• 締切済み

タイムスリップor異世界にワープしてしまう漫画を教えてください!

主人公がタイムスリップするような漫画を探しています。 時間を越えるのではなく、異世界に行ってしまうものでもOKです。 タイムスリップ物が好きで読んでいたのですが、ネタがつきてしまいました…。 おもしろい作品をご存知の方は、ぜひ教えてください! 参考に、今まで読んだものを下記に書いておきます。 少女漫画が多めですが、それは、有名なものから読んでいったら、たまたま知っている作品に少女漫画が多かったからです。 むしろ少女漫画以外も大歓迎です! 少年漫画でも青年漫画でも、多少性的な描写があっても大丈夫です。絵柄も問いません。 面白い漫画をお待ちしてます。よろしくお願いします。 ■今までに読んだもの。 「ねこめ~わく」竹本泉 「彼方から」ひかわきょうこ 「天は赤い河のほとり」篠原千絵 「ふしぎ遊戯」渡瀬悠宇 (第1部が好きです) 「仁 -JIN-」村上もとか

みんなの回答

回答No.13

・高橋冴美「冥のほとり」  人間達が暮らす世界を「四州」とし、それを管理する世界を「参界」と呼ぶ。  平凡な少女だった主人公は、実は大きな出生の秘密を抱えている。  それは四州と参界の運命をも左右するほどだった。 ・高山しのぶ「あまつき」  江戸時代とよく似た世界へトリップしてしまった主人公。  何も分からないままにも関わらず、「この世界の運命を変えることができる者」としての宿命を背負うことになってしまう。 ・細川智栄子「王家の紋章」  考古学好きのアメリカ人少女キャロルは、エジプト調査中に王家の墓の発掘に携わることになる。  そのせいで王家の呪いに触れることになり、4000年の時を越え、古代エジプトへとタイムスリップしてしまうのだ。  そこで出会った若き王メンフィスとの恋物語。 ・山崎貴子「GONDOWANA」「アカデメイアの冒険者」「マリーブランシュに伝えて」  近未来が舞台。  「ムシ」と呼ばれる小型タイムマシンが発明され、人が時空を超えることができるようになった。  その「ムシ」を用いて時空を越えた学生達の物語が、幾つも納められている。 ・川原泉「バビロンまで何マイル?」  幼い頃に助けた妖精から、時を越えることができる指輪を贈られた主人公。  指輪の力により時を越え、中世イタリアのチェーザレ・ボルジアの元を訪れることになる。 ・なるしまゆり「プラネットラダー」  複数の次元に存在する複数の地球が互いに干渉しあう世界が舞台。  平凡に暮らす主人公の元に不思議な男が訪れ、いきなり別の世界へと連れ去られる。  黒髪に青い目を持つ主人公は、異世界では「奇跡を起こす存在」だというのだ。 ・なるしまゆり「超次元遊郭 花天楼」  次元の狭間に存在する遊郭「花天楼」。  遊女達は恋に身を焦がして命を終えた女達。  日々に疲れ、悩みを持った人達がふらりと迷い込んでくる不思議で切ない遊郭の物語。 ・柿崎普美「ブラッディマリー」「守ってあげたい」「スターダストストーリー」等  この人の描く物語は、基本的に「異世界ファンタジー」。  平凡な毎日を過ごす主人公が実は…宇宙人だったり、異世界の姫君だったりというパターンが多い。  スタートは現実世界だけれど、異世界や宇宙等に舞台を変えたファンタジーへ展開していくのでオススメ。  但し、ちょっと古いかも…。 ・篠原烏堂「ファサード」  ひとつの体の中に複数の存在が共存する「ファサード」。  自分の意思とは無関係に時空を異動し、さまざまな時代、世界を放浪する。  自分がどこから来てどこへ行くのかが分からないまま、時空を越えて多くの喜び、悲しみに触れていくのである。

eda_mameda
質問者

お礼

大変丁寧な説明つきで、しかもたくさんあげて下さって本当にありがとうございます。 >・細川智栄子「王家の紋章」 >・川原泉「バビロンまで何マイル?」 こちらの作品はほかの方も薦めてくださってるので、とても面白いのでしょうね。 楽しみです。 それと、なるしまゆりさんの作品が楽しみです。 ほかの作品を読んだらとても面白かったので。移動ものも描かれていたんですね^^ もちろん、ほかの作品もチェック入れてみますね!楽しみがたくさん出来て嬉しいです。 ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ungaikyou
  • ベストアンサー率46% (132/284)
回答No.12

ちょっと読者を選ぶ(クセのある)作品ですが、 藤崎竜「Waqwaq」もそんな感じの漫画でした。

eda_mameda
質問者

お礼

>藤崎竜「Waqwaq」 藤崎竜さんの作品は、封神演義を読んだことがあります。 移動ものも描かれていたんですね…! クセが強いということは、この作者さんの持つ、不思議な感じの作風が強いのかな? あとでチェック入れてみたいと思います^^ ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

「化石の記憶」(たがみよしひさ)をお勧めします。 ある考古学者が白亜紀の地層から 出土するはずのないホモサピエンス(ヒト)の 化石を発見することから物語が始まります。 存在するはずのない人骨、古より伝わる言葉の謎、 それに関わる血族、物語は複雑に絡み合いながら、 圧巻のクライマックスへ雪崩れ込んでいきます。 エンターテイメントとして高いレベルを保ちながら、 哲学的要素を併せ持つたがみよしひさ中期の傑作です。 今は改定版が発行されています。 本当に面白いですよこれ。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4253179703/sr=1-1/qid=1163147352/ref=sr_1_1/503-9951950-6200764?ie=UTF8&s=books

eda_mameda
質問者

お礼

大変丁寧な説明つきで、どうもありがとうございます。 hatodokeiさんの説明を読むだけで、胸がわくわくしてきました。 とっても面白そうな作品ですね。 たがみよしひささんのほかの作品を読んだことがありますが、クセがあって、とても好きな絵柄です^^ ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blwapl
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.10

藤子不二雄の「T.Pぼん」などはどうですか? いろんな時代を旅して、 いろんな人を助けたり、 その時代の喜び悲しみに触れられます。 ちなみにT.Pはタイムパトロールの略です。

eda_mameda
質問者

お礼

丁寧な説明つきで、どうもありがとうございます。 >藤子不二雄の「T.Pぼん」 ドラえもんにも出てくる、タイムパトロールのことでしょうか? のび太くんたちがピンチになると颯爽と現れ、子供心にとてもかっこよいと思っていました。 藤子不二雄さんの作品なら、大変期待出来ますね!とても楽しみです^^ ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.9

#4です。追加 「魔法先生ネギま!」赤松健 「烈火の炎」安西信行 「愛が行く」小山ゆう 「鋼鉄天使くるみ」介錯 「D・N・A2」桂正和 「電影少女」桂正和 「守ってあげたい」柿崎普美 「吉原のMIRAIさん」真倉翔、真里まさとし

eda_mameda
質問者

お礼

再度、たくさんあげて下さってありがとうございます^^ いくつか名前を聞いたことがあるのもが含まれていますが、これって移動物だったのですね…! 歴史移動系は表紙で気づくことが多いので(着物を着てたりするなど)、異世界移動ものなのかな? たくさんあってとっても嬉しいです。 >「吉原のMIRAIさん」真倉翔、真里まさとし こちらは前から気になっていた作品なので、楽しみです。エッチだけど明るそうでいいいなと思っていました。 ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.8

 嫁さんがハマったのは、「遥かなる時空の中で」。  時空と書いて「とき」と読ませます(笑)  オリジナルはゲームですが、コミック版もあります。(連載継続中)  一時期すごいハマりっぷりだったため、嫁さんのためにせっせと関連商品を買い集めていたら、俺はアマゾンのコンピュータにすっかり「少女漫画好き」と見なされてしまいました(^_^;  今でも、なんか女の子がホストを口説くようなゲームの案内が来ます(笑)  俺、男なのに……。

eda_mameda
質問者

お礼

丁寧な説明つきで、どうもありがとうございます。 こちらの作品は、ゲームをプレイしたことがあります。面白かったです。 今でもシリーズの新作がどんどん出ているとか…集めるの大変そうですね(笑)。 コミックの方も、これを機会に読んでみたいと思います。 優しい旦那様で、奥様は幸せですね!^^ ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.7

少女マンガばかりで恐縮ですが、 『銀のヴァルキュリアス』全10巻(さちみりほ) 女子高生が、異世界に飛ばされます。そこは女性が支配し、男性は奴隷、という世界でした。 『バビロンまで何マイル?』川原泉 高校生の男女が、不思議な指輪の力でタイムスリップします。 『神話になった午後』田村由美 17歳ののーこが、戦国時代にタイムスリップし、織田信長に出会います。 最初の作品は、割と最近完結しましたが、あとの2作品は結構前のものです。

eda_mameda
質問者

お礼

丁寧な説明つきで、どうもありがとうございます。 全て未読の作品なので、とても嬉しいです。女性が支配し…というストーリーがとても興味深いです。 >『バビロンまで何マイル?』川原泉 こちらはほかの方々も薦めてくださってますね。楽しみです。 ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aji1828
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.6

「魔法騎士レイアース」 「魔法騎士レイアース2」(CLAMP) 全六巻です。たまたま学校の見学で居合わせた他校の女子中学生三人が、異世界で魔法騎士となって戦うストーリーです。勧善懲悪ではないラストに考えさせられました。参考URLを載せておきます。 「王家の紋章」(細川 智栄子) アメリカ留学生の少女が古代エジプトにタイムスリップ。現代の知識が、古代では神の業と映り、やがて王と恋に落ちます。51巻まで出てて、連載中のご長寿漫画です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9
eda_mameda
質問者

お礼

丁寧な説明つきで、どうもありがとうございます。 >「魔法騎士レイアース」 >「魔法騎士レイアース2」(CLAMP) こちらは子供のころ雑誌で読んだ記憶があります。そういえば、異世界移動物でした…! 今度は単行本で、じっくり読み返してみたいと思います。 >「王家の紋章」(細川 智栄子) こちらはほかの方も薦めてくださってるし、とても有名な作品ですね。楽しみです。 ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leiposo
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.5

川原泉さんの「バビロンまで何マイル?」 はいかがでしょう?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4592883187
eda_mameda
質問者

お礼

>川原泉さんの「バビロンまで何マイル?」 こちらはほかの方も薦めてくださってるので、本当に面白いのでしょうね。 楽しみです。 ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

「王家の紋章」細川智栄子 「RAVE」真島ヒロ 「リョウ」上田倫子 「 ゴッドマジンガー」永井豪 「手天童子」永井豪 「ミライザーバン」松本零士 「クロノアイズ」「クロノアイズ・グランサー」長谷川裕一 「ジパング」かわぐちかいじ 「バビロンまで何マイル?」川原泉 「炎トリッパー」高橋留美子 あと小説だけど 「還ってきた娘」篠原千絵(漫画家)

eda_mameda
質問者

お礼

たくさんあげて下さってありがとうございました。 全て読んだことのない作品ばかりなので、とても嬉しいです。 >「ジパング」かわぐちかいじ こちらはほかの方も薦めてくださってるので、本当に面白いのでしょうね。 楽しみです。 ご回答頂きまして、ありがとうございました。 ほかにも思いつかれましたら、ぜひお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイムスリップや時代物、転生モノでオススメの少女漫画♪

    いつもお世話になっております。 表題の件でご相談です。 主人公がタイムスリップしたり、歴史モノ、転生モノで オススメの少女漫画はありますか? あまりファンタジーチックなものは好きではありません。 (敵と戦ったり、世界を守ったりとか) 割と古典的というか、オーソドックスな方が好きです。 あと、ハッピーエンドがいいです。 ちなみに、好きな作品は ・茶木ひろみ『姫-クラシックガール-』 ・氷室冴子『ざ ちぇんじ』『なんて素敵にジャパネスク』 ・篠原千絵『天は赤い河のほとり』等 夜に読んだあと、ちょっと悠久を感じられるような作品があれば、ぜひ教えてください♪ よろしくお願いいたします。

  • 異世界物orタイムスリップ(トリップ)物

    異世界物やタイムスリップ(トリップ)物って小説とかにはけっこうあるって聞きますが、 私はアニメやゲームの方で探しています。 知っている作品がありましたら出来る限り教えていただきたいです。 主人公が飛ばされて活躍するっていうのが好きなので そういうのがあればストーリーも少し書いていただければありがたいです。 漫画でもokですので幅広く教えていただきたいです。 ↓に書くもの意外でお願いします。 今まで見た中で面白いと思った 異世界物orタイムスリップ(トリップ)物 のゲーム&アニメ&漫画 ゼロの使い魔 FF10 メル 十二国記 ジパング JIN-仁- 犬夜叉 テイルズオブファンタジア 今日からマ王 日帰りクエスト スターオーシャン セカンドストーリー

  • オススメ漫画ありませんか?

    前々からずっと気になっていた神尾葉子の『花より男子』をやっと全部読むことが出来たのですが、ものすごくはまっちゃいました!! もともと漫画が大好きでいろいろ読んでいるのですが、こんなにはまるのはなかったですね! また何か読みたいと思っているのですが、何かオススメありましたら教えて下さい。 【今まで読んだことのある本】 ●篠原千絵の漫画ほとんど ●渡瀬悠宇の漫画ほとんど ●ピンキーガール ●ガラスの仮面 ●真面目に男女交際(かなり古いかも・・・) などなど・・・です。 希望は完結しているのが良いんですけど、連載中でこれはチェックっていうのも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • タイムスリップ

    タイムスリップする映画やドラマで、オススメのものが知りたいです。 今まで見たのは・・ バックトゥーザフューチャー ターミネーター 東京少女 プロポーズ大作戦 JIN-仁- ロングラブレター くらいです タイムスリップするものなら何でも良いので教えてください!!

  • タイムスリップ系コミックでおすすめのものを教えてください

    はじめまして。私は漫画喫茶が好きでよく行きます。 好きなジャンルはたくさんあるのですが、今夢中なのは現代から 異世界に飛ばされてしまうようなタイムスリップ系です。 今までに読んで面白かった具体的なタイトルをあげると、 今日からマ王! 天は赤い河のほとり BASARA ふしぎ遊戯 仁-JIN- などです。 上記以外のタイムスリップ系コミックで(アニメでも可) 「面白かったよ!」というものがあれば是非教えてください。 恋愛、異世界ファンタジー、ほんのりBL、歴史、中世など、 興味のあるジャンルをあげるときりがありませんが 逆に苦手なものはほとんどないです。 たくさんの回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 感動する漫画は?

    私は少女漫画大好きです!! 家には700冊ぐらいの漫画があります。 しかーし!!最近買う漫画もネタが尽きてしまった!! と、いうわけでみなさんこれはおもしろいっていう漫画教えてください!! 集めてる漫画はRMC・FC・KCデザート・花ゆめです。 KCデザートは好きな漫画家はほとんどそろえました。 花ゆめは絵の好き嫌いが多くて・・・^^;) 花ゆめでは主に、岡野史佳・橘裕・やまざき貴子・羅川真里茂・中条比紗也・津田雅美を持っています。 「天禁」とか「闇末」系の漫画は好きではありません。 FCでも相原実貴・渡瀬悠宇・篠原千絵・樹本祐季・北川みゆき・刑部真芯などのようなきれいな絵の方、おもしろい話を書く方を集めています。 私は今現在少コミを買っています。 誰かオススメの漫画を教えてください!! お願いします!!

  • (異世界)タイムスリップものの物語。

    最近読む本が見つからなくてなにかないかなーと思っています。 異世界スリップ?やタイムスリップものが好きですv 何かご存知のものがありましたら教えてください☆ ちなみに私が面白いと思うマンガは ”少女マンガ系” ゴールデン・デイズ  スキップビート 親指からロマンス のだめカンタービレ(二ノ宮知子) ゴーストハント(いなだ詩穂) 天は赤い河のほとり Wジュリエット ”少年マンガ系統” デスノート ヒカルの碁 ストップひばりくん アストロベリー ジャングルはいつもハレのちグゥ 魔探偵ロキ ”小説” 十二国記 京極堂シリーズ 流血女神 パルメニアシリーズ(高殿円) まるマシリーズ ..etc です、何か面白いおススメがあったらよろしくお願い致します。

  • タイムスリップする内容の漫画

    タイムスリップをする内容の漫画を探してます。 今まで読んだ漫画でタイムスリップものは 「天は赤い河のほとり」「リョウ」「T.P.ぼん」「漂流教室」 あとは思いつきません・・・。 少女マンガ、少年誌、青年誌どのジャンルでもかまいませんので 面白いと思う、タイムスリップモノのを教えてください。

  • ストーリーが酷似な漫画教えて下さい

    王家の紋章が好きなのをきっかけにネットでそっくりな漫画が有ることを知りました。 それが篠原千絵さんの「天は赤い河のほとり」です。 古代にタイムスリップししまう事、古代にて現代の知識が女神と讃えられる事、古代の王に見初められて結婚することなどたしかにストーリー、エピソード共にそっくりでありますがそれぞれのキャラがしっかりしていて好感がもてます。 王家、天は~共に大好きになりました。 ふと思ったのですが世の中には似ている漫画って結構あるんじゃないかと・・・皆さん知っていたら教えて下さい。 マイナーな漫画は聞いてもきっと分からないので出来れば有名な漫画でそっくりな漫画があれば教えて下さい。また簡単なストーリーも書いていただけるとうれしいです。

  • お勧めのマンガ教えてくれませんか?

    こんにちは!今、中学生でマンガにはまってます!それでお勧めの漫画を教えてください!少年・少女コミック両方とも好きです。好きなマンガは、渡瀬悠宇さんの漫画や、小畑友紀さんの漫画、「愛してるぜベイベ」などが好きです!希望では女の子がクールな感じのマンガが読みたいです。