• ベストアンサー

PCのスペックについて

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

このような質問をするときはPCのメーカー名、形式を書いた方が判りやすいです。 一般論ですがPentiumDでオンボードグラフィックチップがGeForce6150であれば PCI Express×16の拡張スロットを持っていると思います、説明書で確認しましょう。 3DゲームをやるならGeForce 7600GTあたりをつければたいていのものは動きます。

pumisayu
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。PCはDELLのDimension E521です。HDD160GB・電源305Wは足りないでしょうか?Dimension E521のCPUはAthlon64ですが3Dゲームをするにはどうなのでしょうか?やはりデュアルコアでないとものたりないのでしょうか?だとしたら Pentium Dは どうでしょうか?Core 2 DuoやAthlon64X2の方がいいのでしょうか?出来れば理由も教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • このPCのスペックは?

    今使ってるPCが98で古く 新しいPCを購入予定ですが、高いのは買えないので 安いのを決めました。 そのPCのスペックは OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU:AMD 1,6GHz(英文字難しいので省略します) メモリ:DDR2 512MB マザーボード:GeForce7050マイクロATXマザーボード グラフィックカード:オンボード このスペックで3Dゲームや快適なインターネットはできますか? あとGeForce7050オンボードの性能はGPUと比べたらどれくらいですか?

  • グラフックカードの増設の仕方

    ネットゲームの3Dゲームをやっているのですが 人が密集すると処理が遅くなるのでグラフックカードを入れようと 思っています。 PCは、日立のprius jモデルのpcf-ds75jを仕様。 自分で調べたのですが拡張スロットの空きがないのでどれかを抜かないといけないのかと色々悩んでいます。 詳しい方アドバイスお願いします!

  • グラフィックボードについて

    最近、3DのPCゲームでいくつかのタイトルに興味を持ったのですが 現在私の使用しているPCは、いわゆるスリムタワー型なので PCIe x16のスロットも、ロープロファイルのグラフィックボードしか使えず 又電源も250Wと非力な為、新しい3Dゲームなどを 快適にできるようなグラフィックボードは使用できません。 そこで思ったのですが、PCIe x16のスロットなどから グラフィックカードを外付けできるような拡張を行えるような機器などというのは やはり存在しないものでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • グラフィックボード

    http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vst/spec/index.html VT5009Dを使っています FF11など3Dゲームをしたくてグラフィックボードの装着を考えています AGPスロットにさしたいのですが ロープロファイル対応ということで探してみたのですが よくわかりません 用は、3Dゲームがより快適に動くカードをさしたいので 値段のこともありますが最上位から幾つか選んで教えていただければ ありがたいです どうぞよろしくお願いします。。

  • 3Dブラウザゲームは低スペックPCで何故動作するの

    内蔵グラフィックボードで3Dゲームはプレイできないのですが、 ブラウザゲームですと快適にプレイできるのは何故ですか?

  • グラフィックボードについて

    質問があります。 私のPcはこれですhttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html このPcにグラフィックボードを取り付けたいと思っております。 PCIスロットもすべて使用済みで空きが無いのですが、FAXモデムを使っていないのでそれを外して取り付けようと考えています。 そこで質問なんですが、このPcに見合ったグラフィックボードを探しても探し方が良く分かりませんので、どなたかお勧めのグラフィックボードを教えていただけないでしょうか? お願いいたします。 ちなみに3Dゲームを少しでも軽くしたいためにグラフィックボードの取り付けを考えています。 このPcでは3Dゲームは無謀だと分かっていますが、それでも少しでも軽くしたいので、どなたかグラフィックボードについてアドバイスお願いします。

  • 低スペックノートPCについて

    RAM224MB、グラフィックボード32MBといったようなかなり低スペックノートPCなのですが、3Dのネットゲームやるために、やはり動作がかなり重くなってしまいます。どうすればよいのでしょうか?また、ノートPCはメモリの増設、グラフィックボードの付け替えなどできるのでしょうか?

  • CelelonからPentium4にアップグレードするならどれが良いか

    Celelonの2.3Ghzほどのものを、使用しているのですが 3Dゲームが重くて(FPSが低い?)・・・ そこで、CPUのアップグレードを検討しているのですが 今時、Pentium4?というような気もしますが マザーボードを買い換えるのも勿体無いような気がするので 今のマザーボードで使えるCPUとして、 Pentium4(478pin)を視野に入れています。 Pentium4 3.0Ghz 800Mhz (もちろんHT在り)あたりに しようかと考えておりますが、 Prescott(3.00EGHz)と、Northwood(3.0CGHz)は、 3Dゲームをするには、どちらが良いのでしょうか? Prescottは、発熱が多いと聞きました。 PCケースが、スリムなものなので、少し心配です。 それ程、Northwoodより発熱がすごいのでしょうか?? マザーボードは、GIGABYTE GA-8IPE1000です。 ちなみに、3Dゲームを快適にするのが目的ですが グラフィックボードは、変えるつもりはありません。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの拡張について

    DELLのDimensionTM C521を購入して、3/2頃我が家に到着予定です。 オンラインゲーム(3D)を快適に行う為に、グラフィックボードの 拡張を検討しています。 ☆現在の性能☆ 【CPU】  ・AMD Athlon™ 64 X2 デュアルコア プロセッサ 3800+ 【OS】  ・Windows XP 【メモリ】  ・1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ 【グラフィックボード】  ・内蔵NVIDIA® Geforce™ 6150 LEGPU   グラフィックス (オンボード) 【拡張スロット】  ・PCI: 1スロット(最大約295mm)  ・PCI Express x1: 1スロット  ・PCI Express x16: 1スロット   ※ 拡張スロットは全てロープロファイルとなります。 ハードウェアについての知識がまったくないため、以下の点について教えて頂きたいです。 ☆質問事項☆ 1.上記のPCはそもそもグラフィックボードの拡張は可能でしょうか? 2.グラフィックボードが内臓されているタイプになっていますが、   PCIスロットにグラフィックボードを差し込めば、   それだけで性能はアップするのでしょうか?   (性能とは、ゲームを行う際の快適度) 3.グラフィックボードを拡張するとしたら、   どんな商品がおすすめですか?(金額は1万円前後まで)   ※ 最低ライン~推奨まで複数挙げて頂けると助かります。 ちなみにやろうと思っているゲームは、モンスターハンターフロンティア、ギルドウォーズなどです。 足りない情報があれば追記しますので、指摘して下さい。 ハードウェアについての知識が全くないため、初心者でもわかるように 解説して頂けると助かります^^; 皆様、ご回答宜しくお願い致します。

  • 3Dゲームの為、PC強化したい

    現在、PC本体はソーテックのPB351です。 3Dのシューティングゲームをすると画面がぼやけてしまったり、ぎこちない動作をしたりで、困っているためFPSをあげたいとおもっています。 グラフィックボードを増設すれば良いとわかったのですが、メーカーや種類がいろいろあってわかりません。 現在使用のPCで極限までFPSを上げ、快適な環境をつくるためには、どのグラフィックボードを購入すればいいのですか? また、グラフィックボード以外でも強化する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 pc本体仕様は以下の通りです CPU: セルロンD(2.8GHz) グラフィックシステム:SIS M661GX+964L AGPスロット3.0:1スロット システムメモリ:最大2G(現在1.5G)