• ベストアンサー

タテリピート?生地幅?柄有効巾?なにソレ?

ファブリックパネルが作りたいので生地を買おうと思ったのですが、全く経験が無く「タテリピート」とか「生地幅」とか「柄有効巾」などの意味が良くわかりません。どういう意味でしょうか? http://www.icenter.co.jp/tuuli.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「タテリピート」 ひとつの絵柄が繰り返される縦幅のこと。 参考に見せていただいた布の場合、105cmごとに同じ柄が繰りかえす。 「生地幅」 ずばり売り場で巻いてある生地の横幅です。 「柄有効巾」 横幅の中でミミの部分は柄がないので、内側の柄の出ている部分の幅のこと。 こんな感じでいかがでしょう? 参考URLの最初の布の場合、145cm幅で、1柄あたり(105cm)の価格が5500円とありますから、「~cmください」という買い方ではなく柄が途切れないように購入するものなのでしょうね。

jonathan-2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すごくわかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう生地探してます

    ファブリックパネルを自作しようと思っているのですが、探している生地が見つかりません。どなたかこの生地が売っているサイトを教えてくれませんか。お願いします。 この柄の生地↓ http://www.lune-deau.com/gazou/boras-panel/963.jpg

  • 生地の柄について

    生地のプリントにはよく名前がありますよね。 ペイズリーとかドットとかチェックとか...。 あぁ生地には関係ないのかもしれませんね..柄の名前..。 [バティック柄]というのはどういう柄のことか教えて下さい。 また、そういうものを勉強しようと思うと良い本とかあれば教えて下さい。

  • 北欧風のステキな生地を安く買いたい

    ファブリックパネルを手作りしようと思っていますが、北欧の生地はなかなかいいお値段で躊躇してしまいます。 地元でいい生地がないかなと探しましたが、見つかりませんでした。 生粋(?)の北欧の生地じゃなくてもいいのですが、ネットで購入でき、そこそこのお値段で、お勧めがあれば教えて下さい。

  • adornoの生地を探しています。

    ファブリックパネルでよく見かける、国産メーカーadornoの生地を購入したいと思い、何ヶ月も前からいろいろなお店を調べているのですが、なかなか見つかりません。どなたか教えて下さい。

  • 生地をたくさん扱っているお店を探しています。

    カーテンやファブリックパネルを手作りしたいと思っています。 そこで、ポップ・モダン・レトロな感じの生地を探しているのですが、地元の店ではみつかりませんでした。 オンラインショップで生地が豊富なお店はないでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生地の柄をつくりたい

    よくある綿生地の柄物のように、 自分で作った繰り返しパターンなどの柄を布に染色(印刷?) してみたいのですが、専用の機械がないと作れないのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 北欧調の生地を探しています

    部屋のインテリアにファブリックパネルを手作りしたいと思っています。 インテリアショップなどの生地は1m5000円位する物ばかりで手が出ません。しかし普通の手芸店では気に入った生地がありません。 どなたか都内でおしゃれでモダンな生地を安く置いているところをご存じでしたら教えてください。 お願いします。

  • ドクロ柄の生地探しています。

    こんにちは。初めてご質問させていただきます。 今、ドクロ柄の生地を探しています。ドクロ柄は小さめで探していますが、なかなか見つけることが出来ません。ネットでも店舗でもかまいませんので、ご存知の方はいらっしゃいますか?ちなみに生地の種類はコットン系がいいです。また私は大阪なので安くて種類が多いところをご紹介いただけたら幸いです。よろしきお願いいたします。

  • モノグラム柄の生地

    vitonチックなモノグラム柄の生地探しています。 探しているんですが見つけきれなくて^^; 販売通販等してるところご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 薔薇の柄の生地(浴衣)

    今、浴衣を縫おうとしているのですが、中々「これだ!」と思う柄の生地が 見つかりません。 薔薇の模様の生地を探しているのですが、あまりそういった柄のものは無いみたいで・・・; 色は問いませんので、薔薇の柄で浴衣にも使える布(出来たらネットで買える物) をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 一つの商品を20年間買い続けることと、20年間投資を止めずにいるけど2年に1度くらいの間隔で商品を買い替えてしまうスタイルとの積み上がりの違いはあるのでしょうか?
  • 投資信託では、組み入れ銘柄を時代とともに変更させて利益を増やすように運用して行くものなのでしょうか?
  • 質問者は、古い商品を買い続けることになるのではという疑問を持っています。
回答を見る