• ベストアンサー

ギターについて教えて下さい!

oicyanの回答

  • oicyan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ギターを弾きだして30年が過ぎた、おいちゃんです。 自分の初めの頃はフォーク全盛期で女の子もジャンジャン弾いてました。今は息子もアコギにハマッテます。 ところで私のお勧めは「HeadWay」です。安いものでも十分いい音出します。大体2万円程度でも大丈夫!ネックの太さやボディーの大きさなんかも女の子にピッタリのがあるよ。 ドレッドノートタイプやジャンボはある程度慣れてきてからがいいね。 皆さん言っているように、とにかく実物を手にしてみること! 恥ずかしがらずにEmやDなんかおさえてストロークでジャカジャカ鳴らしてみることですね。 初心者ですっ!って大きな顔して楽器店に入って行ってくださいね。 知ったかぶりは、一発で見破られますから。 頑張れ!

関連するQ&A

  • アコースティックギターを始めたい

    全くの初心者なのですが、ギターを始めたいと思っています。 音の感覚からエレキギターよりもアコースティックギターがいいなと思っています。 左利きなのですが、初心者でも触りやすいギターを教えて頂けたらと思います。大体の金額も教えて頂けると嬉しいです。 左利きだとコードを逆に覚えないといけないとか、ギター自体が高いとか…いろいろ耳にしますが、実際のところどうなのでしょう…。 よろしくお願いします。

  • 僕はギター初心者でアコースティックギターをやっているんですが、

    僕はギター初心者でアコースティックギターをやっているんですが、 あまりうまく練習ができません。 効率の良い練習はないでしょうか? それと初心者の僕にはどんなアコースティックギターがよいですか? それぞれおしえていただけないでしょうか^^?

  • エレキギター初心者

    私は、今年からエレキギターを習いたいと思っています。 なので、エレキギターに早く馴染む為の練習として 家にあるアコースティックギターで練習を始めています。 アコースティックギターの初心者用のコードブックを買って 練習を始めたはいいものの、 弾けない基本コードが多々… 薬指が言うことをきいてくれません アコースティックギターを弾けない私は エレキギターも弾けないのでしょうか? 練習すれば弾けるコードは増えていくものですか? それともギターを弾けない手(指)というのはあるのでしょうか… その問題でエレキギターを習うのをあきらめるくらい エレキギターに対する思いは薄くはないのですが ギター教室が1対1のレッスンなので 先生に笑われるのが少し怖いです 私はギターを弾けるようになれますか? ご回答宜しくお願いします

  • ヤマハのアコースティックギターについて

    はじめまして。 アコースティックギターを買いたいのですが、友人に相談したところ、マーチンがいいが価格を考えるとヤマハのギターがいい、ということで現時点ではヤマハのアコースティックギターを購入しようと考えています。 そこでヤマハのHPを覗いてみたのですが、種類がかなり多く、初心者の私にはどれが良いのか全く分かりません。 そこで、どのギターがお勧めか教えていただけないでしょうか? 希望は、「木目の柄ではなく、黒、またはワインレッドなどシックな(暗めの)色のアコースティックギター」をゲットしたいです。でもお手ごろな価格のものを推薦していただきたいです(^^; 趣味で始めたいなあ、でも長い間使い続けることができるギターがいいなあ、と考えているので、「1台目は練習用、2台目以降にこれを買ったら?」といったアドバイスはご遠慮します(ありがたいのですが)。 いろいろ注文つけて申し訳ありません。ヤマハだけに限らず、お勧めのギターがありましたら、この初心者の新参者にやさしく教えてください^^; もしギター初心者を対象としたHPがあれば、それも教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

  • アコースティックギターについてです。

    近々アコースティックギターを買おうと思っています。今までやったことがないのですが、お勧めのメーカーなどありますか?ちなみに学校ではヤマキを使っていて、その練習をしたいと思っています。

  • ギター初心者

    私は、コードをジャーンジャーンと弾いて弾き語りをしたいというより、ギター一本で音楽を奏でられるようになりたいと思っています。そうなるには、どういう風に練習するのが良いのでしょうか?(お勧めの教本があったら、それも教えてください)       ちなみに、手元にあるのはアコースティックギターです。

  • 初心者用のギターについて

    こんにちは。僕はかれこれギター歴6年になる大学生なのですが、今度の水曜日、同じサークルの女の子を連れて御茶ノ水に楽器を買いに行くことになりました。2人とも始めたばかりの初心者で、今回買うのが初ギターになります。 そこで、皆さんにお聞きしたいんですが、3~5万円台のアコースティックギターで初心者にお勧めのメーカーなどありますでしょうか? 重視したい点は、まず第一にネックが細く、弦高が低いこと。そして鳴りが「それなりに」いい(音の伸びがいい)ことです。 個人的には、HeadwayやMorrisの低価格帯あたりがいいと思うのですが、これは自分の主観も入ってるのでどうかな・・・という感じです。 とりあえず、大体は御茶ノ水に行って、色々店を回ってみて本人たちと一緒に考えようと思うのですが、もし低価格帯で、これはお勧めだよってメーカーがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギターを始めたいと思っているのですが…。

    ギターを始めたいと思っているのですが…。 アコースティックギターを始めてみたいなと思うのですが、どのメーカーのどのようなギターを選んでいいのかまったくわからなくて、困っています。 どなたか初心者でも使いやすいギターを教えてもらえませんか? 超初心者なので、安いギターでいいと思っているのですが…。

  • お勧めのアコースティックギター

    最近、アコースティックギターのなんともいえない癒し系の音色が気になり、頑張って弾けるようになりたいなと考え出しました。 アコースティックギターにも色々なメーカーがあるようですが、どこがお勧めでしょうか。初心者で、予算は20万ぐらいまでなら、分割でなんとかなるかもという感じです。よろしくお願いします。

  • ギターでコードを変えるとき…

    アコースティックギターを始めて1ヶ月くらいたちます。 まだまだ初心者ですが、まず、曲が弾けるようになりたいなと思い、スピッツのチェリーを練習中です。 その曲の中に出てくるコードはなんとか押さえられるようになったのですが、コードを変えるとき指がもたついてすぐ次のコードへいけないので曲になりません(~_~) 一小節に2つコードがあるとますます時間がかかります。最初はそんなもんでしょうか…?? メトロノームに合わせて無理やり弾くべきなのでしょうか? なにかよい練習法があれば教えてください。