• ベストアンサー

箱箱プレイヤー

bell_xxxの回答

  • ベストアンサー
  • bell_xxx
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.1

HAKOBAKO Playerではないですか? HAKOBAKOプレイヤーはこちらでダウンロードできます。

参考URL:
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/HAKOBAKOPlayer.html
gtabm
質問者

お礼

bell_xxxさん ありがとうございました!! インストールできました。 ほんとうに、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • MP3プレーヤーのことで・・・

    久しぶりにMP3プレーヤーを使おうと思ったのですが、 付属のCDをなくしてしまい・・・ インストールしてない状態なんですが 1.以前使ってた時にMP3プレーヤーに入れた曲を削除する方法 2.新しくパソコンからMP3プレーヤーに曲を入れる方法 の2つ教えてほしいです。 お願いします。 モデルはiFP-890です。

  • メディアプレーヤー

    CDをパソコンにいれると、以前はメディアプレーヤーが起動したのですが、 最近「Web Messenger inc」というプレーヤーが起動します。 少し前に、デスクトップテーマをインストールしたりと、色々してました。 それ以降から変になってしまいました。 CDをいれるとメディアプレーヤーが起動される状態に戻したいのですが、 何か方法はあるのでしょうか?

  • XPのメディアプレーヤーのインストール

    現在、windows7です。このOS上で、XPのwindows media playerをインストールして使うことができますでしょうか? windowsXP professional は以前使っていたOSですので、CDはあります。現在はパソコンにインストールしていません。 XPのwindows media playerで見ることが出来た動画ファイルが、windows7のmedia playerでは再生できませんので、これを試みたく思うのです。 よろしくお願いします。

  • GOMプレイヤーからwindowsプレイヤーの切り替え方

    はじめまして。 以前GOMプレイヤーを使っていたのですが、最近windowsプレイヤーをインストールしたのですが、GOMプレイヤーに戻したいのですがwindowsプレイヤーを消さずに切り替える方法はあるのでしょうか?? 今、動画を見るときはwindowsプレイヤー勝手に起動します。 よろしくお願いいたします。

  • リアルプレーヤーの謎!

    以前デジタルライフのカテに質問して2日間1つも回答のつかなかった質問です。 半年前中古のパソコンを買って、リアルプレーヤーでCDをPCに取り込んでいました。先日そのパソコン(ディスプレイ)が壊れてしまい、新たに中古パソコンを買いました。そして以前と同様にリアルプレーヤーをインストールしました。 そこで、わからないのは、以前のパソコンにインストールされたリアルプレーヤーでは認識(CD情報の取得)ができたCDが今回のパソコンでは認識しないのです。 もっと具体的にいいますと、今手元に一枚のCD(国内盤)があります。 ディスプレイが壊れたとはいえ、わずかに見えるパソコンに入れて、リアルプレーヤーを立ち上げると、その16曲入りのCD情報を16曲分全て採ってきます。 それを抜いて、今度買ったパソコンに入れてリアルプレーヤーを立ち上げると、16曲中10曲までしか認識しません。 OSは同じWin2000です。 同じように以下のサイトから無料版をインストールしました。 同じところからとってきたソフトで何故このような現象が起きるのでしょう? 「相性」だとしたらいったい何と何の相性でしょうか? 今のパソコンで以前と同じようにきちんとCD情報を取得できることは不可能なのでしょうか? 仕事で10年以上コンピューターを使っている友人も「さっぱりわからない!」と匙を投げていました。 何か心当たりのある方アドバイスいただければ幸いです。

  • 箱の片付け

    こんにちは 部屋を片付けるのが苦手です。 特に箱類に・・・。 ゲームなんかの空き箱が捨てられないんです。 絶対使わないのがわかってるんですが、勿体ないっていうか 綺麗だから捨てがたいというか…妙なコレクション魂というか。 小さな箱も将来収納に使えそうで捨てられません。 B5程度の箱って捨てるとあまり手に入るものでもない気がするので・・・ なにかいい考え方などありませんか??

  • DVDプレーヤーについて

    DVDプレーヤーでパソコンでダウンロードをした動画を見たいのですが・・・私のパソコンではDVDには焼くことができません。CDには焼くことができるのですが。DVDプレーヤーはCDにも対応していますのでどうにかして再生できないでしょうか。

  • CDプレイヤー?

    よくドラマで使われているCDプレイヤー?コンポ?を探しています。 横長で、CDの本体を何枚か収納できて、ガラスばりで、収納されたCDジャケットが見れるデザインのものです。わかりにくくてすみません。

  • メディアプレイヤーが見れなくなってしまいました。

    今までパソコンにウインドーズメディアプレイヤーのバージョン9が入っており、デジタルビデオでとった動画などを見たりしていました。 ところが、このたびバージョン11をインストールしたところ、それらが見れなくなってしまいました。 見ようとすると、「Windows コピーの検証」などという画面がでてきてしまいます。 もう以前PCに取り込んだ画像は二度と見れなくなってしまったのでしょうか? もし、直せる?見れるようにする方法があるなら教えて下さい。

  • windows media playerで音楽を聞くと雑音がひどい

    パソコンが壊れ、中古パソコン(windows ME)を入手しました。 入手した中古パソコン内に保存してある音楽データ(MP3)をwindows media player9又は、real playerで再生させると雑音がひどく、テンポ速く聞けたものではありません。 動画でも音声は同様、映像もコマ飛びになってしまいます。 音楽データ、動画データは以前のパソコンでは正常に再生してましたので、問題はないと思います。 又、パソコンのCDドライブに音楽CDを入れて再生させるとちゃんと聞けます。 音楽、動画データを雑音なくスムーズに見れる方法、知って方いますか?