• ベストアンサー

Explorerについて。

sowの回答

  • ベストアンサー
  • sow
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.1

もし自分なら諦めてOSを再インストールすると思います。前の設定を引き継ぐ方法でもトラブルは解決するでしょう。 デフラグに関していえば、経験上効果はないようですし、各所で評価実験を見かけますが、実際に目に見える改善結果は出ないようです。一度は掛けたくなりますが、都市伝説のようなものです。使わない方が良いかとおもいます。あまり役に立たない回答で申し訳ありません。

nangumo
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 パソコン初心者な者で、もう少し聞いてもよいですか? 「OSを再インストールすると思います。前の設定を引き継ぐ方法でもトラブルは解決するでしょう。」 これは、再インストールをすると、前の設定を引き継ぐというメッセージ(項目?)が出て来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • エクスプローラーが出ない

    Windows8.1のパソコンで、デスクトップのアイコンをダブルクリックしても、エクスプローラーのフォルダーリストが出ないで、代わりにプロパティーが表示されてしまいます。 これは”Alt"キーを操作したときに起こるようで、そうなると、キーボードは全く操作できなくなって、文字も記入できなくなってしまいます。ただ、再起動するとまた正常に戻りますが、これどこが悪くで、どのようにすれば直るのでしょうか?宜しくご教授お願い致します。

  • インターネットエクスプローラーのアイコンが消えた

     ネットもパソコンも無知な“c-nyan@しぃにゃん”と言います。 よろしくお願いします。  ふと気付くと、デスクトップにあるインターネットエクスプローラーのアイコンがなくなっていました。(T^T)  スタートからインターネットエクスプローラーのアイコンをデスクトップへドラックしてショートカットアイコンは作れるので、問題は無し。  しかし、この新たに作ったショートカットアイコンには当然ですが、“ショートカット”のエンターの様なマークが付いてます。 でも、前のアイコンは付いてませんでした。  この新しいアイコンは以前の様に右クリックしてもインターネットのプロパティが出ません。 スタートにあるアイコンなら出来るのですが・・・  元の様にショートカットマークの無いアイコンに戻して、右クリックでインターネットのプロパティがでる様にする方法はありますか?

  • インターネットエクスプローラのエラー

    インターネットエクスプローラで、起動するとすぐ、「スタックエラー」と出てしまいます。 対処方法を教えてください。 何度も出ます。

  • エクスプローラのコマンドオプションのこと

    エクスプローラを起動したときに任意のフォルダ(例えばDドライブ)を 表示させるために、デスクトップのショートカットアイコンのプロパティの リンク先にコマンドオプションをつければできたと思うのですが、 どうすればよかったでしょうか。

  • エクスプローラーはどこに

    お願いします、webページを保存したものとか、インターネットエクスプローラーではなくエクスプローラー(スペル会ってるか謎Explorer)で表示させられると聞いたのですが、因み私は貧乏で画像を見れるのはペイントくらいしか無いので、そのエクスプローラーってどこから起動出来るんですか?スタート→すべてのプログラムには見つけられなかったのですが・無いパソコンもあるのですか(XPのホームSP1です)そのエクスプローラですと写真見たいなもの(イラスト含)も見れるんですよね。メディアプレーヤーと言うものだけは入ってますけど・・

  • 画面がおかしい

    東芝DynaBook Satellite4340SA65PでWindows98SEのパソコンですが、 今日起動したら、Explorerのページ違反エラーが表示され、デスクトップ画面が画面の真ん中に小さく表示されるようになり、 ショートカットアイコンは表示されません。エラーメッセージの内容が「SHDOC401.dll」が破損している感じでしたので、 ネットで調べて、IEを上書きインストールしたところ、Explorer派生上に起動するようになったのですが、画面が直りません。 画面のプロパティを見ると、確かに解像度が小さくなっていたのですが、大きくできません。 色の設定が通常HighColor(16ビット)なのですが、解像度を大きくすると自動的に256色になってしまいますし、 その後設定を有効にする為に再起動がかかりますが、途中で止まってしまいます。 モニタのドライバを入れ替えてもみましたが、ダメでした。 やはりOSの再インストールしかないのでしょうか?

  • コマンドプロンプト

    98を使用中。  explorerのページ違反というエラーがでたので、マイクロソフトのHPを参考に、コマンドプロンプトで再起動しました。 プログラムマネージャが起動され、「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」から、「インストールと削除」タブの「microsoft internet explorer5とインターネットツール」をクリックと書いてあるのですが、「インストールと削除」タブに、何も表示されません。 何度かやってみたのですが、やっぱり何も表示されません。 困っています。 エラーメッセージ explorerのページ違反です。モジュール:explorer.exe

  • Explorer.EXE-アプリケーションエラー-"0x04210d0

    Explorer.EXE-アプリケーションエラー-"0x04210d00"   パソコンを立ち上げると、デスクトップに Explorer.EXE-アプリケーションエラー- "0x04210d00"の命令が"0x04210d00"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[ok]をクリックしてください。 プログラムをデバックするには[キャンセル]をクリックしてください。 と出ます。 okをクリックすると、デスクトップ上から、アイコンもタスクバーもなくなってしまいます。 キャンセルをクリックすると、デスクトップ上のアイコンがなくなり、タスクバーだけ残ります。 しかし、マウスをスタートのところまで持っていくと、砂時計のアイコンが出てしまいます。 つまり、パソコンを立ち上げることすらできません。 現在は、セーフモードで、なんとか立ち上げ、ネットにつないでいます。 windows xp home eddition sony vaio を使用しています。 最悪、全データ消えてもかまいません。 なおす方法を教えてください!!!

  • エクスプローラのスプリクトエラー

    デスクトップのフォルダーアイコンを開こうとすると エクスプローラのスプリクトエラーがでます (その他、ショートカットアイコンなどはでません) ここのまま実行しますか「はい」「いいえ」 を押せば消えてフォルダーは開くのですが、毎回でるので なんとかならないでしょうか? インターネットエクスプローラの設定明細では スプリクト・・・にはチェックが入っていない様です 環境はwindows98でネットには繋がっていません 一応スキャンデスクとデフラグはしましたが改善 されませんでした。

  • インターネットエクスプローラについて

    windows98、IE6を使っています。 IE6を立ち上げると強制終了のメッセージが出て、閉じられてしまいます。詳細を見ると、EXPLORERのページ違反です。とのメッセージが出ていました。 EXPLORERを以前のように立ち上げられるようにするにはどうすればいいのでしょうか???