• ベストアンサー

容量

メモリー256Mバイトって容量少ないですか? また起動が遅くなってきたのは容量の関係ありますか? 約4年前のSONYバイオです 初心な質問よろしく

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

>また起動が遅くなってきたのは容量の関係ありますか? ・インストールしたソフト ・肥大化したレジストリ ・バラバラに配置されたHD ・空き容量が有る程度以上減ってきたHD ・その他 色々な理由でパソコンは遅くなっていきます。宿命に近いですかね? 一度データバックアップして「リカバリ」してみたらどうですか? 購入時に近い反応になると思いますよ。 >メモリー256Mバイトって容量少ないですか? 入れているOSによって何とも。 2000,XPなら「少ない」98・Meだったら「こんなもんでは?」 メモリは多い方が基本的には動作が早くなります。 なお、インターネットやっているなら「ウィルス対策ソフトのアンインストール」はやってはいけません。他人に非常に迷惑にもなります。 動作が軽いウィルス対策ソフトも有りますので、そういうのを入れるのが得策です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

私も、約4年前のSONYバイオで、同じような環境ですが、 最初のころは、普通に、起動してたんですが、 あるころより、「15分」も、かかるようになりました。 原因を、いろいろ、本で調べていたら、 「ウィルス対策ソフト」 も、その原因になるらしいので、試しに、 「アンインストール」したら、 「5分程度」まで、短縮されました。 また、「メール」も、OEを使ってんですが、 受信できないトラブルがあって、結局、「ウィルス対策ソフト」を「アンインストール」したら、解決しました。 なので、原因は、「ウィルス対策ソフト」・・・では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22488
noname#22488
回答No.1

OSがわからないので羅列すると 98/Meならそれでも十分です。 2000だと、動画を扱うなど負荷がかかるようなことをする場合は多少心もとないかもしれません。 XPならウィルス対策ソフト入れただけで処理能力がガクっと落ち込みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクの最大容量を教えて下さい。

    先程、日立のノートパソコンに付いて同様の質問をし、御回答を戴き有難うございました。 一緒に質問すれば良かったのですが、下記の二台に付いてハードディスクの最大容量を教えて下さい。 1 SONY VAIO PCG-GRX90/P   現在は80GB メモリーは1GBを搭載 2 NEC VersaPro VA10J   型番 PC-VA10JDFZAEFE   現在は40GB メモリーは512MBを積んでいます。 尚、どのようにして算定するのかも併せて教えて戴ければ有難いのですが・・・

  • VAIO PCG-GRX系の最大メモリ容量

    当方、SONY VAIO PCG-GRX52G/Bを持っているのですが、メモリー(PC2100)の最大増設可能な容量が、メーカーのサイトでは512MBとなっているのですが、他のサイトで調べたところ1GBまで増設可能とあったのですが、実際にはどうなのでしょうか?現在メモリーの購入を検討中のため、よろしくお願いします。

  • パソコンの容量のことについての質問

    パソコンの容量のことでお聞きしたいのです。 約半年前にパソコンのメモリーを2kmbに増量したのですが デフラグ分析後次のような表示が出てきました。 容量      空き容量      空きの領域 70203MB    11180MB    15% 明らかに起動が遅いのですが対処に困ってます。 どなたかお詳しい方のアドバイスを頂ければと思います。

  • PSP メモリースティックの空き容量が減ってしまった

    僕のPSPのメモリースティックの容量が32MBです。 (付属してたものを使っています) それで前にビデオ(1GB)のやつを32MBのメモリースティックに 無理していれちゃいました。 そしたら空き容量が0になりました。 それでビデオを消したらなんと空き容量が30MBになっていて、 2MB減ってしまいました。 ビデオを入れる前はちゃんと空き容量が32MBあったのですが、 なぜ減ってしまったのですか?

  • メモリの容量

    メモリの容量ですがパソコンはソニーバイオPCG-Z505Nでメモリに緑の基盤に黒く膨らんだ部分が表と裏に2個ずつ計4個ついています。これが4つあると何メガバイトとか決まっているのでしょうか? 外してしまい分からなくなってしまいました。メモリは128か64かどちらか調べるには取り付けて調べるしかないでしょうか?

  • 容量はあるのに「容量が足りません」って?

    Dark Stone というゲーム(数年前のゲームです)をプレイしています。 これまで問題なくプレイできていたのですが、ある日突然 "There is no more hard disk space (REQUIRED:50MB)" というメッセージが出てきてゲームを起動できなくなりました。 ハードディスクの空き容量は13GBあるので、何故こうなるのか分かりません。 古いゲームでWindowsXPへの対応が十分でないためにこういうことが起こっているのでしょうか? 原因と解決法をご存知の方よろしくお願いします。 ・環境 OS:WindowsXP SP1 CPU:Duron 900Mhz メモリー:256MB

  • HDDの容量アップ

    パソコンは、ソニーのバイオPCV-LX53BPを使用しているものですがここ最近パソコンの処理速度が遅くなり困ってます。一応メモリーを256MBだったのを512MBに増設したのに変わりませんでした。やはりHDDでしょうか?購入したときは、パソコンだったら何でも良いやという考えで買った物でよくよく調べて見るとHDDの容量が80GBしか無いことが分かりました。Cドライブの空き領域も少なくなりファイルを削除していますが一向に空き領域が増えません!ウイルス対策ソフトのアップデートが出来ない状態です。何か良い方法があったら教えてください。

  • USBメモリーの容量について

    USBメモリーを初めて使いました。512MBのメモリーを買って容量を確認した所、実際の容量は、491MBで21MB少なくなっていました。なぜ容量が21MBも少ないのでしょうか?また、容量が様々なUSBメモリーがありますが、みな実際の容量が少なくなるのですか?よろしくお願いします。

  • RamPhantom3容量不足

    RamPhantom3のフリー版をノートPCで利用しています。 PCはVAIOのVGN-Z90S(ソニーオーナーメードのタイプZ)を 2008年12月に購入しました。 VistaHomePremiumSP1 メモリー4G HDD250Gの7200rpm というスペックです。 購入後すぐRamPhantom3をインストールしました。 最近になって、PC利用中に「メモリー容量不足」なるメッセージが 頻繁に現れますが、実際には割り当てられた1GB分のうち、0MBにも かかわらずです。どうにも気になるのですが、対処方法をご存じでしたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 小容量メモリーカード

    最近店頭を見ると、小容量メモリーカードが減少しています。 3年ぐらい前には16MBのメモリースティックや64MBのminiSDカードもありましたが、今見るとSDカード(mini/micro含む)は256MB未満は見かける機会が減り、メモリースティック(Duo含む)も128MBより下はあまり見かけないような気がします。 なぜ、小容量カードは数が減ってしまったのでしょうか?…といえば、大容量カードの値下がりに他ならないと思いますが、大容量カードに対応できない機器を使われている方もいます。(実際、当方の初代デジカメも、128MBを超えるカードは使うことができませんでした。) それらのユーザーのことは、考慮されていないのでしょうか?