• ベストアンサー

光なのに速度が遅くて困っています

F650Sの回答

  • F650S
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.3

私の例を紹介します。 10月に光が開通したのですが、当初は 30M程度でしたが、下記のサイトで教えらえた 設定をしたら40~45Mまで改善されました。 色々な条件で速度は変わりますがダメ元で一度 お試し下さい。

参考URL:
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

関連するQ&A

  • 回線速度が遅い

    先日、Bフレッツ光 ハイパーファミリータイプを導入しました。 プロバイダはOCNです。 回線が遅いようなので、RWIN値をチューニング(262140)し回線速度測定サイト等で回線の速度を測って見ました。そしたら、 下り:0.6~4.0Mbps 上り:1.0~3.0Mbps(たまに30.0Mbpsとか出ます) 上記のような結果が出ました。 ルーター(モデム?)は、NTTの人が持ってきたひかり電話対応の PR-200NEです。そこから直にPCにつなげております。 PCのスペックは、 CPU:Pentium4 3.2G メモリ:1G OS:windowsXP です。 回線工事業者の速度測定では70Mbpsくらい出てました。 フレッツスクェアで、測定してみたら0.6Mbpsとかあとは測定失敗になってしまいます。 チューニングしても、この速度はありえないと思うのですが 他に原因はあるのでしょうか?なにか対策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 速度が遅い?

    速度を計ってみると上がり下り共に15Mbpsぐらいでした。 Bフレッツでプロバイダは、ぷららなんですが。 同じ条件で60Mbpsぐらい出ている人がいました。 私が住んでいるところが田舎だからでしょうか? さっき、RWINとか言うのを設定をしたんですが反映されません。 どうやったら早くなるでしょうか? 質問とかあったら、どんどん聞いてください。

  • 速度が出なくて困っています

    初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。パソコン(NEC製LL750/R)NTT東日本フレッツ光、プロバイダーはOCNを無線LANで飛ばして使っています。無線LANだと速度が出ないのは聞いていましたが、先日速度測定サイトにて調べてみたところ、酷い数字が出ました。初心者なので原因が分かりません。どなたか対策方法を教えてください。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3 測定時刻 2012/04/28 17:44:14 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/埼玉県 サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.23Mbps サーバ2[ さくらインターネット ] 962kbps 下り受信速度: 2.2Mbps(2.23Mbps,278kByte/s) 上り送信速度: 6.9Mbps(6.96Mbps,870kByte/s) 診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

  • 回線速度が急激に低下

    フレッツ光ハイパーファミリー・プロバイダはOCNを利用しています。 急激な回線速度の低下に悩んでいます。 数ヶ月前の速度から、現在への変化です。 下り: 70Mbps →  39Mbps 上り: 54Mbps →  5.9Mbps RWin設定ツールの、Dr.TCPを使用してRWinを色々と変更したりしたのが原因かもしれませんが、元の状態に戻しても変わりがありません。 なお、設定で参考にしたのは下記サイトです。 http://www.bspeedtest.jp/speedup.html 原因・解決方法などアドバイス頂けませんでしょうか?

  • 光ファイバーの通信速度が遅いのですが・・・・

    先日ADSLからBフレッツに変えたのですが、 速度測定サイトで、測定しても7Mbps前後しか出ません MTU、RWINの設定は適正値で LANボードも、10/100Mです。 OSはXP、ルーターは使用してません。 それと、ONUからPC間での距離って速度に関係するのでしょうか? 我家ではLANケーブルは10mくらいです。 どなたか初心者の僕を救ってください

  • 回線速度が遅い。

    常に下記のような速度なのですが、このサイトの他の質問を見ると、 上り下り共に70Mbps出ているのが普通、というような事をおっしゃられている方がいます。 同じような質問がありましたが、その回答(RWINの設定,各機器の1000BASE対応等)は全て行っており、参考になりませんでした。 どうすれば光回線の特徴である、上り下りが同程度の速度になるのでしょうか? また、下りの速度もなぜこんなにも遅いのでしょうか。 時間帯によって速度が変わることはあまりありません。 よろしくお願いします。 測定時刻 2008/10/23 20:40:01 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道 サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN サーバ1[N] 13.8Mbps サーバ2[S] 37.4Mbps 下り受信速度: 37Mbps(37.4Mbps,4.68MByte/s) 上り送信速度: 3.5Mbps(3.51Mbps,430kByte/s)

  • 光の速度

    インターネットを光に変えたのですが、速度が遅くて困っています。 スピードテストによると下り、上り共に12Mbps~20Mbps前後です。 こちらで紹介されているRWin設定、http://www.bspeedtest.jp/speedup.html を試したのですが、うまくいきません。 Dr.TCP設定、再起動後、 http://www.speedguide.net/analyzer.phpで確認したら Default TCP Receive Window(RWIN)=32768 Unscaled TCP Receive Window=32768 になっていて 数値が変わりません。 NetTuneも試したのですが、変わりません。 何方か分かる方、よろしくお願いします。 XP HOME CPU Pen4 2.26G メモリ 1G HDD 80G×2(ウルトラATA) Bフレッツ(ハイパーファミリータイプ)NTT東日本

  • 回線速度が極端に遅い

    光回線なのに他の方と比べると極端に上り下がり速度が遅い気がして、下記のサイト、ソフトを使ってみましたがあまり変化が見られません。これ以上はよく分からないので更に向上する方法、訂正する所があればお願いします。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 v3.0.0 測定時刻 2007/07/18 16:07:14 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/鹿児島県 サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN サーバ1[N] 4.29Mbps サーバ2[S] 4.30Mbps 下り受信速度: 4.3Mbps(4.30Mbps,538kByte/s) 上り送信速度: 1.6Mbps(1.65Mbps,200kByte/s) 診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile) 参考にしたサイト:http://www.bspeedtest.jp/speedup.html 使用したフリーソフト:Dr.TCP,Nettune 現在のRWin,MTU値(サイトで確認):MTU=1454,Rwin=262140 現在は参考にしたサイトのDr.TCPを使った方法のみ実行しています。念のためNettuneで確認した所、AFDの項目は空欄でした。 ちなみに使用しているウイルスソフトはカスペルスキーインターネットセキュリティーで常時在中しているソフトはメッセンジャーliveとスカイプです。 助言お願いします。

  • 速度を上げたいです

    NTT西 Bフレッツ ファミリー100で接続しています。 [http://hikarifiber.net/premium.htm] を参考にMTUとRWINの設定し、下りは大幅に上がったのですが上り速度は殆ど変わりませんでした。(設定値は参考サイトと同じです)        変更前→変更後 下り回線:23Mbps→66.73Mbps 上り回線:21Mbps→24.73Mbps 上りの速度をもう少し上げたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? PCスペックは OS:WinXP sp2 home CPU:Athlon 64x2 3800+ メモリー:2G です。宜しくお願いします。

  • 光でのRWINの設定について

    現在、Bフレッツファミリー100(光)を使用しています。 速度測定をすると、20Mbpsも出ていないことが分かりました。 そこで、NetTuneを使いRWIN等の設定を行ったのですが、SpeedGuide TCP/IP AnalyzerでのRWINは32768(どうやらデフォルトの様子)となっており、設定した値に変更されていません。 AFDの値もRWINと同じにしましたが、結果は同じです。 どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。 下記に、PCの環境を記載しておきます。 OS  :WinXP Home SP2 回線 :Bフレッツ ファミリー100 接続 :フレッツ接続ツール1.3.0 ルータ:使用していません。 設定 :NetTune 1.6.0 MTU  :1454 RWIN :260176(AFDも同様)