• 締切済み

やばいです!部屋に誰か入ってきたらどうしよう・・・

昨日と今日、派遣のアルバイトで大型電機店に行ってきました。 派遣の私たちには専用ロッカーがないので、財布と携帯だけ持ち歩いて仕事をしていました。 その辺にぽんと置いておくのもいやなので、かばんと服は社員さん用のロッカーの空いているところに勝手に入れさせていただきました。鍵はかけていません。 昨日、仕事が終わり、家に着くと、コートのポケットに入れたはずのマンションの鍵・電車の定期券、それからカバンの底に入れておいた学生証がないことに気づきました。 その時はもしかして盗難かな、とは思いましたが、もしかしたら落としたのだろうと思い、警察に届けましたが、今日になっても警察から連絡はなく、今日もバイトに行きました。 すると今日の夜、私の登録している派遣会社から電話がきて、昨日・今日、私と一緒にバイトをしていた女の子も今日鍵がなくなったというのです。 このときに盗難だと確信しました。 マンションの鍵と学生証・・・。学生証には私の住所が書いてあります。 さっき警察に電話したら、「とりあえず今日働いたところの店長さんに電話して、それから警察に被害届だしたほうがいいんじゃないかな?」 と言われました。 派遣会社との関係もあるし一体これからどうしたらいいか混乱しています。 それから学生証に関して学生ローンなどに悪用される可能性はないのかと思いきいてみたら、「顔写真ついてるし平気でしょ。」と言われましたが本当でしょうか? 合鍵で入ったので今は部屋にいますが、今にも誰かくるのではないかと心配だし、明日大学が終わった後帰ったら誰か部屋に隠れていたらどうしようかとか・・・心配です。 とりあえず部屋の鍵はなるべく早くかえようと思います。 そのほかに今私ができることは何でしょうか??教えてください、おねがいします!焦っていて文章がめちゃめちゃでごめんなさい!!

みんなの回答

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.3

24時間している鍵屋がありますから夜中でも早くかえてもらうべきだと思いますよ。 鍵だけなくなったのならまだしもご丁寧に住所つきですから危ないです。 当方は鍵屋をしておりますがそういった方からの依頼は夜中でもあります(やはり危険ですから。)

hinata98
質問者

補足

回答ありがとうございます。うちはカードキーなのですが、大丈夫なのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.2

大学は朝からなんですか? それよりも早く鍵を交換するのがBESTだとは思います。 あとは、簡易ブザーなどを買ってとりつけたり。 ドアに空けるとはがれるように、 セロハンテープ等を見えにくい場所に張ったりでしょうか? そうすれば、帰ったときにドアを誰かがあけてないかは 判断できるんじゃないでしょうか?

hinata98
質問者

お礼

大学、昼からです! 明日朝一でマンションの管理会社に相談し、すぐに鍵をかえたいと思います。もし盗難ではなく私がうっかり落としていたのだとしても、鍵を落としたというのは心配ですからね(;;) アドバイス、ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myaumyau
  • ベストアンサー率14% (8/55)
回答No.1

ほかは特にないと思います。 私だったら部屋から出ずに、鍵屋を呼んですぐにでもまず鍵を変えてもらいますね。 学生証は大丈夫だと思いますよ。それだけで、学生ローンは無理だと思います。 恐らく定期券は返金して、お金に変えているでしょうね。それが目的ではないでしょうか。

hinata98
質問者

お礼

ありがとうございます! 学生証が大丈夫ときいて安心しました。 明日、大学に申し出て再発行してもらいます。 でも・・・定期券は残りあと4日なんですけどね。不幸中の幸い、でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋が怖いです・・・

    マンションのポストに、最寄の警察署からの連絡が入っていました。 内容は「部屋の鍵があけられていた。被害が無いか調べて連絡して欲しい」というものでした。 貴重品は部屋に置いて無かった為、目にみえた被害はありませんでしたが、部屋に盗聴器やカメラが仕掛けられていないか心配でたまりません。。。部屋に居づらいです。 どうにかして盗聴器等の有無を調べたいと思っています・・・。 どうすればよいでしょうか。 調べるにあたり、すごくお金がかかるのでしょうか。 どなたかおしえてください(涙)

  • DSが盗難

    この間DSLightが盗難にあいました。 ロッカーの中に入れておいたのですが 鍵を開けられ盗られていました。 一応警察にも盗難届けはだします。 こういう場合はやはり中古店に 電話して製造番号の照合をお願いした方が いいのでしょうか? ご回答のほうお願いします。

  • マンションの駐車場に止めていた自転車が

    昨日、今現在住んでいる分譲マンションの自分の駐車場に止めていた自転車(結構高いクロスバイクです)が盗難に遭いました。 うちのマンションは部屋の鍵がなければ外からは入って来れませんし自転車にも前輪と後輪を繋ぐ様なワイヤー式の鍵で厳重に保管していました。 確かにそのまま車体を担ぎ上げたらそのまま持って行けますがあれ程丈夫なワイヤーをどうやって切断するのでしょうか? プロの仕業なんでしょうか? とりあえず盗難手続きをしたいのですがこれはどのように進めて行けば良いのでしょうか? マンション内の盗難と言うことで管理人にも一報入れた方が良いのでしょうか? それともそのまま警察に盗難届けを出すのが優先なのでしょうか? あと自転車が戻ってくる確率は皆無なんでしょうか? 12万円もしたクロスバイクなのでとても無念です。 その手に詳しい方アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • コンビニでの窃盗

    コンビニでの窃盗について質問お願いします。昨日バイトが終わり帰るとき、鞄を見たら携帯がありませんでした、確かバイト前、従業員用ロッカーにしまう前に携帯を見たと思います。 なので、従業員に盗まれしまったのかな・・と思っています。なのですが、しばらく探していたら外に私の携帯が置いて?捨てて?ありました。無事見つかってよかったのですが、誰が盗んだのかが知りたいのです、オーナーに相談したら録画カメラを見てくれるといってくれたのですが、私のバイト先はロッカーの部分は本当に微妙な場所にしかカメラがうっていなく、見つからないと思うのです、これは仕方ないのでしょうか?そして、今日朝オーナーに電話をしたら、「新人に教えて忙しかったから見てないのよね、今もこれから出掛けないといけないの、明るい時にもう一度探してみて、店にはないと思うけど、店長が来たら見てもらおうかな?1日がかりだから疲れるのよね」と言われました、、店長は正直?ビデオチェックをしてはくれないような・・・、警察に届けてれば犯人を捕まえてくれますでしょうか?指紋などをとってくれますでしょうか? よろしくお願いします、、

  • やられた!バイク盗難について

    こんばんわ。いきなりですが、バイク盗難にあいました。僕は高校生で、親にバイクに乗っていることを知られたくないので(理由は聞かないでください・・・。免許を持ってることは知ってます)友達のマンションの駐輪場におかしてもらっていました。過去に鍵をほじくり開けられて、バッテリーを盗まれたことがあります。それで去年の12月、後輩に1・2週間貸してくれと頼まれもう一台バイクを所有していたので貸すことにしました。そして昨日後輩からメールが来て、自分のバイクを購入したから返すといわれました。ここで、貸すとき、鍵だけ渡して、自分でその例のマンションにいってもらいました。だからその例のマンションに返しておきます、といわれました。(このとき承諾はしませんでした)鍵を受け取って今日の朝あるかどうかを確認しに行ったところ、そのバイクがありません!何度も後輩にメールを入れて、電話をかけて、やっとつかまったのは昼過ぎです 。本人はちゃんとおいたといいますが、そこにないので盗難にあったのかな?ということになりました。盗難にあったといっても親に内緒にしているので、家に電話 がかかってくる警察にはいきませんでした。ここで問題があって、このバイクは他の後輩に売ることになっていて既に3分の2のお金を受け取っていました。質問が長くなって申し訳ないんですが、法的にはこのことに関して自分と後輩(バイクを借りた)どちらに非があって、もし後輩に非があった場合、弁償してもらえるんでしょうか?(後輩にバイクがなくなったマンションに来てほしいといってもきませんでした)また、もしかしたら盗難にあったのではなく、後輩が変なところにおいたか、かくしているのか・・・。まったくわかりません。なんだかよくわからない文になってしまいしましたが、本当に困っています!助けてください!

  • 盗難のことで質問お願いします。

    盗難のことで質問お願いします。、昨日バイト先のコンビニの自分のロッカーの中に財布が入っているバックを入れて置いたのですが、バイトが終わり帰るときバックの中に財布がありませんでした、、あいまいなのですが、確かにバイト始める前にバックの中にあったような気がします。ロッカーのある事務所には防犯カメラがあるのですが、ロッカーのところまで写っていません。警察に届けを出そうかと思っているのですが無駄というか、何がしてくれますでしょうか?(バイト前はあったような気がする)というようなあいまいな感じ・防犯カメラに写っていないでは警察官にあまり相手にしてもらえないでしょうか、? 八千円ほど入っていて、厳しいものでして、 動いてはくれますでしょうか よろしくお願いします。

  • 原付の盗難

    今日の朝主人の原付が盗まれました。 昨日の夜鍵をかけるのをわすれてしまったそうです。 警察に届けようと向かっている途中に原付があったんです。が鍵もついていないしヘルメットもガソリンのカード もなくなっていました。鍵は部屋の鍵もついておりマンションに住んでいるのでマンションのシールが原付にはってあって部屋番号もかいてあるので、怖いと思い早速部屋の 鍵は交換しました。原付も合鍵をつかってもって帰って きました。そして鍵の交換に出しました。後なんかやる事はありますか?どうしても犯人を見つけたいのですが いい方法はありますか?

  • 部屋に入られてます。

    こんにちわ。どーしていいか分からず相談にきました。私は現在一人暮らしをしてますが、1ヶ月ほど前ピッキングで部屋に入られ、銀行カードや郵便局の預金証書、 パスポートを持って行かれました。すぐに警察を呼んで、銀行や郵便局も取引停止にして、パスポートも再発行して事なきを得ました。大家さんがピッキングされにくいカギに変えてくれましたが、カギ屋が言うにはそれでも5分で入れると言うのです。自腹で言いからタイプの違うカギをもう一つ付けて、防衛したいと言いましたが、大家さんに却下されました。あきらめてそれから用心深く生活していたのですが、10日ぐらい前に仕事から自宅に戻ると、ダイニングのテーブルの椅子が、2つ重なって置いてあるのです。あまりの恐怖にまたすぐ警察に電話して、捜査官が指紋を取りに来ましたが、たぶん、前回のピッキング犯ではないよというのです。ここで美味しい思いもしてないし、再度部屋に入るって考えられないし、今回は何も取られてなく、ストーカーみたいな、嫌がらせみたいな感じだからね。というのです。それから、また神経質になり部屋のカーテンも締め切り、TVをつけっぱなしで外出したりしましたが、昨日、仕事から戻ると今度は読みかけのハードカバーの 本の中身が、3枚ビリビリに破られているのです。何回か読み直した本であり、誰にも貸してません。私は決して本など破らないし、何しろ輸入本で大切に読んでいたのです。昨日は警察は呼びませんでした。すぐにでも引越しをと思ってますが、お金もなく、借金してでもって考えますが、、、引越しされてもこのヘンタイに付きまとわれる可能性もあるし、カギを増やすのは却下されているし、、、でもあまりの恐さに、ベッドの下に包丁入れて寝ました。とりあえず自分で出来る防衛方法は ありますか?

  • 学校内での盗難

    高校1年生です。高校内での盗難というのはよくあることですか? 例:かばんから財布を抜き取る。ロッカーの鍵を壊して中にある携帯電話や財布やMDウォークマンを盗っていく。現金のみ抜き取って、財布をゴミ箱に捨てる。学校の敷地内の駐輪場から自転車を盗む…など。

  • 鍵ノート 鍵カバン

    前に、姉が鍵がないと開かないノートを持っていたのですが、そういうものは通常売っていますか?(また、いくらくらいでしょうか?) また、鍵がないと開かないようなカバンなども通常売っていますか? 寮等の暮らしで鍵ロッカーがない場合など、(盗難にあったり破壊されたりしたら意味ないですが)ささいなセキュリティの面で効果的だったり、普通の職場などで盗難などが無理な場所で効果を発揮できると思ったのですが。

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用して、請求データ一覧から複数の処理を行いたいです。
  • データの環境設定を変更しましたが、問題が発生しています。
  • 金額が合わなかったり、指定の列に金額が引き継がれないことがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう