• 締切済み

犬救出劇

皆さんの意見をお聞かせください。 あれだけの経費をかけて救出する必要があったのでしょうか? 私が考える救出が有用な場合 1、あの場所が他の目的の為に重要な場所であり、犬の存在(又は死体)が邪魔になる 2、あの崖の下に民家、道路等があり、落下したきた場合に被害がでる。 「消防やレスキュウの訓練の為」も考えられますが…。 放送を見たとき 「救出された犬は無事に地元の保健所で処分されました。チャンチャン」と結末を考えてしましました。実際には里親希望者が殺到しているそうですが。

みんなの回答

  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.29

救出の是非を言っているのですか。 経費をかけて救出する必要があるかどうかのアンケートだと思ったのですが。 救出すべきかどうか、それなら救出すべきです。 ただ、それを仕事として税金をかけることに反対しているだけです。 そして、それに乗っかっていかにも美談のように取り扱われることに憤りを感じ発言しているだけです。 このアンケートの回答ではないことも、OKwebの趣旨から外れていることを承知でね。 第一、ここは他の人の回答への批判は禁止されているはず。 「#9の方の発言には違和感を覚えます。」 これは規約違反です。 規約違反に規約違反で返したまでです。 最初の回答以降、もうあなたへの回答ではありません。 ただの議論です。 ご不満なら削除依頼なりしていただいて結構。 「議論は置いておいて」という返事より、正常な回答が欲しければ削除依頼を申し出るべき。 あなたも、ここの規約くらいは読んで登録しているでしょう。 もう一度言いますが、偽善は偽善です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemo1985
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.28

>あれだけの経費をかけて救出する必要があったのでしょうか? 質問者様の質問はこの部分で、犬の救出の是非を疑問点としているとおもいます。 そしてマスコミはたしかに騒ぎすぎだと思いますが、それはマスコミの商売のやりかたであるだけだとおもいます。マスコミはたしかに過剰に報道していますね。それはどうかと私も思いますが、犬助ける助けないとは別問題だとおもいます。

tutui
質問者

お礼

はい。私の疑問はそこです。 「別問題」とは、税金を投入して野良犬を助けることは 「当然」なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

「全国ネットでやるほどじゃねーよ」とおもいました。 もしくは 特番のハプニング大賞にでるぐらいでいいのではと あとは おっこちて死んじゃうシーンをみたくないだけ 馬鹿みたいに同じ映像を各局流してましたねぇ

tutui
質問者

お礼

「救出の是非」についての質問です。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eszencia
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.26

「偽善」っていう言葉って難しいですよね。 人それぞれにいろいろな定義が有るはずですから。 本題ですが, もしもメディアが, 視聴率をとるためにこの事件を美談として祭り上げたなら, それは偽善というか,道徳的には悪だと思います。 もしもメディアが, 「この犬の飼い主をみつけてやらないといけない」という信念のもとに, この報道をしたとすれば,行動の基準がかなりずれてるなとは思います。 これを偽善という人もいますが, 道徳的に「悪」である種類の偽善ではないでしょう。 個人的には,あれだけのテレビでの報道は必要無かったと考えます。 レスキューの人たちの行動についてですが, 彼らの安全を確保し,他の事件が発生した場合の対策がとれているならば, 少々の税金が使われても構わないと思います。 この事件のために,人の命を失わせたわけじゃないですからね。 勿論,保健所で殺される犬の事を完全に無視するような社会は, 悪い社会でしょうが, 目の前で死にかけている犬を,社会の利益にならないからと, 無視する社会も,良い社会ではないでしょう。 個人的には, 悪事のために行われる善行は否定されるべきだとは思いますが, 若干の自己満足のための善行を偽善として否定する必要は無いと思います。 自己満足を伴わない善行は無いと考えるからでもありますが・・・

tutui
質問者

お礼

「少々の税金が使われても構わない」ですか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.25

#9です。 私は救出の是非を言っているのではありません。 とにかく人の書いたことは全部読んでから反論なりしてください。 レスキューの人が個人的な感情で救出したのなら、すばらしいことです。 でも、命令なら、命令するほうがおかしいと言っているのです。 税金使ってやることですか? それならもっと助けを求めている人はたくさんいます。 だからこそ、偽善なんです。 たまたま話題に上った、マスコミに取り上げられた。 そんなことで血税を使うなよ、と言いたいのです。 あなたなら、危険を冒してこの犬を助けましたか? だからレスキューを呼んだんじゃない。 そういうのなら、本末転倒。 議論が振り出しに戻ってしまいます。 はっきり言って、偽善よりは何もしないほうがましです。 偽善だのって騒ぐ人間より、マスコミに取り上げられたからって、たまたま話題に上ったからって「かわいそう」だの「たすかってよかった」だの。 私も、あなたも社会に何かを貢献できたなんてわかりません。 医者だから、社会に貢献できるんですか? ボランティアしてるからって社会に貢献できているって言えるんですか? その論理なら、この犬を助けたことが社会に貢献できているんですか? こんな話を美談にして、社会に何か良いことがあるんですか! 人を傷つけ、事実を歪め(誇張した報道も、事実を歪めていることと同じです)、そんな報道に何も感じませんか? 感じないでしょうね。 毎日のように「自殺」「イジメ」「幼児虐待」「殺人」そんな報道に麻痺し、時には犬の救出に潤いを求めなければいけないほど、世の中殺伐としてるんです。 こんな報道が視聴率を取れる、そのことが世の中が殺伐としている証拠なんです。 >保健所の犬を2匹ひきとりました。別にそれがすばらしいとも思いませんが 当たり前です、あなたの家は犬がほしかったから引き取ったのでしょう。 それがかわいそうな犬だから、私が面倒見ましょうという気持ちだったらそれが偽善です。 あなたは(もしくはあなたの家族は)犬が欲しかったから、犬を引き取った。 わざわざ公言する必要も無い話です。 この報道もそうなんです。 わざわざ報道する必要も無い。 犬を助けることも当たり前。 助かってよかったということも当たり前。 ただ、これが美談のように報道され血税を使い。 報道されたからって、引き取りたいって人がいることがおかしいのです。 引き取りたいという人たち。 この犬以外にもっとかわいそうな犬がいるからお願いできませんか?といって、何人の人が「それでは」といって他の犬を引き取るでしょう。 結局、ネームバリューのあるこの犬を所持したいだけではないのでしょうか! そのことを否定できますか! 何度も言います。 結局、偽善です。 私も何も出来ません。 でも、私利私欲(話題性のある犬を引き取りたいと言うのも、私利私欲のうちです)で、偽りの善意をすることよりも、悪意の無い普通の生活を取ります。 ここで、「助かってよかった」と言っている人。 私の意見に真っ向から反発する人。 明日(明日は休みかな?)保健所に言って、野良犬1頭引き受けてきてください。 もし、例の野良犬を引き取りたいといった人がいたら、お聞きします。 同じようなかわいそうな野良犬がいても同じように引き取りたいと言いますか? 何度でも、どんな意見が来ても言い続けます。 結局、マスコミに踊らされた偽善です。 自分で引き取ることも出来ない。 保健所で明日にでも殺されるかも知れない犬のことは棚に上げて、「この犬を引き取りたい」 これが、偽善以外でなんですか? 人間としての優しい気持ち? 最初に書きましたが。 人間にすらやさしくなれない人たちが、他の動物に愛情を注ぐなんて、片腹痛いとはこのことです。 もう一度言います、偽善よりは何もしないほうがましです。 ほんの少しだけでも優しい気持ちがあってこそ、そこに「善」があるのです。 マスコミに踊らされ、騒いでいる人たちに「善」があるとは思えません。 自分は引き取れないけど、助かってよかったなんて、それこそ人間の傲慢です。 私も感情的に書きすぎた部分があったかと思います。 助けたことが悪いとは言いません。 助けなければよかったとも言いません。 この報道は、間違ってると思います。 このニュースを食い入るように見ている人たちも何かおかしいと思います。 私が思うのは、この犬を助けていいのはこの犬をこれから先面倒を見ていける人たちだけです。 私なら、この犬は助けません。 飼えないからです。 その後の面倒が見られないから。 結局言いたいことはここかもしれません。 私の気持ちではやる偽善よりやなない善です。 偽善はいつかはがれます。 偽善だどうこうって騒ぐやつより、偽善に酔いしれている人たちの方が醜いと思ってます。 あなたは、この犬を引き取れますか? あなたは、この犬以外の野良犬を引き取れますか? そして最後まで面倒見切れるといえますか。 言えないのなら、「助かってよかった」なんて言葉は軽々しく言わないで欲しい。 命の大切さは私にもわかってます。(あなた達とは多少考え方が違いますが) かわいい、かわいそう、そんな気持ちだけで「命を語れない」そういう気持ちでわかってます。 たかだかマスコミに取り上げられたくらいで、熱病にかかったように、「かわいそう」「助かってよかった」。 あなた達こそ、「命」を何だと思ってるんですか? 責任もてない命に軽々しい言葉をかけるな。

tutui
質問者

お礼

>私は救出の是非を言っているのではありません。 私は「救出の是非」について質問しています。 議論は置いておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemo1985
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.24

救出するべきだとおもいます。ここでなぜ「救出しないべきだ」という意見がでてくるかがわかりません。ひとつの命が助かったということをテレビをつけていたら耳にはいってきてなぜ心が暖かくならないのでしょう?ひとつの命を大事にしようと思うことが自然だとおもいます。私の家はいままで捨て犬、保健所の犬を2匹ひきとりました。別にそれがすばらしいとも思いませんが、そういう家で育った私はそう思います。 ほかの方の回答に対して思ったこと・・ 偽善だから、ほんとの善じゃないから助けないのですか?偽善でも行動しないやつよりかはいいと思います。私は毎月募金をしています。偽善っていわれたってかまいません。裕福な生活のほんの一部かもしれません。でも行動しないよりかはマシだと思います。やらない膳よりやる偽善です。偽善だどうのこうのって騒ぐやつってなんなんでしょうね?それであなたは何をしたんですか社会にどういうふうに貢献したんですか教えてください。

tutui
質問者

お礼

「救出するべき」ですか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.23

#9です。 #11さんへ ここは回答者通しが議論を始めると、削除されちゃいますが、一言だけ。 おっしゃるように本当に助けたいと思っているのでしょうか? もし、そうだったとして、だからそれが人間としての驕りだといっているのです。 一部の言葉だけ引用し、反論しやすいところだけ反論されているあなたにはわからないでしょうが。 >思慮が浅いと言われるかもしれませんが。 まさしくその通りです。 私が言いたいのは(言いたいことのひとつは)、マスコミに踊らされているのではないかということです。 >あるいは他のことを引き合いに出す。 それならば、私の出した引き合い(たとえ)に反論してみてください。 都合のいいときだけ「かわいそう」、それもマスゴミに取り上げられて事柄だけ。 もう一度言います、偽善以外の何者でもありません。

tutui
質問者

お礼

議論は置いておきましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202422
noname#202422
回答No.22

#11です。 否定したり冷ややかにいう人は必ず偽善者のくせにといいますね。 あるいは他のことを引き合いに出す。 哀れな姿の犬を見て、助けたいと思って行動したことは偽善でしょうか? 善とか偽善とかそんな思考回路は働いていないと思います。 ただ助けたいという気持ちになったのではないでしょうか。 思慮が浅いと言われるかもしれませんが。 「この犬を引き取りたいとの問い合わせが70件以上」 おかしいですか? むしろ健全だと思います。 死ぬかもしれない体験をしてしまった犬を哀れみ大切にしたい、 助けても引取りがなければ結局保健所行きになって殺されてしまう、 だったら私が飼いましょうということではないでしょうか? >テレビで報道され、飼いたいと申し出る人がいる。 >その人が飼えなくなって、また野良になって。 >結局保健所行き、ごみのように処分。 悲観的すぎます。 70人以上もいるなら、きちんと最後まで飼える人を厳選できるでしょう。 ただ犬を飼える状況で飼いたいと思う人は、ペットショップで買わず、 保健所の犬を助けてあげてほしいです。 じゃあお前も飼えよと言われそうですが、 私はマンション暮らしで、犬は禁止なので飼えません。 野良猫を2匹飼っていますが。 No18の方の意見、すごく同意できます。 我々は傲慢ですね...。 アンケートがちょっとした討論になってしまってすみませんでした。

tutui
質問者

お礼

とりあえず議論は置いておきましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.21

#9です。 「この犬を引き取りたいとの問い合わせが70件以上」 おかしいでしょ。 保健所に行けば、殺される予定の犬が山のようにいますよ。 野良犬を飼いたければ、わざわざこの犬でなくてもいいはず。 結局、ネームバリュー、話題性。 報道されるから、飛びついているだけ。 犬を助けていけないと、誰が書きました? 人間にのみやさしくなれと誰が書きました? 本当に犬にも優しい心があれば、保健所にいる多くの殺される犬にも何かコメントあるでしょ。 どなたかが言われているように、助けて当たり前報道されることがおかしい。 同感です。 テレビで報道され、飼いたいと申し出る人がいる。 その人が飼えなくなって、また野良になって。 結局保健所行き、ごみのように処分。 人間って傲慢。 偽善以外の何者でもありません。 幼稚園児を襲った野良犬なら、射殺されても誰も文句言わないでしょうね。 人間の驕りです。 たとえば 隣の家の子供、自分の子供の同級生。 いじめられてます。 あなたは立ち上がりますか? 率先して、一人だけでもPTA、保護者会、学校に掛け合いますか? もしそうなら、私の意見に反発されてもかまいません。 でも、自分の子供かわいさに見てみぬ振りなら犬を助ける以前の話じゃないですか。

tutui
質問者

お礼

とりあえず議論は置いておいて…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29006
noname#29006
回答No.20

顔氏家訓にもあるべ。窮鳥入懐、仁人所憫、況死士帰我、常棄之乎って。懐に飛び込んだ鳥は猟師でも哀れんで殺さねえって言うでねえの。 マスコミの報道がどうだとか税金がどうだとか難しいこたあオラみたいに頭悪いもんにはわかんねえだ 目の前に可哀想な犬っころがいる。だから助けてやんべえじゃいかんだかね

tutui
質問者

お礼

「目の前にいる」ことが是非の分かれ目ですか。 自分の知らないところでは何があっても良いのでしょうか? 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 救助された犬に全国から

    最近、崖の上に取り残された犬が無事救助されたという ニュースを大々的に報道されていました。 その際に、いわゆる野良犬だった(と思います)為 飼い主が居ないとの報道に日本全国から飼いたいとの電話が 殺到したらしいです。 そこで質問なんですが、皆さんはこれに違和感を感じませんか? 理由としては 1.もともと野良(捨て犬?)のため人になつくかどうか分からない 2.子犬ではない為、環境の変化で影響がでる 3.一般的には野良犬は保健所で薬殺される(飼い主が見つからない為) TVで話題になったから、ぜひうちにというのが率直な意見でしょうか? いわゆる「偽善」の象徴でしょうか? 愛犬家の「捨て犬はこんなに苦しんでいる」とのアピールでしょうか? そもそも、崖に取り残されているからといって税金をかけて助ける必要があるのか?(他の野良犬、猫は野垂れ死にか薬殺) 様々な意見、お待ちしています。

  • 彼女の犬を捨てることについて

    彼女の犬(室内犬)をどうしても飼えない状況になり困っています。 最初は彼女と一緒にペットの飼えるマンションを借りて住んでいましたが、彼女がどうしても取りたい資格があるということで遠方の学校へ通う為に別居することになりました。 彼女は金銭的な都合でペットの飼えない部屋を借りたので、自分が犬の面倒を見ることになりました。 しかし、面倒を見てるうちに持病の喘息がぶり返してしまい犬が原因と思うととても可愛がれる状況ではなくなってしまいました。 最低限、餌をあげたり、サークルの中を掃除したりはしていましたがサークルから出して遊んでやるなどとても出来ませんでした。 それでは犬が可愛そうなので彼女の父親に預かってもらう事になったのですが、彼女の父親が急死してしまい犬の処遇に困ってしまいました。 彼女の学費を工面するため、住んでいたマンションを解約し、ペットの飼えない安いマンションに引っ越してしまっていたためもう一度自分が飼うということも出来なくなってしまいました。 彼女に身寄りは無く、自分の家族もペット不可のマンション住まいのため頼る場所がありません。 自分としてはいくらかお金が掛かってでも里親を探す、もし見つからなければ保健所も止む終えないと思っていますが、彼女は他人は信用出来ないと犬を隠れて飼う気でいます。 彼女にも自分にも金銭的な余裕は無く、自分が彼女の学費を工面して彼女はやっと生活出来ている状態です。 里親のに出すのが犬のためなのか、それともこんな状態でも最後まで面倒みるのがいいのか…みなさんの意見を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の今後について

    現在ウチに4歳のダックスフンドがいます 兄が地方のペットショップで買ってきた子なのですが 引越しで犬を連れていけないから預かって欲しいと頼まれました しかし父親が犬苦手なので、最初は断ったのですが 無理なら保健所連れてくしかないと言われてしまいました 保健所がどういう場所なのか知ってて言っていたのかは分かりませんが もし犬が殺処分されたら・・・と思うと辛くて、結局預かることにしました 預かるということは、落ち着いたら引き取りにきてくれると思ってたので 特に躾とかもせずに、最低限のお世話しかしていませんでした しかし、3年経った今も兄は犬を引き取りに来ません・・・。 連絡は取ってるんですが、犬の事を話すといつもごまかしてきます 兄はアパートに住んでいて、結婚もしてるので無理だとは思ってたんですが 自然な流れでウチで引き取ることになってるみたいなのです 兄の犬を勝手に躾するのはよくないと、思い甘やかしてしまい その影響か留守番出来ない、来客に吠えたりといった状態です 又、ウチは父が家で仕事をしてるので放しっぱなしができません なので、散歩以外は殆どサークルに入れている状態です 狭い所に入れっぱなしなので、犬にもストレスになっているのでは・・・と心配です 犬にも寿命がありますし、いつまでも兄を待ってるわけにもいかないので 正式にウチの子として引き取ろうと思ってるのですが やはりサークル飼いという所が引っかかってしまいます 私は今アルバイト生活なのですが、バイト中はサークルでお留守番 帰ってきたら部屋で遊ばせるようにしているのですが 8月に就職が決まったので慣れるまでは犬と遊べる時間が減りそうです そうなると狭いサークルで留守番させる時間が多くなってしまい 犬にストレスを与えてしまうのではないかと不安です 留守番が出来ない子なので、そこもなんとかしつけないといけません 私はこのままこの子と一緒に暮らしていきたいと思っています しかし、この子はそれで幸せなのでしょうか・・・・ もっと沢山遊んでくれる方の所に行った方が幸せなのではないか と色々考えてしまっています サークルに入れっぱなしで一緒に暮らすか 里親を募集してお譲りするか この子の為にはどちらのほうがいいのでしょうか それと、4歳から躾するのは可能でしょうか 長文で読みづらいと思いますが、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • ♪犬を飼う♪ 勉強中。。。 

    昨年まで15歳の犬(雑種)を飼っていました。 シェルティ+柴系の雑種でした。 病気で亡くなってしまい・・悲しくて もう犬は飼わないと思っていましたが・・・ やはり犬と一緒の生活が私たちにとって幸せでしたので 新しくワンちゃんを迎えたいと思い 家族全員で飼おうと決まりました。 しかし、ここの掲示板等をみていて 前のワンコの時に。 見ておけばと思うことばかりがあり。 よりよい環境で生活していきたいのでいくつかの質問を致します。 お暇な時に答えて頂けるとありがたいです(*^_^*) 初心者な所が多くあり、再度勉強しなおしています。 改善すべき点を教えて下さい。 1.外飼いです。(かなり長めのリードですが繋いでいました) 父の意向により、譲れない所であるようです 家は庭付き一戸建て。(夏場はワンは木の下で寝てました)。 夏や冬は時間帯によって適した環境へ繋ぐ場所を移動させて居たりはしていました。 *老犬になって以降は、玄関飼い(絨毯使用)をしていました。 室内飼いにするべきである事は分かるのですが、現実的に外飼いでよりよい環境作りを目指しています・・あまり良くないのですよね(T_T) 教えて下さい。 2.散歩は、毎日同じ時間に散歩に行かない方が良いのですが?? 前の犬の時に 一日に2時間は行っていましたので、時間を変えにくいです。 (夏場には行き過ぎだと病院で一度軽く注意され。減らしました) 3.どういう犬を飼うのがオススメですが? またどこで飼うのがオススメですか? 犬種としては外飼いであるので日本犬に近いワンちゃん。 大きくなりすぎない事もあり 柴犬等 が環境や家族の相性としても良いかと思っております。 ただ、もちろん柴も大好きなんですが。。。 雑種や洋犬もカワイイと思ってます(笑) 日本犬の血が少ないと外飼いはかわいそうなので(>_<) 保健所や里親でワンちゃんを捜すと 外飼いで断られる事や 躾を再教育するほどの自信は無い為・・ (子犬からの躾でしたら何とかなりそうなんですが・・・) どこで探そうかと考えています。 ペットショップで飼う事はあまり好きではなく、 ブリーダーさんも知りません。 長くて分かりにくい文章で申し訳ありません・・ 良かったらお願いします。  【冬位までに環境や気持ちを整えて、ゆっくり相性の良いワンちゃんを探していこうと思っています】

    • 締切済み
  • 捨て猫を拾ったのですが…

    一匹で駐車場にいたのを友人と保護しました。 とても人懐っこくて大人しく、生後4ヶ月くらいで痩せていました。 犬を飼っている友人がノミを取ってシャンプーをし、里親の目処が立っていたので一旦預かることになりました。 しかし餌を与えても糞をせず、寄生虫がいると判明。 更に里親が決まるか難しくなってしまいました。 今はずっと寝ていて、死んでしまうんじゃないかと不安で仕方ないです。 家では預かることが出来ても、マンションなので飼うことができません。 寄生虫駆除の為のお金も持っていません。 可哀相だから連れて帰るなんて、とても身勝手な判断だったと後悔しています。 元いた場所に返すしかないのですが、病気のことを知ってしまいどうしようか悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 昨日の救出劇の悲しい誤報について

    午後から仕事中にもかかわらずに ずっとテレビをつけて 救出を見守っていました。 その中で 「3人の生存確認」 「お母さんと会話をした」 「医師が脈を確認」など あたかもお母さんも真優ちゃんの脈も あるというような報道をしていました。 一般の方はもちろん、ご家族、親類の方は この報道を知りどんなに喜んだ事でしょう。 でも優太ちゃんの救出以外は 誤報と知った時の肉親の気持ちを 考えると納得がいきません。 今朝の新聞等にはそれに関しては 載っていませんでした。 どのようにして誤報は伝えられる事に なったのでしょう?

  • 「あなたを忘れない」の新大久保救出劇は嘘なんですか?

    亡くなった韓国人と日本人が口論→もみあっていると日本人が線路に転落→焦った韓国人が線路に降りる→一部始終を見ていた関根さんが線路に降りるという流れらしい 第二報のニュースで見たらしいが、亡くなったのが韓国人だった為、その後の報道が、ガラッと変わった これが2ちゃんねるの噂です。本当は韓国人留学生(26)は救出していなかったんですか?ただ喧嘩してたら相手が落ちてそれを上げようと降りたら電車が来て亡くなったんですか?それが本当だとショックです。

  • 我が家の犬が猫を噛んでしまいました。

    我が家の犬が猫を噛んでしまいました。 中型犬の愛犬なのですが小屋にリードをつけまして飼っていたのですが脱走。 1キロ圏内で捕獲されまして人に危害を加えることはありませんでした。 しかし、民家の敷地内に入り込み猫を噛んでしまいました。 最初、市役所の話では野良猫に噛み付き近所の人が猫がかわいそうだから病院へ運んだと報告を受けました。 病院へ運んだ人が私の連絡先を教えて欲しいとのことで連絡を取ることとなりました。 電話でお話をしましたら実は飼い猫だと言い、動揺した為に市役所には野良猫と言ってしまったとの事でした。 市役所にもその事をお伝えしたとのことでしたが市役所に直接確認しに行くとそのような話は聞いてませんとのことでした。 数日後に動物病院に猫の様子をその方と見に行きました。手術は成功し元気にご飯を食べていました。 その飼い主だと言う方は『どのようにお考えですか』と訊ねて来るのみで入院費を払って欲しいとの言葉は言いません。 私も犬だけではなく猫も大好きですし治療費をお支払いしたい気持ちはあります。 しかし余裕ある生活をしていませんので一括で支払いをする事が到底出来ないのです。 入院費手術費は21万円とのことで電話を貰いましたがその際にも『どのようにお考えですか』と言われるのみです。 先月と今月で5度の電話を頂いておりますが常に『どのようにお考えですか』と聞いてくるのみで入院費を伝えるお電話では『今月末までに支払いをしなければなりません』と言ってました。 私事ですが腰痛で1ヶ月入院しまして私自身の入院費も支払いが出来ていない状態です。 そして遠く離れて暮らす父が末期癌の為に体が不自由となり1ヶ月ほど帰省もしなくてはなりません。 私自身、帰省する事で仕事も出来ず父の介護へ向かわねばならず今、暮らしている場所の家賃光熱費等の支払いも大変で支払いが遅れることになると思います。 妻が仕事をしておりますが妻の給料でも生活はギリギリな状態であります。 相手方にも電話がある度に私共の生活状況を話してはおりまして少し検討させて下さいとお答えしているのみです。 このようにお恥ずかしい限りの生活をしておりますが1番の最善策はどのように対応していけば良いのかをアドバイスして頂けないでしょうか。 私の愛犬も猫に噛まれたか引っ掛かれたかで怪我はしましたが病院へ連れて行く余裕もなく自然治癒で治し私共の犬は元気です。 市役所、保健所の指導を受けまして小屋の改良は既に対処済みで市役所、保健所ともに確認して頂きました。 私共の犬はもちろん登録済みですし狂犬病、フィラリア予防も受けております。 飼い猫、野良猫、云々は関係なく私共の犬がしてしまったこと、私共の犬の管理の甘さ、反省しております。 以後同じことのないよう徹底した管理をしていきます。そしてお支払いしたい気持ちもありますしその猫がいつまでも元気であって欲しいと心より願っております。 初めてこのような形で質問させて頂きますので私の文章に至らない点も多く不快に感じられた方も居りますかも知れませんが大変申し訳御座いません。 是非とも皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 繁殖引退犬の譲渡

    この度、繁殖引退犬(5才雄)を引取ろうかと考えています。 当方、里親は初めての経験なので、色々と不安がある為、質問させていただきます。 相手は多犬種のブリーダーさん、里親募集のHPで見つけました。 相手の譲渡条件は 1.生体は無料。(このサイトは有料の里親募集は禁止されてます) 2.当方から出向いての引き取り。(場所はお隣の県) 3.去勢、ワクチン費用の3万円弱は当方負担 普通の条件だと思い、当方希望を入れた里親希望メールをしました。 希望1.一度、犬舎に見学に行きたいので都合の良い日を… 希望2.引き取り予定のワンコの写真をメールにて返信して欲しい。 希望3.引き取り時期は、去勢後落ち着いてから(8月第1週予定) メールしてから1週間後… 1.譲渡条件を承知するなら、銀行口座を教える。 2.見学は忙しいので、犬舎の世話で忙しく無理。 3.ワンコの写真は無し。 4.引取り時期は問題無し。(但し、相手側の住所は記載有りませんでした) との回答がありました。 此処で、過去に里親募集に応募して(別のサイトです)2頭引き取っている知人からアドバイスが有りました。 1.犬を知らないと、『すり替え』(犬舎の中でも悪い方の犬)の可能性や大怪我・病気している可能性が有るので、最低でも写真数枚は送ってもらうべき。 2.こちらの個人情報を送った時点で、相手もそれなりの対応するのが普通。 3.生体無料と言うことなので、『悪徳』では無いと思うが、犬の管理状態は期待できない。 そこで質問です。 1.オス犬で5才なので、トイレの躾をすることになるでしょうが、マスターできるでしょうか? 2.このブリーダーさんの対応は、当たり前なのでしょうか? 3.総合的に考えて、譲渡を受けるべきでしょうか? その他、里親としてアドバイスが有ればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬救出ニュース

    昨日テレビ朝日のニュースで、手と尻尾が白い、茶色?のわんちゃんがどっか人工的な崖っぽいところにいて、救出するニュースがライブでやっていました、その番組が終わるぎりぎりまで映っていたのですが、その後どうなったのでしょうか。なんかぐったりして今にもずり落ちそうな感じでした。。。

このQ&Aのポイント
  • 山間部に自然に咲くツツジには、ヤマツツジとチョウセンヤマツツジがあります。
  • ヤマツツジとチョウセンヤマツツジは、一部の特徴で異なります。
  • ヤマツツジは日本全国の山地に自生しており、一般的なツツジとして知られています。一方、チョウセンヤマツツジは主に朝鮮半島や中国東北部に分布しています。
回答を見る