• 締切済み

助けてください・・・ 暴力を振るわれ、学校に行くのが辛いです。

中学三年生の男子です。 先週の木曜日、体育の授業中に同じクラスの不良に暴力を振るわれました。 後ろから「邪魔だからどけ」と言われたのが誰が、何を言っていたかわからず「あ?(何?という返答です)」と返事をしたところ、 頭を叩かれ、髪の毛を引っ張られ、頬を叩かれました。 頚椎捻挫などで全治約二週間。病院の先生には、実際はもう少しかかるだろうと言われました。 当日本人と親が家に謝罪に来て、それで終るかなと思っていたのですが 今日の昼休みの事です。 既に診断書は学校側に提出していたのですが、その不良の取り巻きや不良仲間数人に囲まれ、 「被害届け出すのか」「謝ってるから許せ」「お前の話し方が気に食わない」など散々色々と言われ、 その後で本人が来て 「親しくも無い仲なのに『あ?』と言われたからやった。お前も謝らないのはおかしい」と 見当違いも甚だしいというか、逆ギレして無茶苦茶な事を言ってきました。 その場では殴られなかったのですが、この後どうなるか、とても不安です。 学校に行くのが苦しいです。辛いです。 仕返しどうこうというよりも、相手にもう何もしないで欲しいです。 話しかけたり近づいてきたりせず、無視して欲しいです。 何かいい対策ありますか?どうかご教示下さい。本当に困っています。助けてください。

みんなの回答

  • 1iusg22
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

まったく他人のふりをしてメールや手紙や電話で学校・校長に一部始終を伝えるといいかもしれません 「○くんが数人の不良にかこまれていじめられているところを偶然見ました。助けてあげてください」みたいな。 これだけいじめが話題になっているんだから学校側も真剣に対応してくれると思います。もし手紙で伝えるとしたら、速達にしたほうがいいでしょう

t_casiss
質問者

お礼

ありがとうございます。 それで学校は動いてくれるでしょうか・・・? 少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

相手は反省していないので、被害届は出しましょう。 学校にも、恐喝があり、反省していない事を報告してください。 「こいつに手を出したらダメだ」と思われない限り、何度でもやってくると思います。相手の出鼻を挫くのがコツです。 暴力で勝つ必要はありませんが、負けない気持ちを持ってください。被害者はあなたなのですから、偉そうに言われる筋合いはありません。 偉そうに言われたのでムカついた → ムカついたから殴って良い。 この考え方がダメなので、これが変わるまでは手を緩めてはなりません。一人で対処する必要はないのです。必ず周りと連携して動いてください。相手は実績がありますからあなたの言うことは信用してくれるはずです。今後は、相手が何かしてきたら、一切隠さず、即座に報告することです。

t_casiss
質問者

お礼

ありがとうございます。 届けを出して本人が黙っても 他の取り巻きから嫌がらせされたり 本人から報復を受けそう・・・というか確実に受ける気がします。 一般常識が全然通じない相手というかなんというか・・・ 届けを一度出してしまうと、次から切り札が無くなってしまうような気もします。 どうなんでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校で入った損害保険

    交通事故で頚椎捻挫になり全治2週間と言われ通院しています 子供は学校にも通っています。ただたまに首が痛いという時に週に一回ほど通院しています このたび学校のPTAで入った損害保険の会社から 手紙がきました 日ごろの生活が普通に送れるようになったらなるべくはやく 保険金を請求してくださいというものです 週に一回ほど通院していてもいいのでしょうか? 親のほうはまだまだ通院が必要なのですが・・・・ 日常の生活が送れるようになったら打ち切るべきなのですか? まだ痛い場合と日常の生活との区別が不明なので教えてください

  • 学校での怪我について

    息子は現在、高校2年生です。去年の12月に体育の授業で柔道があったのですが、その際、試合方式で柔道をやっていて、相手の子に投げられた際、肩から落ち、鎖骨を骨折しました。頚椎も捻挫し、救急車で運ばれ、そのまま入院となりました。鎖骨はポッキリと折れている状態で、金具を入れる手術をしました。頚椎も捻挫したため、しばらくの間は体中電気が走ったような感覚でいたようです。授業中の怪我ということで学校で加入している保険が適用になるといわれましたが、息子は今後、卒業までは部活もできなくなってしまいました。病院の先生にも今後は重いものを持つのは控えるようにといわれ、就職も制限されてしまうと思います。頚椎の捻挫ということで、後から、頭痛などの症状が出てくるかもしれません。こんなに辛い思いをして残りの高校生活を送らなくてはならないのに、医療費の保証だけでは納得がいきません。このような場合、学校側とどのような話をしていけばよいのでしょうか。慰謝料のようなものは請求できるのでしょうか。どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。 補足ですが、高校の柔道の授業では毎年のようにけが人が出ています。みんな、受身も満足に出来ない状態で試合をさせられるからです。息子が怪我をした後も生徒の方から、「けが人が出たのに、まだ柔道の授業をするのか」と言う声もあったそうです。

  • 人身事故の取下げについて

    信号待ち停車中、後ろから追突の交通事故で、 全治3週間の腰椎捻挫、頚椎捻挫を負いました。 警察には人身事故の届けをしております。 加害者は、追突した後、逃げました。 そして、捕まりました。 そうしたら、 「誠意をみせるので、人身を取下げて欲しい」と 連絡してきました。 今後、どのように考え、対応すべきか迷っております。 考え方のアドバイスを頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 学校に行きたくないです。

    中3女です。 学校に行きたくないです。 理由は技術のレポートが終わるか危ないからです。(多分確定で終わりません) そのことを考えるだけで息苦しくなってしまいます。 技術先生が学校1厳しくて、課題提出をしないと昼休みに呼び出されて何故出さなかったのか、いつ出すのか自分の気が済むまで聞いてきます。 それと高校は通信制を希望しています。ですが両親共許してくれません。 体力がなく、毎日学校に通う事も難しいです。 なのでいっそ不登校になって通信制に行きたいと考えています。 ですが体調不良では休ませてくれません。(熱が出ない限り) 一度ペンポーチを自分で切って、いじめの自作自演をしようと思ったほどです。 流石にこれはダメですよね…。 どうしたら親は学校を休ませてくれるでしょうか?

  • 人身事故になる度合いについて

    先日、友人を迎えに行くときに一人の友人を迎えに行った後にもう一人の友人を迎えに行こうと、車でバックをする際に歩行者に車が当たってしまいました。直ぐに車を出て相手に怪我は無いかと尋ねたところ、怪我は特にないとの事でした。自分で見る限りにも、外傷は全くなく食べかけのおにぎりを食べるなどしていたので大丈夫だと思いました。 その後、警察を呼び現場検証をして頂きました。怪我も特になさそうなので人身事故の扱いにならないのではないかという警察側からの見解も頂きました。 しかし、事故の翌日に相手側が医者に行ったところ「頚椎捻挫、打撲」で全治三週間との診断結果でした。この場合、診断書の結果によって「人身事故」ということになってしまうのでしょうか?自分としては、バックするときにAT車でクリープ現象による加速にブレーキをかけていたので、正直全治3週間の「頚椎捻挫・打撲」というのが腑に落ちません。警察を通していますし、保険会社にも連絡をしましたが、何か自分がやるべきことがあれば教えていただきたいです。

  • 首、肩の痛み

    車は無傷の追突された交通事故で、『全治1週間の見込み』と医者から診断が出ている頚椎捻挫です。 すぐ治ると思っていたのですが、3週間程度たっていますが、まだ肩や首あたりが痛いです。 医者に聞くと、『全治一週間の見込みでも、長くかかる人もいます。首を暖める理学療法をして下さい。』と言う事で、理学療法に通っていますが、良くも悪くもなっていない気がします。 1.こういう場合で、最長どの位まで完治しないでしょうか? 2.首のレントゲンを取ると何が分かりますか? 3.1度治ったと思った後で、再び痛み出すことは有りますか? 4.今回の追突とは関係なく、首や耳の後ろが痛くなる病気は有りますか?

  • 子供の怪我に対する損害賠償

    この春休み期間中に私の子供(女の子・小4)が6年生の女の子に暴行され全治3週間の怪我を負いました。 内容は、腹のひざ蹴り、足をけとばす、頭を叩く、頬をげんこつで殴る、髪の毛を10分間程引きずりまわす、顎下に手を入れて持ち上げる、この状況を1時間続けた事がその場に居合わせた子供の証言で明らかになりました。子供の頬は青く腫れ、首は頚椎ねんざで首がまだ痛むようです。 警察に被害届を出しましたが、今までにかかった治療費、私が仕事を抜けて病院に通う給与の保障、それとこれからもし後遺症が残る場合などどういった手続きをしていけばいいのでしょうか。 慰謝料も請求できるのでしょうか? また病院は今のところ健康保険を使わずに10割負担で払っていますがこの方法でいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 被害届と損害賠償

    この春休み期間中に私の子供(女の子・小4)が6年生の女の子に暴行され全治3週間の怪我を負いました。 内容は、腹のひざ蹴り、足をけとばす、頭を叩く、頬をげんこつで殴る、髪の毛を10分間程引きずりまわす、顎下に手を入れて持ち上げる、この状況を1時間続けた事がその場に居合わせた子供の証言で明らかになりました。子供の頬は青く腫れ、首は頚椎ねんざで首がまだ痛むようです。 警察に被害届を出しましたが、今までにかかった治療費、私が仕事を抜けて病院に通う給与の保障、それとこれからもし後遺症が残る場合などどういった手続きをしていけばいいのでしょうか。 慰謝料も請求できるのでしょうか? また病院は今のところ健康保険を使わずに10割負担で払っていますがこの方法でいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 人身事故による行政処分について

    吹雪での高速道路で、視界不良で本線上に停車していた車に追突してしまいました。 当方も視界不良のため停止しようとしていましたが、雪のため車の発見が遅れ、追突してしまいました。 被害者は運転者と同乗者2名。 怪我は頚椎捻挫で、 全治7日と15日とのことです。 今回の事故前の1年以内に携帯電話での取り締まりに2度あっています。 今回の事故の行政処分と加算されると思っています。 どの程度の行政処分になるか教えて下さい。

  • 頸肩腕症候群

    昨年春頃、息子が交通事故にあい頸椎捻挫になりました。その後、些細な事でむちうちを繰返しては整形外科のリハビリを受けてきましたが今年の三月頃、体育の授業中マラソンをしていて他の生徒とぶつかりまた首を痛めました。 交通事故からお世話になっている整形外科でリハビリを三ヶ月程うけ学校の書類に診断名を記載して頂いたの所、前回までは頸椎捻挫となっていましたが今回は頸肩腕症候群となっていました。 頸椎捻挫と頸肩腕症候群は違う病名なのでしょうか? 任意で加入している傷害保険は適用されますか?

このQ&Aのポイント
  • G6030のプリンターを使用している際に、WindowsのPCではスキャンデータの保存先が表示されていたが、Mac Book Airでは表示されない問題が発生しています。
  • CanonのホームページからMac用のUtilityソフトをダウンロードし、Mac Book Airにインストールは完了しています。
  • しかし、プリンタ本体側ではMac Book Airを保存先として選択することができず、以前のWindows PCの名前が表示されています。Macでもスキャンをプリンタ本体側で完結させる方法はあるのでしょうか?
回答を見る