• ベストアンサー

掲示板とweb拍手

planet99の回答

  • planet99
  • ベストアンサー率67% (185/275)
回答No.1

読んでいて少し疑問に思ったのでお聞きします。 あなたは個人のサイトをお持ちのようですが、それがサイトAサイトBなのでしょうか?それともどちらか?それともそれとは別のサイトということでしょうか? もしサイトBがあなたの管理するサイトだったら。 そのサイトBに立てられた、Cさんの書き込みにのみレスをしたのならば。 web拍手の書き込みのように「ちょっと…」と思う人はいると思います。 しかしサイトAもサイトBもあなたの管理しない、ただ通っているサイトのひとつだとして。 そのひとつの書き込みにレスをしたところで非難されることはないのでは?と思います。 逆にそのweb拍手をした人はどのようにあなたの行っているサイトを知ってどのように書き込みをしたことを知ったのでしょう? あなたのサイトの関係、そしてあなたとweb拍手を送ってくれた人との関係についてわからないので上記のように考えました。 少し補足していただけるといろんな方のお話が聞けると思いますよ。

miakisu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 サイトAもサイトBも私のサイトではありません。 web拍手をした人は恐らく私と同じくサイトBの常連で、サイトAにも通っているんだと思います。 そして、私が書き込みをしている時に一緒に記入した私のサイトアドレス(掲示板にはmyメルアドとmyホームページのアドレスを記入できる欄がありますよね)をクリックして私のサイトに来てwsb拍手を送ったんだと思います。

関連するQ&A

  • web拍手の迷惑なコメント

    ブログにweb拍手を設置しています。 ある日、幾つかのの単語を組み合わせたもの(例:赤いリンゴ)が拍手で送られてきました。 数ヶ月前にも扱っているサイトのジャンルのキャラ名だけが送られてきたことがあります。 意味不明なのですが、これは荒らしに分類されるのでしょうか? 無視がいいでしょうか? それとも「どういうことですか?」と返信した方がいいでしょうか? また、私は幾つかのサイトでHNを変えているんですが、「Aさん(ブログでのHN)ってBっていうサイトにいたCさんですよね。」と言われました。AもCも私なのですが、私はA=Cということをばらしたくありません。 はっきり言って迷惑なのですが、こういう場合どうしたらいいでしょうか? 無視ですか?「違う」と返信しますか? どうするのがいいでしょうか?

  • Web拍手への応対のしかたは?

    ある作品のファンサイトをやっています。 都合で掲示板を取り外してだいぶたつのですが、最近Web拍手が気になっています。 公式に行ってもどうもシステムがよく分からないのですが、これは拍手を送るだけとコメントも送るの二種類ができるのでしょうか? そして、よく他のサイトさんで日記などでコメントへのお返事をしてらっしゃるのも見かけます。 Web拍手へのコメントは必ず返事をしないといけないものなのでしょうか? 以上二点、お教え願います。 よろしくお願いします。

  • Web拍手での困ったコメント

    こんにちは。私は二次創作サイトを運営しています。 掲示板等は設けず、閲覧者とのコミュニケーションはメール(名前必須)かWeb拍手のコメント機能のみです。 返信はアドレスの記載がない場合は、匿名でも返信用ページでお返事しています。 『この手のサイトで拍手へのリンクを記号化するのはなんでなの?』 『誤字脱字、日本語がおかしい…』 『文句ばっかでサーセン。でも悪く無かったデス』 と拍手にコメントが来ました。(匿名で全て同一人物、コメント一部変えてます) (1)いきなりのタメ口。 (2)愚痴のような内容。 (3)誤字脱字云々に関して、具体的な箇所の指摘が無い。 (4)最後の一言で、悪意のみとは思えなかった。 自分ではこれが単なる指摘なのか、困ったさんなのか、はたまた荒らしなのか判別できません。 Web拍手のブラックリスト機能でこの方からの今後の書き込みを拒否する事も考えていますが、これで荒らしになられるのも恐いので迷っています。 返信すべきか、すべきであるならどんな風に書いたらいいのか(さらっと流す、丁寧に礼を言う、逆にこちらからもコメントの書き方を指摘する…)アドバイスお願いします。

  • 掲示板・Web拍手とアクセス解析

     今度、自分のサイトを開設しようと思っており、掲示板、Web拍手、アクセス解析の機能が欲しいと思っています。  で、検索してみたのですが、どのソフトが良いのか、そもそも、自分の求めているものなのか、(掲示板は、普通の、サイトを閲覧してくれた人が書き込むタイプのものが欲しいです。)全くわかりません。  どなたか、良いソフトを教えていただけますでしょうか。ちなみに、フリーウェアでお願いします。

  • WEB拍手に対するお礼の書き方について

    私は同人サイトを運営しています。 先月からWEB拍手を設置しているのですが、押してもらった拍手に対するお礼の仕方で悩んでいます。 他のサイトのブログで、「○月×日の◇時台に拍手してくださった方ありがとうございました!」とか、「本日○パチパチいただきました。ありがとうございました!」というようなお礼の仕方を見るのですが、自慢っぽい感じがしていい印象を持てなかったので、コメントをいただいた場合だけ個別にブログでレスして、拍手のみの方については、まとめて「いつも拍手ありがとうございます」などとしていました。 ですが、先日、拍手コメントで、「無言拍手はマル無視なんですか、そうですか」と書かれてしまいました。 私自身、拍手を押してもらっただけで本当に嬉しいですし、コメントの有無で拍手を押してくださった人のことを差別するつもりはまったくありません。ちなみに、拍手送信完了画面にはお礼イラストを載せてあります。 コメントなしの拍手に対する感謝の気持ちをどうやって表せばいいのでしょうか?何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • Web拍手をしてコメントを書く時

    現在、とても気に入っていてよく通っている漫画系のイラストサイト様があります。 Web拍手でコメントなどを送りたいと思っているんですが、文字制限があるらしく(50文字くらい?)それ程多くはメッセージを送れません。 その管理人様は拍手のコメントへの返信を日記などでなさっているんですが、それを見ると割と長くコメントしている人もいるような感じなんです。 なので文字数オーバーしそうになった時は、また拍手をして続きのコメントを入れても良いのでしょうか? それとも、何度も拍手を送るのは迷惑がられるでしょうか…? 入りきらなかったメッセージを書き足すだけなので、もちろんそんなに何回も長々と送るつもりはないのですが。 Web拍手というものをやった事がないので良く分からなくて…。 経験のある方は、どうされているのか参考までに教えて頂ければ幸いです。

  • web拍手で更新を促されたときの対応って?

    コンピュータのカテゴリにしようかとも思ったのですが、技術面の問題ではないのでこちらにしました。 web拍手についての説明下記URLをご参照下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E6%8B%8D%E6%89%8B 私は拍手を自分の小説サイトに設置しているのですが、先月あたりから「更新待ってます」「更新頑張ってください」など、ひたすら更新だけを急かすコメントが多くなって参りました。 それくらいならまだ「急がないとな」と思う程度なので良いのですが、最近は「最近更新亀ですね」「お願いですから早く更新してください。間空けすぎすぎですよ、やる気ないんですか?」など、中傷ともとれるコメントも来るようになりました。 (ちなみに2月は更新1回、3月に入ってからはまだ未更新です…) 私は拍手への返信を日記の上で行っているのですが、こういったコメントにどう対応すべきか迷っております。 「更新待ってます」などのコメントには「急ぎます」など、一言でとりあえず返信していたのですが、それをご覧になった方が親切に、「そういった更新を急かすだけの拍手には対応しなくてもいいと思います」とおっしゃってきました。 確かに他の方がそのやりとりを見てもいい気分はしないでしょうし、無視するのが一番なんだろうかと考え始めまして…。でも無視したことで逆上されるのも嫌ですし、困り果ててます。 それとこれは余談なのですが、小説のうちの一つが既存のものに似ているらしく、二度ほど拍手で指摘されました(どうやら江国香織さんのリュークだそうですが、私は読んだことがありません)。 こういった、「ぱくりですか?」等のコメントへの対応も、適切な方法がありましたら是非アドバイスして頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 無料掲示板

    現在使っている掲示板は、Aさんが書き込んだ意見ににBさんの意見を書き込む時に、Aさんへのレスみたいなのがないので、タイトルで”Aさんへの意見” などで対応しています。 特定の人にレスができる無料掲示板を教えて下さい。 ちなみに、現在の掲示板は http://www.tcup.com/ になります

  • オススメ掲示板

    皆さんのオススメ掲示板を教えてください。 特にジャンルは限定しないので、カテゴリーが総合的に集まってるような掲示板のサイトがいいんです。 年齢層が広く、できれば毎日たくさんの人が訪れるようなメジャーなのがいいんですが、そういうのありますか? 教えてください。

  • レンタル掲示板を探しています。

    レンタル掲示板を探しているのですが、なかなか見つかりません。 もし条件に当てはまるサイトがありましたら教えて下さい。 ・無料 ・入場時パスワード制限 ・レスをしないと、元記事の全文を見ることが出来ない(返信した人だけ閲覧OK) よろしくお願いします。