• ベストアンサー

この時期、旅行に行くならどこがいいでしょ?

eigo_mustの回答

回答No.4

今の季節なら、オーストラリアとかNZがお勧めです。 私も以前、会社を辞めてから、しばらくオーストラリアにいましたよ。 せっかくのお休みなので、語学学校は通って、ホームスティを 経験されてはどうでしょうか? 短い期間でも、きっといい思い出になりますよ。 それに、それなら、一人で行っても、周りの子はみんな一人で 来てますので、お友達もたくさんできますよ!

NonNon5
質問者

お礼

学校に入るのはいいかもしれません。 一応、英語を使うのは問題ないので、他の学校を探してみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安い時期

    ヨーロッパ方面に旅行に行きたいと考えているのですが、 5月などは安いでしょうか。 アメリカ・ヨーロッパで安い時期・おすすめの旅行会社があれば、教えて下さい。お願いします☆

  • イタリアのお勧め旅行時期教えてください。

    ヨーロッパ方面へ10~12日間位ツアーで旅行へ行こうと思っているのですが、何月ごろがお勧めですか? 価格的なお勧め時期と、観光的なお勧め時期を教えてください。 ツアー価格のおおよその価格帯の一年のグラフみたいのを探したのですが、 みつからなくて。。。

  • 旅行時期について

    カナダのロッキー方面への旅行を考えています。5月のGWと9月中旬の連休とでは、どちらの時期のほうがよりベターでしょうか?

  • 会社を辞める時期、出社の時期

    就職が決まり、月末まで働いて今いる会社の有給を使い1週間程休みをとろう思っているのですが次に行く会社からはできた翌月の一日から来てほしいと言われています。 最初の研修が県外で泊まりで2ヶ月~3ヶ月程あるので、その準備をしたり身の回りの事を片付けたいと思っているのですが、無理矢理にでも合わせた方がいいのでしょうか? 4月の下旬に最終面接をして、数日後には連絡をすると言う事だったのですが、連絡がこず5月の連休が明けて5月9日になっても連絡がなかったので、落ちたかな?と思いつつ翌日連絡をとってみると、合格でした。合格を受けたその週の土曜日に給料の話をして合意。 しかし5月の中旬です。 会社を辞めるまでに1ヶ月程の期間が必要と一般的には言われていますが、合否の結果が出るまでにかなり時間が経っているにもかかわらず、できれば6月1日に出社して欲しいというのもどうなのか?と一瞬思ったのですが… できれば6月1日に出社してほしいが、1週間ほどゆっくりしたいのであればそれはそれで構わないとも言われました。 ちなみに今いる会社を27日に退職して、残りの有給を5日程使い6月6日に出社しようと思っています。 この考え方は間違っているのでしょうか?

  • 5月からの1ヶ月の旅行でお勧めの国

    5月中旬にどこか1ヶ月くらいバックパック旅行に行く予定なのですがお勧めの国があれば教えてください。ヨーロッパに半年くらい旅行したことがありますが他の地域はあまりよく知りません。のんびりするよりはいろいろ動き回るタイプです。 今のところの候補は、タイ周辺のアジア、インド、トルコ、ブラジルです。 他の国でもいいので今の時期、1か月でおすすめのところがあったら教えてください。

  • クリスマス時期の海外旅行

    海外旅行初心者です。 12月21日~28日の1週間、カナダ東部に行こうかと考えています。 一人での旅行です。 この時期にしたのは航空券が安いからなのですが、1つ心配事があります。 クリスマスを挟んでいるので、お店やレストラン、美術館など閉まっているのではないかということです。閉まっているとしたら、いつ頃まで閉まっているのでしょうか。

  • 12月22日から海外旅行へ行きたいのですが・・・

    はじめまして。 12月22日~30日までお休みがとれることになりました。このような機会はめったにないので、ドイツのクリスマスマーケットにぎりぎり間に合うか?と思って検討しています。しかし、クリスマスシーズンは交通機関の問題や、お店が閉まっている等、ヨーロッパ初体験の私には不向きな情報もネット情報で見かけました。クリスマスを過ぎると街は寂しくなって女性の一人旅は不便&危ないでしょうか? 予算は旅費・宿泊も含めて35万円くらいです。この時期のドイツの楽しみかたを教えてください。 また、ドイツ以外でこの時期にお薦めの場所をぜひ教えてください。(今までにバンクーバー、北京、フィリピン、ニュージーランド、ハワイを個人旅行で経験しておりますのでそのほかで)

  • 退職時期と有給の付与時期がかぶります

    今現在、契約社員として今の会社で約1年半、事務の仕事をしております。契約は来年の4月末までで、その後に更新をするかどうかの 話になっているのですが、都合の為、来年3月いっぱいで退職を考えております。 また、私の場合、3月に新たに有給休暇(11日)が付与されることになっております。 そこで心配になっていることというのが、3月末で退職をする意志を1ヶ月前に伝えた場合に、新たに付与されるはずの有給休暇が取り消しにならないかどうかということです。 今まで退職をしていった人たちは、退職月に残りの有給を消化していました。私も3月に退職をする場合は、同月に発生する有給休暇を全て消化できればと思っているのですが、上記の心配事があり、質問をさせて頂きました。 お恥ずかしいのですが、取引している代理店の倒産等があり、仕事自体が暇になっており、引継ぎをしなければいけないことも正直あまりありません・・・。 退職時期と新年度の有給の付与時期が同時期と言うこと、また、契約期間の1ヶ月前に退職をするということで(契約書には、契約期間内に退職をする場合は2週間前に会社側に伝えること、とありますが)心配になってしまったので、どなたか詳しい方教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • クリスマスにイギリスから旅行をするのにオススメの場所は?

    クリスマスにイギリスから旅行をするのにオススメの場所は? クリスマスシーズン(20~27日あたり)に一人旅を考えています。イギリス在住です。25・26日イギリスのクリスマスは公共交通機関さえもストップという状況なので一人で過ごすにはあまりに寂しいかなと思い旅行を決意しましたが、ヨーロッパはどこも同じと聞きました。ちなみにヨーロッパはイギリスを出たことがありません。 暖かいところとなると遠いでしょうし、できれば近場で、近場でなくても一人でもその時期楽しめるオススメの場所がありましたら、是非アドバイスをいただければ幸いです。 今の所、候補はマイアミ・南米(暖かくハワイやアジア圏のビーチよりは近い・安いという理由のみ)などで、クリスマスクルーズも気になっています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行の時期、5月下旬か6月か

    いつもお世話になっています。 今度、子供(7月で3歳)と両親(60代)を連れて北海道旅行に 行くことになりました。 旅行をする時期について相談なのですが、5月の下旬から6月の中旬 辺りで考えています。 旅行会社のパンフレットを見ると、5月下旬が一番安く、 遅くなるにつれて高くなるようなんですが、5月下旬、6月上旬、 6月中旬では気候や見所などかなり変わってくるのでしょうか? 細かい行き先はまだ決めてませんが、札幌と旭川(旭山動物園)は 行くつもりです。 私としては、子供のトイレトレーニングを旅行後に始めたいと少し 思っているので、5月下旬がいいかなと内心思っているのですが、 親孝行のための旅行でもあるので、せっかく行くならいい時期に 行きたいとも思っています。 アドバイスお願いします。