• ベストアンサー

コンピューターが多くて、熱気に困っています

kasuhermitの回答

回答No.5

気にしだすとPCの熱は結構あるようですが、換気で解消できませんか。狭い部屋に何台でしょう。夏はクーラーの効きが、PCの周りは悪いと感じることがあります。 それより寧ろ、長時間PCの前で仕事をすると頭が暑くなり、目がカリカリのドライアイ現象は間違いなく起こります。 電磁波は心配ならば防御シートが各種出ています。気のせいか、使った私には目に見えて効果は感じません。 それよりは管理のよう良い会社ですと、オペレーターは二時間おきに休憩を義務つける。頭と目と腕、首を休ませることに配慮しています。 加湿器の話が出ていましたが、上手く使わないと、湿度はPCの敵です。家具屋さんで来なければ、加湿器はやめるべきです。 安上がりは、人間様がその部屋からでて、新しい空気を吸うことでしょう。短時間ですが、人間の頭から上半身の辺にマイナスイオンのバリアを作る噴霧器のようなものか゛ありますが、効果は短時間です。

noname#109827
質問者

お礼

狭い部屋に10台はあります^^;やはりパソコンをずっと使い続けるのではなく、休憩が大事なのですね!早速のお返事どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 竹炭の取り扱い方

    調湿効果や、マイナスイオンによる酸化の防止と空気清浄化効果があるそうなので 部屋・押入れ・下駄箱などに竹炭を置いています (竹炭は備長炭のようなものです) ずいぶん前から置いているのですが、持続効果は永久的なのでしょうか? それとも、時々手入れ等をするべきなのでしょうか? もし、手入れの方法等があれば教えてください!

  • 強力な電磁波による人体への影響について

    大型コンピュータの管理、又は強い電磁波の元で働かれている方に質問です。 何百というコンピュータが置かれている室内が社内にあり、しばらくそこにいると頭痛がしてきて、気分が悪くなります。特に、コンピュータの裏側に回ると症状は強くなります。 いわゆる「電磁波」というものに影響されているのではないかと考えられますが、仕事上、その室内への立ち入りを避けることは困難です。 マイナスイオン等の商品が一般でも市販されていますが、何か他にも効果のある防止法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコンでイライラします

    仕事でどうしてもパソコンをいつも狭い部屋で数時間やりますが、電磁波なのか、プラスイオンなのか、部屋が狭いからなのか、わかりませんが、すごくいらいらしたり集中力が出なかったりします。 何か真剣にアドバイスありませんか? 一応友人に炭ガいいと言われたので、備長炭が置いてあります。 サボテンなんかもいいんですか? 他にもすごい効き目のあるものありませんか? 気晴らしに休憩中にこれがいいみたいなのありませんか?

  • マイナスイオンや静電気防止グッズでお勧め教えてください

    日頃パソコンの前にいる事が多くプラスイオン、電磁波、静電気が多い環境にいます。。なので、 マイナスイオンと静電気防止グッズが欲しいのですが、調べた所、静電気は少し効果ありそうな感じで興味を持っています。 ミサンガとか安くてお手軽なのでOKなのですが何か効果があった気がする商品あったら教えてほしいです。

  • 部屋の湿度について。

    こんばんは。今とても困っている事があります。 私は虫が大嫌いなのですが、部屋の湿度を高くしていると 虫がわくと聞きました。私は喉が弱く、肌も乾燥しがちな事もあり、冬場は加湿器を使って部屋の湿度を大体60~70%にしています。(温度は20~23度。) 窓の結露がすごいのですが、これも加湿器のせいでしょうか?結露防止シートを貼ったのですが、効き目がありません。部屋の湿度とは一体、何度位が適当なのでしょうか?

  • 1000Wのくるくるドライヤー探してます

    10年ほど前に購入しました日立製の くるくるドライヤーが先日足で踏みつけた為に壊れてしまい 買い替えを考えているのですが その当時W数の大きいものを基準に考えて結構値段が高かったのですが その日立製のくるくるドライヤーを購入しました 1000Wあるので もちろん風も強いですし 今までよく古くなると急に冷風になる!みたいな症状もなく 私にはとても良いドライヤーでした☆ 最近のドライヤーはイオン付きなど 髪の毛が痛まないような機能が着いてるせいか・・・ 私の母の使用していたナショナル製のマイナスイオンのドライヤーは 温度が低くセット力がイマイチでした・・・ でも売れ筋商品は やはりナショナル製のマイナスイオンドライヤーの様です。 W数も700W以上の物が色々見ましたが ないようです。  どなたか 1000Wくらいある くるくるドライヤー売ってる所知ってますか??

  • おすすめマイナスイオン商品

    ストレス解消によいとされているマイナスイオン、関連商品多数あるようですが、サイズが小ぶり・価格が1万円以内・これは本当にマイナスイオン発生していて良い商品でした!六畳の部屋で就寝時に使用できるモノ・音がうるさくないモノ、ご存じでしたら教えていただけませんか?

  • 顔に粉がふく。

    自分は男なのですが 乾燥のせいか顔に粉がふくことが多いです。 顔に粉がふいた場合に塗るクリームや 粉が吹くのを防止するクリームなどがあれば 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • オフィスの温度対策

    冬のオフィスは地獄です。脚は寒いのに顔だけ暑くて「ぽー」っとなる。乾燥もひどいし。この上下の温度差のよい解消法をお持ちの方,教えて下さい。広いオフィスで独りで扇風機を回すわけにもいかないし,脚を毛布で包むしかないのでしょうか?この「顔ぽー」現象がおきると必ず風邪をひきます。どなたか対策を教えてください!

  • 電位治療マットの電磁波について

    同居中の義父母が就寝時に電位治療マットを利用しています。ひとつはロイアルイオネットという商品で、もうひとつはマイナスイオンを発生させるという温感タイプの組み合わせ家庭用電気治療器という表示になっています。 私たちはそのすぐ隣の部屋で寝ており、寝ている位置は1.5mほど離れていますが、強い電磁波は離れていても届くと聞いたことがあり、とても気がかりです。 位置を離そうにも、部屋は限られており、移動ができません。 このような問題にお詳しい方、どうかアドバイスなどをお願いいたします。