍光灯を使っているのですが、あまり気分が優れないのと、体が冷えるような気もするので白熱灯などの照明に変えようと思います。 6畳の部屋では、何ワットの照明を使えばよいでしょうか。 その部屋では、食事、読書、勉強、音楽鑑賞、睡眠などあらゆる用途で使用します。 60ワットの白熱灯を数個使ったシャンデリアのような天井照明でよいでしょうか。机には蛍光スタンドを置くことも考えています。 あるいは、インバータ式の照明器具と、電球色や温白色の蛍光灯を使うことも考えています。 又、クリプトン球や、ハロゲン球をつかった天井照明はどうでしょうか。予算はあまりないですが。

  • 使っていない照明器具を外すとまずいですか?

    LDKの天井に照明器具(シーリングライト)が3つ付いているのですが、2つは全く使っていません。 掃除が手間なので使っていない照明器具を処分したいのですが、もし照明器具を外した状態で壁のスイッチが入る(入ったまま気付かない)とまずいでしょうか? 壁のスイッチ3つは同じブレーカーでまとまっているので個別にON/OFFができません。 また、天井の配線器具は丸形引掛シーリングですが、照明器具を外したままにしておくと漏電等の不具合が起きるのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 部屋の照明が暗い

    部屋の照明が暗くて困っています。持ち家一戸建ての約14畳のリビングです。天井部分に照明器具を取り付ける所が2ヶ所あるので、2ヶ所とも照明器具を付けているのですが、部屋が薄暗いんです。照明器具がいけないと思い、いくつか試したのですが、やっぱり暗いんです。現在は片方に8畳用の照明(蛍光灯が2連の物・壁のスイッチ操作のみ)もう片方に15畳用の照明(スリムタイプの蛍光灯が2連のもの←特にこっちの照明が暗い・壁のスイッチとリモコンで操作出来る)を付けています。ワット数等はよく分からないんですけど、部屋の広さ以上の対応が出来る照明を付けているのにもかかわらず、部屋が暗いのでとても困っています。どうしたら明るくなるでしょうか? かなり照明器具や電気系統に無知なので、分かりやすく教えて頂けると助かります。

  • エコカラットの照明について

    部屋の壁にINAXのエコカラットを付けています。昼は問題ないのですが 夜になると分かりにくくなっていて、間接照明をあて目立たせようとしています。 スポットライトは床置きのものしかできません(=天井に付けられない) また、エコカラットにあう間接照明でもいいです。 床置きスポットライトや良い間接照明を教えてください。

  • このような照明器具ありますか?

    お願いします。 天井照明取付器具の真下に、食卓テーブルがあります。 そこに、ペンダントライトをぶら下げてテーブルを照らしたいのですが、 天井にも照明は必要です。 取付器具に天井用照明を付けて、さらにペンダントライトもぶら下げることが出来る照明ありますでしょうか? ただし、天井照明器具の片側からぶら下がるのは、 重さ、バランスの意味でも問題ありますので、 天井照明器具の真ん中から、さらにぶら下げることが出来る物を探しています。 少なくとも、ペンダントライトはリモコンを予定してますので、 壁スイッチの電源のON・OFFが連動するのは無視していいです。

  • 間接照明の器具選定について

    現在リフォームをしています。 折り上げ天井を作ってその中に照明器具を入れて間接照明にしようと考えています。 そこで器具について調べたのですが、 間接照明用の器具だとかなり高価なので コスト的に直菅の蛍光灯が良いのではと思っています。 蛍光灯の器具でもインバーターとそうでないものだと値段が倍ぐらい違うのですが このような使用方法で蛍光灯でも問題ないでしょうか? また、間接照明の場合、インバーターとそうでない器具とでは どのような違いがあるのでしょうか? 出来れば安くあげたいと考えているので、お知恵をお貸しください。

  • 旅館・ホテル関係の方教えて下さい

    旅館やホテルの客室入り口に、宿泊者の名前の紙をはさむ器具が、壁によく付いてますが、正式な名称は何というのでしょうか?教えてください。

  • 間接照明の種類について

    間接照明の役割別の呼び名?について教えてください。 一般的な区別として、 天井に光を反射させる<コーブ照明> 壁に光を反射させる<コーニス照明> 器具の前面を幕板などで覆うことで、光を上下に照射させる<バランスス照明> などありますが、床を照らす場合には何と表現するのでしょうか? 例えば、テレビボードや下足入れの下部、上がり框の下に器具を設置する場合、 あるいは壁面をフカシて床付近に仕込む間接照明などについてです。 以上よろしくお願いします。

  • スタンド式照明器具の電源を遠隔でON OFF

    お世話になります。 家族が寝ている寝室に薄明かり取り用のスタンド式照明器具を使用したいと思っております。 天井に設置してある照明器具は豆電球的な明り取りがなく、寝てる時は部屋が真っ暗な状態です。 部屋に入るとき、天井照明器具の明かりを付けるとまぶしくて、先に寝ている家族を起こしてしまいます。 (天井の照明器具は高価品で、親しくしている知り合いから譲ってもらった手前交換しにくいのが現状です) スタンドですが、レイアウトの関係で入り口ドア付近に設置できなく、部屋の奥になってしまいます。 スタンドは手元の電源スイッチですと家族を順番に踏み踏みしながら手探りで探しに行く状態になってしまいます。 ドア付近に電源スイッチを付けたいのですが電線を壁に這わせながら回すと見た目よくないので遠隔で電源スイッチを入れる方法や装置はあるのかな?と思っています。簡単で安い装置などがあればよいのですが・・・ 電気設備工事屋さんに依頼して電源スイッチを壁に埋め込んでもらう工事では見積りが高そうで、まだ見積り依頼しておりません。 何か良い方法、装置があればと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。