• 締切済み

ZoomPlayerでの字幕ファイルの再生の仕方を教えてください

ZoomPlayerでsrtファイルなどの字幕を見たいと思っています、ご教授お願いします DirectVobSubをインストールしたのですが見れません、なにか設定変更など必要なのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.1

参考になれば良いのですが http://www.xucker.jpn.org/pc/srt_play.html

D-MAT
質問者

補足

ご回答本当にありがとうございます。 ファイルのリネーム等は済みで他のプレーヤーでは表示確認済みです。 当方、vaioでZoomPlayerを使いaviファイルなどをTV出力しているので、是非知りたく質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 字幕ファイルについて

    海外のTV番組の字幕ファイルをダウンロードしたのですが ファイルの設定をいじっているうちに 「プログラムから開く」でgomプレイヤーを 押してしまいました。 すべてgomプレイヤーのアイコンに変わってしまい字幕が出なくなってしまいました。SRT のファイルなのですが元に戻すにはどうしたらよいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDなどの映画から字幕を .srt などの字幕ファイルで取り出す

    DVDなどの映画から字幕を .srt などの字幕ファイルで取り出す DVD映画に付いている字幕を .srt .ass .sub などの字幕形式ファイルとして書き出ししたいのですが、そのような事ができるマックアプリケーションはあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 字幕の付け方

    英語の映画に字幕がつけたいのですが、なんとか.srtファイルまでは用意できました。しかしこの後どうすればいいかわからないので、どなたかご教授ください。

  • 字幕ファイルについて

    字幕のファイル、拡張子が .srt 当然日本語の字幕がほしいときなんかあるんですが、データーベースなんてあるんでしょうか、またはホームページとか・・・ ご存知の方がいましたら教えていただきたいのですが。

  • 簡単に動画ファイルに字幕をつける方法

    簡単に動画ファイルに字幕をつける方法 SRT形式の字幕ファイルを用意したのですが、うまく結合できません。 PC上でならGOMプレイヤーを使えば表示できるのですが、DVDに焼いて見ようと思ってるので結合の必要があります。 検索して出てきた有名どころの海外製ソフトはよく分からず全く使えませんでした。 もっと手軽に字幕をつけるソフトは無いでしょうか? ※1時間ほどある自主制作映画の字幕なので、手動で一つ一つ打ち込んで作るようなソフトは勘弁してください。 SRTファイル(もしくはワンタッチで変換して使う)を活用して作れるソフトでお願いします。

  • 字幕ファイル(.sup)を変換

    字幕ファイル(.sup)を変換 mp4とmkvの動画に字幕をつけたいです。 拡張子がsupの字幕ファイルはあるのですが、これは使えないみたいです。 そこでsrtファイルに変換できるソフトがあれば教えていただきたいです。 「srtをsupに」なら沢山出てきますが、逆が検索しても見つからないので、知っている方がいたら回答よろしくお願いします。

  • VLCでの字幕

    VLCを1.1.11にバージョンアップしたところ。 いつものように、ビデオ→字幕トラック→ファイルでSRTファイルを開くのですが、 字幕が出ません。 設定で字幕/OSDでサブピクチャーの有効化のチェックははずしました。 どうしたら字幕が表示されるようになりますでしょうか。 設定方法をお教えてください。 windows7です。

  • 字幕ファイルsrtの開き方

    Windows7です。 メモ帳のテキスト入力で作成したsrtファイルの開き方お願いします。 (作成方法は字幕内容をテキスト入力後拡張子srtで保存) srt右クリックしても「プログラムから開く」が出てきません。 尚コントロールパネルの「既定のプログラム」の中に拡張子srtありません。

  • テキスト字幕ファイルが読み込めるソフト

    テキスト字幕ファイル(srt, ssa, ass)が読み込め、動画編集が出来るソフトは無いのでしょうか? 出来れば、同時にそのテキスト字幕ファイルが編集できるソフトが良いです。

  • 字幕ファイルのSRTとSUBの違いは?

    字幕ファイルのSRTとSUBの違いはなんでしょうか? 両方をメモ帳などで開いても記述構成など違いがまったく解りません 拡張子がSUBの物をSRTに変えて(逆も)字幕合成しても同じ結果になるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NASに保存したデータへの上書き保存に時間がかかる問題が発生しています。
  • 上書き保存の度に3,4分かかり、他のデータには問題がないため、さよなら手書きのデータに特定の現象が起こっています。
  • PC内のデータへの上書き保存は問題ないため、解決方法を知っている方からの教授をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう