• ベストアンサー

ホームページの保存

ネット環境がないところで閲覧したいのですが ネット上にあるサイト、リンクなども(そのサイト内)そのままジャンプも有効なままPCに保存することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.2

GetHTMLW http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se077067.html http://www.koba8.com/soft/gethemlw.html というフリーソフトを使うといいと思います。

roropari
質問者

お礼

お返事が遅れもうしわけありません。 参考にさせていただきます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#188374
noname#188374
回答No.3

「GetHTML」というフリーソフトを使うことをおススメします(参考URL)。 これは、ホームページをまるごとDLして、オフラインで閲覧する為のソフトです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077066.html
roropari
質問者

お礼

お返事が遅れもうしわけありません。 参考にさせていただきます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  IEなら、「ファイル」から「名前を付けて保存」を選べばお望みの事ができます。  

roropari
質問者

お礼

お返事が遅れもうしわけありません。 参考にさせていただきます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このページを保存したいのですが・・・

    このページをHTMLかmhtで保存したいのですがオフラインで閲覧するとレイアウト、フォントがめちゃくちゃで見づらいです。 教えて!gooは面白い質問が多いので、PC内に保存したいのです。 いつまで見られるかわからないし、 ファイルに保存したほうが管理しやすいので是非とも保存したいのですが。 他のページでは普通に閲覧できるのですが、 このサイトは、LANケーブルを抜いて、完全にネットからオフラインにすると、 保存したHTMLファイルを閲覧しようとする際にレイアウトなどがめちゃくちゃになります。wikipediaのサイトも同じです。 ですが、ネット接続するとレイアウトが正しく表示されます。 ネット接続して、正しく閲覧できた直後なら正しく表示できる場合もありますが、 オフラインのまま電源を落して再起動して閲覧すると表示が変になります。 キャッシュか何かの関係ですかね? レイアウトなどもネットから取得しなければ、保存したものが正しく表示されないのでしょうか? 環境は、 Widnows XP SP2 pro IE6 ,Firefox です。 よろしくお願いします。

  • ホームページをまるごと保存したことのある人

    ホームページ(サイト)をまるごと保存したことのある人にお聞きしたいのですが、インターネットに接続していない状態で、その保存してあるCDKかDVDを見たとします。その場合サイト内にある(そのサイト内の移動だけの)リンクは有効でしたか?ネットにつないでいない状態でも、そのサイトのトップページやリンク先などに行けましたか?また、画像もそのまま表示されますか?そしてそれはCDですか、CDの何ですか?R?RW?DVDに保存しようとしたら出来ませんでした。特殊なソフトを使わなくても普通に保存できますよね?あまりに質問が多すぎて、まとまりのない文章になってしまいました。どんな些細なことでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイトを保存

    ネットに繋いでいなくてもサイトを閲覧できるように、そのサイト自体を保存したいです。 それは、どのようにすればできるでしょうか? たしかhtml?とかで保存できるとか聞いたことがあります。 ですが、画像とかが小さいままとかだったような・・・? サイトを保存して、ネットに繋いでなくても見れるようにする。 この方法が知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • ホームページの保存で

    その今見ているホームページとそのページのリンク先を含めて保存するにはどのようにすればいいでしょうか? 特にクリックすると大きな画像が現れるような写真のリンクが多いサイトをまるごと保存したいです。

  • ホームページの保存

    ホームページの保存 ある、ホームページが無くなるといけないので「名前を付けて保存」で拡張子.mhtでPCに保存しています、この保存方法はリンクも出来て便利ですが、例えば保存しておいたページがサーバ(?)から削除された場合でも見たり、リンク先に行く事は出来るのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • ホームページが丸ごと保存できません

    はじめまして ホームページを丸ごとローカルに 保存をしたくて 保存ソフトを使用したのですが 保存できません 他のサイトを試しに保存したら 出来ました 保存したいサイトは http://zen.shinshu-u.ac.jp/ です 使用したソフトは 巡集・GETHTMLW・WeBox・ゲッチュ!! Ver3.21・Website Explorer PageDown・wget等で施行しましたがこのURLで表示される 画面と他にも画面・あとは開けないアプリ?のようなファイルが ダウンロードはできたのですが 画面からクリックしてもリンクが切れている状態で 他の画面も同様でした 興味深いサイトなので ローカルで保存したいのですが 私のネット環境は OSはWindows7 回線はワイマックスです なにとぞご教示下さい

  • ホームページをテキスト保存

    ずっとパソコンの画面を見ていると目に悪いので、電子辞書などにテキストに変換して落として見ようとおもっていのですが、 ホームページをリンク先(URLではなくジャンプ先の文章です)も含めてテキストだけ保存できるようなフリーソフトはないでしょうか? ホームページをリンク先も含めてまるこど保存したり、画像だけ保存できるようなソフトはベクターにあったのですが、自分が探した限りはこのようなソフトは見あたりませんでした。。

  • すべての画像を含めて保存したい

    こんです。 今、ニュースなどをオフラインで閲覧できるようにして保存、編集しているのですが、画像つきのHPを保存すると、画像が保存されずリンクがそのままになってしまいます。 例えば、http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/kaigai153.htm  のページを保存するとプレビュー画像は保存されますが、クリックすると拡大する画像は保存されません。プレビュー画像にリンクがついたままでオフラインで閲覧することはできなくなってしまいます。 GetHTMLWのようなソフトを使用しましたが保存すると画像とHTMLファイルが一緒でごちゃごちゃになってしまいます。 画像をすべてまとめて、(mhtのような)画像の拡大もできたりする保存方法はあるのでしょうか?

  • ホームページビルダーでサイト外に保存される

    ビルダー7で作成したホームページが、いままではきちんと表示されていました。 昨日、友人からリンクが外れていると指摘されました。 なにをしたのか分かりませんが、リンクの挿入画面を見ると httpにはならず、file///となり、サイト外にファイルがあるようです。 ですから、リンクが出来ません。 サイト一覧からサイトを選び、サイト内に保存すると上書きしますかと表示され、サイト内に保存されていると思うのですが、何度やっても、リンクの設定をするとfile//になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?

  • ホームページをディレクトリごと保存したいのです

    初心者のためのなんとか~、とかのページで、書籍よりも参考になるWEBサイトを見つけることがあります。 それをリンクも含め、できればディレクトリごと全てパソコンに保存し、移動中などにノートパソコンでゆっくり見たいのですが、どのようにすればうまくいくでしょうか? ファイルを1ページづつ保存したりするのですが、リンクがキレイに繋がらなかったり、大量のリンクなどでは途中で疲れてしまいます。 分かり辛い説明で申し訳ないですが、何卒宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWをWi-fi接続で使用していますが、新しいPC(Windows10)でドライバをインストールしたところ、印刷する度にエラーが発生し、印刷ができません。
  • プリンタドライバの削除や再インストール、公式サイトからのダウンロードとインストール、Windows標準機能のプリンタ追加などの方法を試しましたが、問題は解決していません。
  • 他のPCでは同じドライバのインストールが成功しており、該当PCのインストールが非常に短時間で終了することから、インストール自体がうまく行われていない可能性が考えられます。また、ドライバの完全削除ができず、削除を試みてもエラーが発生して削除ができません。
回答を見る