• 締切済み

デスノートで使用されたポータブルテレビ

先日テレビで劇場版デスノートの前編を見て思ったのですがポテチの袋にテレビを入れていたシーンがありましたよね。 そのときに使用されたポータブルテレビのメーカーが知りたいです。 違っていても大きさ名などが似ていればいいです 教えてください よろしくお願いします

みんなの回答

  • VOE
  • ベストアンサー率53% (60/113)
回答No.4

#1です。 良く考えたらTVでやってたのを録画していたのを思い出し、早速確認したところ機種も確定出来ました。 このワンセグケータイで間違いないです。 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w33sa/ 色はアドバンスブラウンです。 首がくるっと回るようになっていますので、折り返した状態でポテチの袋に入れてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22430
noname#22430
回答No.3

映画の方はワンセグ携帯でしたが、マンガの方はポータブルテレビです。 ワンセグケータイならアンテナが短いのでポテチの袋の中でも大丈夫(多分…)ですが、ポータブルテレビの場合はアンテナ(ほとんどが30cm以上)を伸ばすか、テレビのアンテナから直接繋がないとあんなに鮮明には映りません。何の用途に使うか存じませんが、ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

デザイン・価格(確か39800円とか言ってたような‥‥)的には これが近いんじゃないでしょうかね。 http://www.rakuten.co.jp/clp/432130/559409/#568072 ただ、大きさ(高さ)が15cmなので、ポテチ袋に隠すには少々 デカイかも‥‥‥とも思いますが、ポテチがお徳用サイズなら ギリギリOKかな?(^-^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VOE
  • ベストアンサー率53% (60/113)
回答No.1

確信は無いのですが、あれってワンセグケータイだったように思います。 今風にアレンジしてあるなぁと思いましたので。 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w41h/ この形が近かったような・・・ 間違ってたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスノート内での液晶テレビについて

    ポテチの袋のなかに小型液晶テレビを入れて、デスノートを使用する、 といった回がありますが、あれどうやってるんですか? アニメでは月が部屋に入ってからポテチの袋を開けていました。 リュークが仕込んだ、とはいっていましたが、 リュークが物体を通り抜けられるのかもしれませんが、液晶テレビは 抜けられませんよね? こんなところつっこんではいけないとは思いますが、どう思いますか?

  • デスノートでポテチのからくり

    昨日、デスノートをテレビで見たのですが、1箇所分からないところがあります。 部屋を監視されていてポテチを食べながら勉強し、左手でデスノートに犯人の名前を書くというシーン。 あの角度でどうやってテレビを見ていたのでしょうか? よく見ていなかったのですが、ポテチの袋を覗き込むシーンがありましたか? ちなみに最初の1時間を見逃してしまいました(涙) 再放送があればいいのですが・・・。

  • 映画「デスノート」前編の中に出てきた携帯電話

    劇場版デスノート前編の中で、ワタリがLに携帯電話を渡すシーンがありましたが、その携帯の機種をご存知の方は教えて頂きたいです。 「多分これかな…」という曖昧なものでも構いません。 私の記憶には月が携帯を使用しているシーンがありませんが、月も携帯を使用していた場合には同じく機種を教えて頂きたいです。

  • デスノート ポテチの中の小型液晶テレビ

    キラがポテチの中に小型液晶テレビを入れてデスノートに記入するシーンがありましたよね?あのときって、キラはテレビ画面を見れない(つまり、罪人の顔を見ていないのに)のにどうやってデスノートに書き込むことができたんですか?

  • 漫画「デスノート」のとあるシーンについて

    漫画「デスノート」のとあるシーンについて質問です。 コミックス3巻で、 ライトは仕掛けられた監視カメラと盗聴器の中、 ポテチの袋の中に仕込んだ液晶テレビとデスノートを使って報道された犯罪者を裁いています。 これ、どうやっているんでしょうか。 角度から考えてライトは液晶テレビの画面を見ることができないと思うのですが。 盗聴器もあるから音声なんか付けられないし、 いかにポテチを取るためとはいえ、覗き込んだりしたらアウトでしょう。 それでも他に解釈の仕方があるようにも思えないので、 やっぱりこれは「ライトの位置からのみ画面が見えている」というシーンなんでしょうか。 また、その後のセリフ(思考)に、 「袋の中に書いた3人の犯罪者なら一人くらいビンゴするだろう」 とあります。 ビンゴする、とはなんでしょうか。 直後に二人死んでるから、「一人くらいは本名で報道されているだろう」という意味ですかね。 あ、そんな気がしてきました。 理解している方いましたら、意見を聞かせてもらえるとありがたいです。

  • 「デスノート」の一場面

    劇場版「デスノート」の後編を本日見ましたが、 連れの体調が悪くなって一時退室していたシーンがあります。 クライマックスの手前で ライトがエルを仕留めるために考えたシナリオは どのような方法だったのですか? 死神も利用したようだったのですが。 教えてください。

  • デスノートの後編を見たいのですが、前編を見ていません。いい方法教えて下さい。

    色々な人から噂を聞いて、ぜひデスノートを見に行きたいのですが、前編を見ていないんです。 前編を見てから後編を見たいと思うのですが、ビデオショップに行ったら、DVDもまだ発売されていないと言われました。 先日のテレビ放送も見逃しました。 知り合いに録画している人がいないか探したのですが、いませんでした。 今、前編の上映している映画館を1件見つけたのですが、平日の昼間という事と、遠くて行けそうもありません。 どなたか良い方法があればアドバイスお願いします。

  • デスノートについて(ネタバレあり)

    まだ読んだことがない人は、ネタバレがあるので読まないほうがいいです。 私はアニメを見ただけですが、2点が質問あります。 1.ライトがポテチの袋にテレビとデスノートの紙切れを入れて人を殺していましたが、いつの間に袋に仕込ませたのでしょうか?カメラが仕掛けられていることを知ってから、エロ本を買いに行き、それからポテチを取り出し・・・の間、間があったとは思えませんが、間があったという前提でしょうか?(漫画ではそれが明らかなのでしょうか??) 2.父親が悪魔の目の取引をして、事故で死にました。目の取引をしてから死んだまでの時間ははっきり知りませんが、大体1日くらいとすると、悪魔の目を得てなくても、結局彼はあと2日で死んだということになると思いますが、あっていますか?要するに、残りの命が1日になったということはどうあがいても、1日。ということは、取引をする前の余命は2日というのが運命だったということでしょうか?(もしそうなら、結局は悪魔の目を得ても得なくても父親の死はもう近かったということですね)

  • デスノートで・・・

    デスノートでどうしてもわからないシーンがあるので教えてください。 テレビ局でミサが月の事を見た瞬間に《月=キラ》であるとすぐにわかっていますが、それってなんでですか???

  • 8月31日のデスノートの最後の方について教えてください。

    漫画は読んだことがありませんが 以前 デスノートの映画の前編がロードショーであっていて それを見て面白かったので(後編は見ないままだったので)  今回のテレビ放送を楽しみにしていました。 展開が速いので 前編を見ていてよかったと 思いながらデスノートを見てたのですが 最後の方で ワタリが心臓発作で死んでしまうところから 子どもが泣き出して起きてしまい 次にテレビ画面を見たらキラが死んでしまう場面で、、、 (なんか大事なところ見逃した???!!)と思いつつ 仕方ないと 眠ったのですが  たった数分の間のあらすじが気になってしまい 教えて欲しいと思い 質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷ができなくなったのでドライバーをDLしたのですがプリンターリストに登録されなく困っています
  • 順調にインストールできましたが、PCの再起動を試しても解決しません
  • 有線LAN接続であり、他のプリンターは正常に動作しています
回答を見る