• 締切済み

面接後の連絡がない、書類選考の返事がない

現在、転職活動中の者です。 長文になりますが、いくつか質問をさせてください。 1 11月1日に地元の小さな中古車販売の事務に応募しました。 その時に「社長と奥さんに履歴書を見せてからの判断になります。社長は週末は県外出張などでいないけれど、できるだけ早くお返事します」と言われました。 それから2週間たっても連絡がないので、こちらから電話で確認すると「まだ社長から連絡がないのですか?」と逆に聞かれました。 面接の時の印象では、前任者が辞めてしまって、その面接をしてくれた方が事務も営業も整備もこなさなくてはならず、急募のようでした。 もしも他の人で決まっていたら、その回答があると思います。 事務員がいなくて困っているのに、半月も返事がないというのは不採用なのでしょうか? 2 上記とは別の会社に応募しました。 これはハローワークからの紹介で、履歴書と職務経歴書を郵送し、面接日は後日私に直接連絡があるといった方法でした。 11月10日に投函し、1週間ほどたっていますが、何も連絡がありません。 郵送した書類の返却も、もちろんありません。 この場合、電話で聞いてみた方が良いのでしょか?

みんなの回答

回答No.3

2についてはハローワークの求人票に書類選考の場合、何日程度の期間を要するか 記載されている場合が多いと思います。 いずれにしても投函が10日(金)なら、土日休みの会社なら担当者の所に届いた のが13日(月)ですし、他にも応募者があれば調整作業が入りますから、連絡が 来てなくても珍しいことではありません。 求人票記載の日数を超えていれば、確認をしても失礼にもあたらないので、直接 でもハローワーク経由でも確認しましょう。直接すれば入社したいという意欲の ようなものをアピールできるかもしれません。

yuuchan261
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書類選考後、何日期間を要するかの記載はなかったのですが、採否決定は5日となっていました。 今日、ハローワークに行って、確認をお願いしましたが、まだ回答はありません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.2

こんにちは 1 お気持ち分かります。   私もかれこれ1ヶ月音沙汰ないんですよ。   私も電話しましたが、それでも・・・   なので 週明けにもう一度電話を入れる予定です。   不採用かどうかは・・・ですよね>_<   でも どちらにしろ連絡いただけないというのは、   転職者である側としては動けないから困りますよね!!   週明けもう一度連絡してみたら如何でしょうか?   2 ハローワーク経由のようですからハローワークに   確認していただくのがよろしいかと思います。

yuuchan261
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるべく早くお返事をいただけるとおっしゃっていたので待っているのですが、いまだに返事はいただけません。 このまま年を越してしまいそうで不安です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sh99
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.1

ハローワーク通したのならハローワークに相談した方がいいですよ

yuuchan261
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日、ハローワークに行って相談してきました。 まだ連絡はいただけていないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書類選考がない企業

    とある求人サイトで気になる企業を見つけまして 「電話連絡の上、履歴書を郵送してください」と書いてありました。 また、今後の流れ的な感じで 書類選考→通過した方のみ面接→内定 とありました。 なので、電話して「応募したいのですが」と伝えた途端に「じゃー明日面接これます?」 という感じになってしまいました。 私の情報は一切お話していないので、誰かれ関係なく招いてるのだと思うのですが 単純に人物重視の企業なのかな?単純に急募なのかな?等思ったのですが ブラック企業なのではないかと、正直不安になってしまっています。

  • 書類選考について。

    以下のような場合。リクナビからインターネットで応募するのと、履歴書を郵送するのとで、会社側の受ける印象は違うでしょうか?つまり、ネットからの応募と、履歴書を郵送して応募するのとで有利不利があるのでしょうか? 応募方法 ◎「応募ページへ」より必要事項を記入の上、送信下さい。(※5/6締切) ◎または履歴書(写貼)を郵送下さい。(※5/7締切) 選考プロセス 【採用までの流れ】 ▼5/6:リクナビNEXTからの応募締切。(書類による応募は5/7まで)  注)書類選考に通過された方のみ、面接日を通知 ▼5/13~5/15:面接。難しい質問は致しません。リラックスしてお越しください。 ▼5/29:採否をご連絡。(予定) ▼7/1:入社日になります。

  • 書類選考の結果がこない

    とある地元の求人誌にて、希望の職種の応募があったので、応募しました。 応募にあたり履歴書を郵送くださいだったので、電話連絡の後履歴書を送付しましたが、一週間たっても書類選考の結果連絡がきません、一度問い合わせてみようかと思うのですが、問い合わせてみても大丈夫なのでしょうか?

  • 書類通過後、面接の連絡が来ません

    就職活動中です。ある会社に先月、17日水曜に履歴書を郵送し、22日月曜に書類通過の連絡が、メールでありました。[応募が沢山来ているため、面接の案内が遅れますが、必ず連絡します]とのことでしたが、一週間経った今日になっても、連絡はきません。面接の予定はどうなっているのか、会社に連絡をしたら、失礼にあたるでしょうか。連絡せずに、黙って待っていないと面接にも影響し、悪い印象を与えてしまうでしょうか。

  • 返事が来ません

    ホームページで新卒の医療事務員の募集がありましたので 応募方法にかいてあった、履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・ 健康診断書を郵送しました。 8月31日が応募締切日で私が求人を見つけたのが8月の半ば。 私は8月22日くらいに、 その病院に履歴書は郵送すればいいのかそれとも持参するのかを 電話で問い合わせたとき 「郵送で送っていただければ、こちらが履歴書を拝見させていただいてまたご連絡させていただきます。」 と言われたので書留郵便で郵送しました。 締切日から十日たちましたが、なにも連絡がきません。 ホームページを見た限り、選考方法は面接や筆記試験、健康診断などと かいてあるので書類選考はないようです。 新卒でこのような場合、履歴書がきちんと郵送されたのかもう一度その病院に問い合わせたほうがいいのでしょうか?

  • 書類選考通過の返事が郵便でくることはありますか?

    就職活動を初めてまだ日が浅いので教えて下さい 企業に履歴書諸々を郵送して書類選考の結果のことなのですが 応募した企業から返送された郵便を開けるたびにドキドキします が、よく考えたら郵便が送られてきた時点で不採用ということでいいのでしょうか? 書類選考が通ったら次は面接なのでわざわざ履歴書を返送したりせずに 電話・メールで面接日時を教えてくる気がします(面接で履歴書使うからまだ返さないだろうし それとも郵便が帰ってきて開けたら 一次面接のご案内、○月○日に~をお持ちの上~へお越しください みたいな内容の手紙が入ってることもあるのでしょうか? ちなみに大企業じゃなく中小企業メインです

  • 書類選考の返事待ち

    現在就職活動中です。 ハローワークで紹介してもらった求人に、先週金曜日(26日)に履歴書を郵送しました。 現在2日木曜日ですが、返事がありません。 要綱には「書類到着後1週間以内にご連絡します」とあるのですが、私の場合恐らく書類の到着が土曜日で、土日休みの会社なので翌週月曜日から1週間以内と考えたほうがよいでしょうか? もしくは到着した土曜日からでしょうか?そうなるとまもなく1週間が経ち、とても不安です。 書類を送る時点でハローワークに照会してもらったところ、5人の採用枠に17人が応募中とのことでした。 会社が応募を開始した先月11日なのですが、私の書類はきちんと選考してもらえるでしょうか? もしくは、もう今日時点で返事がないということは、厳しいのでしょうか? 経験のありになる方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 面接の返事って…

    5月8日に面接を受けました。 ビジネスホテルです。パートとして働きたくて、清掃係りを応募。 返事は金曜か土曜日に電話しますと言われて待ちました。 が、電話が鳴らない…(-_-;)テンパりすぎていつの金曜か聞き逃してしまいました★ なんて馬鹿なんだと反省。 でも、ふつう不採用でも連絡しますよね…?? 履歴書が送られてくるかもしれないと思いポストもよく確認してます。 今週まで待ったほうがいいのでしょうか? 皆さんならどうしますか?待ちますか?別に面接受けちゃいますか?

  • 書類選考の返事を待ちすぎてしまったでしょうか。

    10月末頃に某会社に履歴書や職歴などを郵送し、念のためメールでも書類を郵送した旨を送っておきました。 電話で締切り日を聞いた時に「締め切りはとくに設けずに社員を募集中」とのことだったので、返事はしばらく待とうと思っていました。 ところが、その後現職の仕事が忙しくなってしまい、気づいたら転職希望先の某会社からの返事がないまま、1ヶ月半経ってしまいました。 さきほど某会社のHPを見ると、社員募集要項がリニューアルされていて、引き続き募集中でした。 この時点で返事がないということは、書類選考で落とされたということでしょうか。 小規模の会社ですし、締め切りも設けずに社員募集ということは、正直応募者もそれほど多くないと思います。 不採用でも全員に返事をくれているのでは?とも思うので、メールや郵便の事故…なども気になります。 問い合わせをしたいとも思うのですが、さすがに時間が経ちすぎでしょうか。 もし問い合わせをしても大丈夫な場合は、どのような方法、言い方がベストかもご相談に乗っていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 面接通過者のみ連絡の期間について

    某求人サイトにて3月10日(木)に掲載されていた会社にWeb応募しました。 面接通過者のみ連絡します、と書いてあるのですが、まだ連絡が来ません。 募集期間は3月10日~3月17日の1週間だったのですが、 今週更に3月17日~3月24日までの1週間募集期間が追加されていました。 この場合、3月10日~3月17日に応募した人は一次応募と見なされて 面接通過者には既に連絡がいっていると考えたほうが良いのでしょうか? それとも3月24日まで応募者を待ってそれから選考するのでしょうか? 面接に進まなかった場合、連絡が全く来ないので、いつまで待てばいいのか とても困惑しています。大本命の会社なので・・・ ちなみに欠員補充ではなくて、事業拡大のための増員なので、急募というわけでは なさそうですが・・・ 何かアドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスに感染させられそうな日も
  • 身近に来ているような気がしています
  • 感染が爆発的に連鎖しているのか
回答を見る