• ベストアンサー

いじめは刑事罰にならないの?

physicsacheの回答

回答No.8

自殺する勇気があるなら、「いじめ」が起こっている現場を押さえるか、 「いじめ」があったという証拠を揃えて警察に持っていきましょう。 そうすれば、ちゃんと犯罪として扱ってくれます。 もし警察が動かなければ、警察をも訴えて構わない。 いじめられている側は、それ位強気でいないとダメですよ。 だって、ひどいいじめに耐えてきただけの強い精神力を持っているのだから。 自分の心の強さに気付かないといけない。 証拠の集め方など、詳しいことがわからないのですが、 弁護士などに相談すれば、裁判に持っていく方法を細かく 教えてもらえます。 ここで、いじめにあっている子を持つ親へメッセージ 言わせてくださいm(_ _)m いじめはいじめる側が100%悪いです。 どんなに憎たらしい人でも、よってたかっていじめるのはダメな事。 嫌いな人とは、関わらないようにすれば済むことですからね。 「あいつキモいから嫌」→「いじめてやろう!」 じゃなくって、 「あいつキモいから嫌」→「関わらないでおこう」 これが普通の対応ですからね。 いじめられている子を持つ親は、 強い心でいじめに立ち向かっていきましょう! 黙ってちゃだめですよ!! 自分の子ども守れなくてどうする!

関連するQ&A

  • 刑事罰になったときのことについて

    刑事罰になった場合、訴える側か弁護士を国から出してもらえますか? それと罰金(賠償金)を払うことになった場合、民事に変わるけど、 民事の時の弁護士も国から出してもらえますか?

  • ダウンロード刑事罰化捕まりやすいのは

    10月1日から、 違法ダウンロード刑事罰化が施行されましたが、 内容がわかりにくいとか、 線引がおかしいとか、 問題なんですか? 実際、 捕まりやすいのは、 具体的に、 どういうことをした場合ですか?

  • DL刑事罰化について。

    DL刑事罰化について。メール添付の場合。 AさんがBさんに添付メールを送りました 添付メールは音楽でした それをDLするのはいいのですか? これはAさんもBさんも刑事罰の対象ではないですか?

  • 刑事罰になる?

    高速道路でスピード違反をし、パトカーに追跡されたのですが、逃げてしまいました。この場合、刑事罰になるのでしょうか? たぶん50キロくらいオーバーしていたと思いますが、パトカーにあってからは、多くて10キロくらいのオーバーです。 すぐに警察に出頭した方がいいですか?

  • 不倫を刑事罰の対象にしたらいいんじゃないですか?

    こんにちは 次から次へと浮上する不倫スキャンダル。 これって、不倫と言う不貞に対して、罪悪感が希薄な人が多いからですよね。 ならば、不倫を刑事罰の対象にしてしまえばいいんじゃないでしょうか? 昔は日本でも不倫を刑事罰の対象にしていましたし、今でも海外の一部の国では刑事罰の対象になっています。 そうすれば、犯罪者になりたくないから、不倫をしようと考える人が減ると思うのですが・・・。 みなさんは、不倫を刑事罰の対象にしたほうが良いと思いますか? (1) 思う (2) 思わない (3) わからない

  • これって刑事罰になりますか?

    私は商品を仕入れて販売する仕事をしています。 仕入先から理由を付して値上げの通知がありました。 ところが、この理由に事実がなく、虚偽であろうと判断できます。 仕入先は、この理由の正当性を全く証明できません。 この場合、仕入先に何か刑事罰が発生するのでしょうか?

  • 投稿者に刑事罰とかなんかありますか?

    ニコ動に投稿した動画が削除された場合、投稿者に刑事罰とかなんかありますか?通常は勝手に動画消されるだけで終わりですよね?

  • 違法ダウンロードの刑事罰化についてどう思いますか?

    違法ダウンロードの刑事罰化についてどう思いますか? 自分は反対ですね。 著作権の問題は民事間での問題なのになぜ国が介入して刑事罰にするのかわかりません。 しかも、違法ダウンロードなんて恐らく大多数の国民がやっていると思います。(故意にでなくても) そうなれば、大多数の国民は犯罪者扱いということになり、逮捕されないにしても気分が悪いかと思います。 とにかく、まだこんなあっさり可決するのは早すぎると思いませんか?

  • イジメられた側にも罰を

    弱者を見つけて 安心したがったり、 逆に弱者や格下(と周囲から一方的にみなされた場合を含む)の人間に対等以上の態度を取られるとムカッと来るのが ヒトという動物です。 そういう本能を退けるには、 本能をもって対抗するのが効果的だと思います 例えば、小学1年とか幼稚園という早い段階で、イジメは絶対にしてはいけない、もしやった場合は 強い罰を与えると同時に、イジメられた側にも無視できない故意の原因がある場合は、イジメた側よりはやや劣る罰を与える、というような刷り込みをする これをさせるための後ろ盾として、また社会に徹底させるためのダメ押しに 憲法や刑法「いじめはいけない」と明記する そしてイジメを監督する部署を特別に設けないと、学校や会社を存続させられなくする 法律を作る。 これで、イジメはなくなると思いますか? 何か 問題点はありませんか?

  • いじめが減らないのはなぜでしょうか?

    いじめが社会問題になって30年ぐらいたちます。多くの子供が自殺しました。 暴行や金を脅し取る、服を脱がすなど、いじめの限度を超えています。犯罪です。 昔からいじめはあったと思いますが、日本が豊かになったと同時にいじめが社会問題になりました。 なぜいじめが社会問題になったと思いますか?